8/25(土)『「アサヒの森」でエコ体験!間伐材で工作教室』開催
ぷりんせすのレポートです。
毎日本当に暑いですわね。日中はなかなか外をゆっくりと歩けないほどになってまいりましたわ。
8月中はこういった天気が続きそうで大変ですが、頑張って乗り切りましょうね。
さて、今月末に横浜市営地下鉄とアサヒグループがエコをテーマとした体験型のイベントを開催します。
このイベントは毎年夏の終わりに開催されておりますエコなイベントで、夏休みの宿題にももってこいと好評なイベントですの。
間伐材(木の枝・葉)を使って、森の生き物( 花・昆虫・動物など)を作る工作教室がメインです。
それに環境パネル展とリサイクル活動も行われます。
工作教室は事前に申込みが必要ですので、お早めに申込みしてみてくださいませ。
【アサヒ飲料・アサヒグループPresents 夏休みキッズエコイベント『「アサヒの森」でエコ体験!間伐材で工作教室』開催概要】
日時:平成24年8月25日(土)11:00~15:00
会場:横浜市営地下鉄「センター南駅」イベントコーナー(改札外コンコース)
参加無料
内容:
●間伐材で工作教室※事前申込み制
「アサヒの森」の間伐材(木の枝・葉)を使って、森の生き物( 花・昆虫・動物など)を作ります。
開催時間:1.11:00~、2.12:00~、3.13:00~、4.14:00~各回45分
申込方法:横浜市交通局ホームページからお申込ください。
http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kigyo/newstopics/2012/topics/20120720160716.html
対象:小学校6 年生以下のお子様と保護者の方(保護者を含め1組4名様まで)
募集人員:各回10組×4回
締切:8月10日(金)まで
※応募者多数の場合は抽選となります。
●木・森・自然を守るためのエコ活動「飲み終わったペットボトルの3R」展示&工作教室※自由参加型
リサイクル→飲み終わったペットボトルのリサイクル工程ごとの素材展示・体験
リユース→飲み終わったペットボトル・キャップを使った「リユースキャップアート体験」
※作品ができあがり次第終了となります。
●「アサヒの森」環境パネル展
アサヒ飲料・アサヒグループの環境保全活動をご紹介します
※アサヒ飲料株式会社・アサヒビール株式会社は、グリーンラインのパートナーシップ企業です。
主催:アサヒ飲料株式会社・アサヒビール株式会社
共催:横浜市交通局
問合せ:横浜市交通局観光企画課(電話:045-671-3210)
| 固定リンク
コメント