リニューアルした『杏子(ANZU)』さんにてもんじゃを堪能する
店内はモダンでシックな雰囲気。大人っぽい今風のお店でしたわ。
平日の夜でしたが、そこそこの方がいらっしゃいました。
奥は掘りごたつのお座敷となっていて、にぎやかに宴会が行われていましたわ。
席は一応分煙されていまして、中央のお席が喫煙のようでした。
メニューも以前通り、広島焼き、お好み焼き、もんじゃ焼き、鉄板焼きなど多彩。
ちょっとした集まりにももってこいなメニューでしたわ。
このお店は焼いてもらう事と、自分で焼く事(できないものもあり)がが選べるのがいいところですわね。
注文したのはこの日のお奨めの青ねぎのせ広島焼1418円。サービスでトッピングが選べました。
中に入っている麺はそばかうどんが選べますので、そばでノーマルにお願いしました。
そして、もんじゃから、カレーベビースターもんじゃ893円。こちらは辛さが選べて、甘口・中辛・辛口・激辛があり、中辛を。それからこのお店の名物商品であるやきもちのベーコンチーズやきもち893円をフルサイズで注文。こちらはハーフサイズもありますの。
まずもんじゃ焼き、カレーベビースターもんじゃはは目の前で焼いていただけます。
手際のいいスタッフの方が土手をつくり、ベビースターの硬さまで好みを聴いてくださり、あっという間にできあがります。あつあつの鉄板のから小さなコテでちょっと鉄板に押し付けながら食べます。
ほんのりとカレーの味がとても美味しく、ほっとする懐かしい味です。
食べ終わると、厨房で作ってくださっていた青ねぎのせ広島焼が届きます。
ネギがたっぷりと乗っていて、中身はおそばが入っているため、かなりのボリュームです。
でも野菜が多いので、お好み焼きよりヘルシーな感じがしますわね。その代わり、ぺろっと頂けちゃいますわ。
さっぱりと頂いた後は、最後に名物商品であるやきもちのベーコンチーズやきもちが運ばれます。
大きさは思ったより小さかったのですが、おもちなので食べるとお腹は膨れて、二人でちょうどいい量になりました。
平日は夜のみの営業ですが、休日は通し営業のようです。ランチにもいただけそうですわね。
スタッフの方はとても明るく元気で、焼きも上手。楽しく仕事されているので好感が持てましたわ。
宴会でお得なコースも4人からで5つあり、飲み放題も2種類からつけられます。
お好みで楽しい宴会はいかがでしょうか?
『お好み焼 もんじゃ焼 杏子(ANZU)』
横浜市都筑区中川中央1-37-6 セントラルヴィラ1F
電話:045-913-7473
営業時間:月~金17:00~23:45、土日祝11:30~23:15
定休日:なし
駐車場:店前に2台
| 固定リンク
コメント