8/25(土)『~Dream of Classic~星空のコンサートVol.14』開催
ぷりんせすのレポートです。
ジモトつづき村(都筑区)で行われる素敵なイベント『~Dream of Classic~星空のコンサート』が今月末の土曜に開催されますの。
昨年、東日本大震災により、開催が危ぶまれたものの無事開催され、2000人以上の方が
来場されたとか。音楽の力を感じますわよね。
今回もヴァイオリン、ピアノ、ギターの素敵な音色が、センター南のすきっぷ広場に響き渡ります。
暑い夏の終わりを告げるような素敵なコンサートになりそうですわ。
ぜひ皆さんお誘いあわせの上おでかけになってみてはいかがでしょうか?
【『~Dream of Classic~星空のコンサートVol.14』開催概要】
日時:2012年8月25日(土)19:00開演20:30終演
場所:市営地下鉄センター南駅前「すきっぷ広場」
※雨天時はセンター南駅構内にて開催予定。
入場無料
演奏内容:
◎武田圭司・加藤亜矢子(ヴァイオリンデュオ)
武田圭司
4歳よりヴァイオリンを始める。都立芸術高等学校(現、都立総合芸術高等学校)を卒業。洗足学園音楽大学音楽学部弦楽器コース1年在学中。これまでに井伊桃子、南條由起、栗原尚子、オレグ・クリサ、水野佐知香の各氏に師事。
加藤亜矢子
4歳よりヴァイオリンを始める。都立芸術高等学校(現、都立総合芸術高等学校)を卒業。 同校校内オーディションに通過し、東京文化会館にて演奏。第21回日本クラシック音楽コンクール入選。洗足学園音楽大学音楽学部弦楽器コース1年在学中。これまでに、有馬玲子、エヴァルド・ダネル、佐近協子、瀬戸瑤子、沼田園子各氏に師事。
演奏曲目:チャルダッシュ/モンティー 他
ピアノ:梅津祐那
3歳よりピアノを始める。都立芸術高等学校(現、都立総合芸術高等学校)を卒業。 洗足学園音楽大学音楽学部音楽・音響デザインコース1年在学中。これまでに松本明、福士恵子、各氏に師事。現在、パソコンやシンセサイザーで作編曲を勉強中。
◎濱田裕子・加藤千佳(ピアノデュオ(4手))
濱田裕子
桐朋学園付属子供のための音楽教室を経て、桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部(いずれもピアノ専攻)を卒業。これまでにピアノを図師淑子、小島準子、山崎牧子の各氏に師事。2011年 及川音楽事務所主催ガラコンサート出演。クラシック音楽の他、佐々木睦氏、樗木太一氏等の、多数のオリジナルコンサートに出演、レコーディングに参加するなど、現代作曲家の作品の演奏活動も精力的に行っている。
加藤千佳
桐朋学園付属子供のための音楽教室、桐朋学園女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部演奏学科ピアノ科を卒業。オーストリア.ウィーンMelos Musik Institutにてウィーン王立大学ピアノ科主任教授 Martin Hughes氏のクラスを修了。ウィーン学友協会で、終了コンサートに出演。現在、コンサート活動を続けながら、伴奏者としても活動中。大宮温恵氏、大島登志子氏、阿部美果子氏に師事。
演奏曲目:「鏡」より道化師の朝の歌/ラヴェル 他
◎宮地里実(ソプラノ)
愛知県立芸術大学音楽学部声楽専攻卒業。同大学院修了。福井県音楽コンクール文化協議会賞受賞。福井県新人演奏会、日欧文化協会フレッシュコンサートオーディション通過。関西フランス音楽コンクール、総領事賞受賞。主にフランス歌曲において研鑽し、様々な演奏会に出演している。現在、二期会会員。二期会フランス歌曲研究会、日本フォーレ協会会員。東京音楽学院モザイクモール港北校センター北駅前校講師。
演奏曲目:あなたが欲しい/サティー 他
ピアノ伴奏:鈴木美穂
武蔵野音楽大学器楽学科ピアノ専攻卒業。庄司芳武、市橋徹雄、宮津邦彦、及川浩治等各師に師事。様々なオーディションやコンクー ルに入賞。現在はトランペットやフルート、クラリネットなどの管楽器を中心としたコンクールやオーディションの伴奏他、サロン等でのコンサートにおいて管 楽器や声楽の伴奏、ソロ演奏の活動を手がける。二期会フランス歌曲研究会ピアノ会員。
◎磯野鉄雄(ギター)
東京生まれ。12歳より独学でギターを始める。渡辺範彦氏、福田進一氏に師事。東京国際ギターコンクール3位入賞。ローラン・ディアンスのマスタークラスを受講。講評にはディアンスには「あなたの演奏にはパリの香りがする」と評される。
ソロ以外にも、ヴァイオリン、フルート、ハーモニカ、ソプラノ、ピアノ等とのアンサンブル活動も積極的に行っている。2009年に発表されたCD、鈴木真澄 (ハーモニカ)、「ロマンス」のギターパートを担当。
演奏曲目:「さくら」の主題による変奏曲/横尾幸弘 他
※『星空のコンサート』は横浜市交通局主催「ほのぼの駅コン」の8月開催を兼ねています。
主催:都筑クラブ
共催:横浜市交通局
後援:都筑区役所、横浜市教育委員会、横浜市芸術文化振興財団
協賛:横浜交通開発株式会社 他
協力:ほのぼの駅コン運営委員会、センター南すきっぷ広場公園愛護会 他
サポート:星コンを支える会
問合せ:都筑クラブ(横手氏090-2761-3647)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント