« 12/17(土)~18(日)『Aloha YOKOHAMA 2011 winter Mele Kalikimaka』開催 | トップページ | 『横濱キャンドルカフェ2011』開催 »

2011年12月16日 (金)

ハワイアンの街??仲町台にハワイアンスイーツのお店『TOROPICAL MONKEY』登場

エンジェーヌのレポートです。

T111216a ※閉店しました!

つづき村(都筑区)
仲町台にある老舗ハワイアンカフェ、「H1 CAFE」の姉妹店として新しく同じ通りに
ハワイアンスイーツのお店が先日オープンしました。その名も『TOROPICAL MONKEY』
バナナ感たっぷりに感じるのはエンジェーヌだけ??なんて。
おさるさんのイメージキャラクターにポップなロゴと緑のお店。子ども受けもむちゃくちゃ良さそうな外観ですが、大人でもこれは入らずにはいられないかわいらしいお店です。
この通り、「H1 CAFE」のシリーズのお店がどんどんオープンしてますよね。すごい事です。

T111216b さて、お店の中に入りましたら、奥が厨房。数人でケーキを作られている様子が見られます。
縦に長いお店は真ん中で区切られていて、左側は雑貨が置かれていて、右側がスイーツのお店でした。
ショーケースにはおいしそうな生ケーキがたくさん。全体的に大きめでフルーツもふんだんに使われているのでお値段も高めかな?

南国フルーツたっぷりのケーキが並びます。
ハワイアンナッツロール350円は流行のロールケーキでクリームたっぷり。1本1280円でも買えるようです。
ハワイアン ナッツ タルト550円はマカダミアナッツ・ピーカンナッツ・アーモンドがぎっしりと入ったナッツ好きにはたまらないタルト。
キャラメル バナナ450円はやはりバナナがたっぷり上に乗っていて、中はキャラメルムースが入っているんだとか。
それ以外にもオレオ クリームチーズ500円とかココパフ ステック250円とか、リリコイ パイ(パッションフルーツ)とにかくどれもおいしそうで、本当に悩みました。
でもやっぱり一番に目についたマンゴー ショート550円。やはり南国フルーツの女王様といっても過言ではないマンゴーがたっぷり乗っているのはインパクト大ですもの。
それから毛色を変えてハウピア ブラウニー420円を。これはダークチョコレートを使ったブラウニーです。上にはクリームが乗っています。
お子様用にはスティッチの器に入ったプリン480円もありましたよ。

T111216c 注文して、箱に入れてもらっている間、ふらっと色々見ていると、ショケースの手前の棚には大好きなマラサダがあるではありませんか?
ハワイでは定番のまるいドーナツ
ノーマルは150円。ココナッツ、グァバ、マンゴー味が200円でありました。
そしてアメリカンスコーンもブルーベリー、バナナ、マンゴー味で各250円。ハワイ好きな人で好物に上げる人も多いシナモン ロール280円も並んでいます。
エンジェーヌはノーマルマラサダとココナッツのを追加で購入し、ホクホクしながら帰宅しました。

T111216d 帰って袋から取り出してみるとオレンジのかわいらしい箱にケーキが入っていました。
ケーキは納得のお味。マンゴーはフレッシュだし、ブラウニーもとても濃厚
これはどちらもとてもおいしいかったです。



T111216g マラサダはやっぱり時間が経ってしまったので、揚げたてを食べたかったな~と思いましたが、食べたいと思い立ってすぐこちらで購入できるとわかれば、いつでも買いに行けそう。
これからはクリスマスケーキの季節。こちらでも特製のクリスマスケーキ(ホワイトとチョコレート2500円~4500円までサイズ三種類)を20日(火)まで予約受付中ですので、これはと思われた方は注文されてみては?

『HAWAIIAN SWEETS FACTORY TOROPICAL MONKEY(ハワイアンスイーツファクトリー トロピカルモンキー)』
横浜市都筑区仲町台1-33-21-101
電話:045-482-9787
営業時間:11:00~21:00
定休日:火曜日

|

« 12/17(土)~18(日)『Aloha YOKOHAMA 2011 winter Mele Kalikimaka』開催 | トップページ | 『横濱キャンドルカフェ2011』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハワイアンの街??仲町台にハワイアンスイーツのお店『TOROPICAL MONKEY』登場:

« 12/17(土)~18(日)『Aloha YOKOHAMA 2011 winter Mele Kalikimaka』開催 | トップページ | 『横濱キャンドルカフェ2011』開催 »