« 9/16(日)に『センター南の秋まつり』開催 | トップページ | 『区民企画運営講座“つづき発見”講座』参加者募集 »

2012年9月14日 (金)

9/22(土)、23(日)『第6回タイフェアin横浜2012』開催

セバスチャンのレポートです。

T120914a 秋はいろいろな楽しいイベントが目白押しでございます。芸術の秋、スポーツの秋ときましたら、もちろん後は食欲の秋。
この秋もジモト横浜ではたくさんのフードフェスティバルが行われますが、今回ご紹介するのは『タイフェアin横浜』でございます。ハイ。
タイの文化を紹介するフェスティバルは今、全国あちこちで開催されていますが、この『タイフェアin横浜』は今回でなんと6回目を迎えるのだそうです。
入場時にイベント協賛金200円を払うと入退場は自由、ムエタイショーなどのステージ
飲食ブースでは本格的なタイ料理が楽しめるとか。
ぜひ一度味わってみたいという方はお出かけになってみてください。

【『第6回タイフェアin横浜2012』開催概要】
日時:2012年9月22日(土)・9月23日(日)10:00~20:00
場所:横浜赤レンガ倉庫前広場
(交通)
JR・市営地下鉄「桜木町駅」より汽車道経由で徒歩約15分
JR・市営地下鉄「関内駅」より徒歩約15分
みなとみらい線「馬車道駅」または「日本大通り駅」より徒歩約6分
みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩約12分

イベント協賛金:
大人200円、小学生以下無料

内容:ステージ、ムエタイショー、飲食ブースなど

主催:アジア子ども教育基金協会(ACEFA)
後援:外務省、横浜市(申請中)
協力:藤木企業(株)、睦建設(株)グループ、横浜港運協会、B.M.I.Co.Ltd.、T-POPNOW!!、タイニュース、日本セパタクロー協会、はまっこムエタイジム
問合せ:有限会社 ビー・エム・アイ(電話:03-6454-7362)

|

« 9/16(日)に『センター南の秋まつり』開催 | トップページ | 『区民企画運営講座“つづき発見”講座』参加者募集 »

コメント

この主催者であるアジア子ども教育基金協会(ACEFA)は、NPO法に定められている事業報告書の提出を3年間提出しておりません。所轄の横浜市市民局市民恊働推進部市民活動支援課も先週督促状を送付したと確認しています。今回は謳っておりませんが、第3回から5回までは入場協賛金の中から、アジアの恵まれない子供達へ寄付すると言っていますが、その実態は全く明らかになっておりません。詳しくは、http://thaifesyokohama.wiki.fc2.com/
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8905/
をご覧下さい。

投稿: ナームタイ | 2012年9月15日 (土) 07時14分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 9/22(土)、23(日)『第6回タイフェアin横浜2012』開催:

« 9/16(日)に『センター南の秋まつり』開催 | トップページ | 『区民企画運営講座“つづき発見”講座』参加者募集 »