« 1/21(土)~2/5(日)『第16回都筑区民文化祭』開催 | トップページ | 1/21(土)New Year『ふれあいフェスタ中川』開催 »

2012年1月14日 (土)

とってもおいしいパンたちと出会える『パン好房 OHPADO(オーパドゥー)』

かんがーままのレポートです。

T120114a ※閉店しました!
すみれが丘の一角に新しく、おいしいパン屋さんがオープンしてるわよ!とまま友に教えてもらってから早数ヶ月?1年?やっとままにも伺うチャンスが現れました!
『パン好房 OHPADO(オーパドゥー)』さんはつづき村(都筑区)の端っこ、すみれが丘公園の近く有馬変電所に上る坂の途中の角にあります。工房を好房と書くところからお店の方は本当にパンが好きなんだなとわかりますよね。
OHPADOもおいしい、パンを、どうぞ!の頭文字から取っていらっしゃるとか。
面白い店名の由来です。

お店はちょうど角地にあり、壁の黒と随所の白が綺麗でモダンな1軒家。でも店の前や横にグリーンがたくさんあるため、ナチュラルで自然な雰囲気です。
お店の中に入る前にもすでにおいしいパンの香りがしています。
中に入ると女性のスタッフの方が数人いらっしゃり、元気に「いらっしゃいませ」と声をかけていただきました。ちょうど焼きあがったパンを並べているところで、さらにいい香りがしてたようです。なるほど。
入ってすぐにカウンターのレジがあり、右側一部屋がまるごとパンの部屋。本当にお部屋みたいになっています。
壁際と中央のテーブルにパンがたくさん。ちょうどお昼前だったので、売り切れているものもなく、たくさん並んでいましたよ。
そしてパンの部屋の奥にはテラスがある模様。この時期は寒いのでこちらで食べたかったけど断念。
テラスで食べる時はドリンクも売っていますが、コーヒーもいただけるそうですよ!
もちろんテラスで食べなくても、パンを購入するとコーヒーをいただけるようです。
店の前にドイツ国旗があったのですが、唯一ままが見分けのつくプレッツェルがあったので、やはりドイツパンがメインのようです。
とはいえ、ここは日本のお店。ハード系や酸っぱいパンばかりが並んでいるわけじゃありません。ソフトなパンも、デニッシュも、サンドイッチも並んでいましたよ。
とにかくお店の大きさから考えると、種類が本当に豊富で悩みました。
今回はお一人様ランチ用に牛肉コロッケサンド260円、焼きカレーパン150円、おやつ用にモンブラン250円、アップルパイ260円を購入。
他にも先ほどのプレッツェルや角のようなパンやら、バゲットやらもう何もかもがほしくなるほどだったのですが泣く泣くお店を後に。

T120114b おうちに帰って早速ランチ兼お茶タイム。
カレーパンをレンジで温めている間に牛肉コロッケサンドをいただきます。
すごいボリューム!コロッケのおいしさもあるけれど、甘辛い照り焼き風ソースもおいしい。キャベツもシャキシャキ感たっぷりだし。
そして温めた焼きカレーパン。中身は結構スパイシーで焼いてある分さくさくの皮にもちっとした生地
食感も楽しめるし、味もとてもおいしいパンでした。

T120114c そしておやつの時間にいただいたモンブラン。多分山を模したものだと思う三角形。そしてチョコの上に白い粉砂糖。
まさに山です。サクサクとした生地に大人っぽい味。





T120114d アップルパイは、このお店で並んでいた数あるパイの中で、かなり外観から主張していて惹かれて購入したもの。
生のりんごから作ったという中身は焼きあがると独特の香りが出ていてこちらも大人なパイ。
今回買ったものはぼうやたちにはまだちょっと早い味のものばかりでしたが、こちらには子どもたちにも安心して食べられるようなやさしい味のパンもたくさんあります。
クッキーやラスクもあるので贈答にもいいかも。
このあたりには本当に嬉しいパン屋さんの出現です。

『パン好房 OHPADO(オーパドゥー)』

横浜市都筑区すみれが丘21-29
電話:045-593-3556
営業時間:7:00~19:00
定休日:木曜日
駐車場:有(お店の先、有馬変電所方面に上がり、点滅信号を超えて左手駐車場の23~25番の3台)

|

« 1/21(土)~2/5(日)『第16回都筑区民文化祭』開催 | トップページ | 1/21(土)New Year『ふれあいフェスタ中川』開催 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: とってもおいしいパンたちと出会える『パン好房 OHPADO(オーパドゥー)』:

« 1/21(土)~2/5(日)『第16回都筑区民文化祭』開催 | トップページ | 1/21(土)New Year『ふれあいフェスタ中川』開催 »