6/23(日)大さん橋みんなのワークショップ『新聞バッグ工作教室』開催
かんがーままのレポートです。
みなとみらい地区にある横浜港大さん橋では、みんなで手づくりを楽しむ「大さん橋みんなのワークショップ」を定期的に行われていて、毎回好評のようです。
今回は『新聞バッグ工作教室』が開催されます。
これは新聞紙を折って、のりづけして、オリジナルバッグを作るというもので、ちょっぴりエコでアートなワークショップとなります。参加費は300円で、新聞や道具類は用意されているので、手ぶらで受けられますよ。
もちろん好きな新聞を持参しても作成できるそうよ。英字新聞なんかで作ったらおしゃれな感じになりそうよね。
親子でも個人でも参加OK!ぜひお散歩ついでに参加してみてくださいね。
【大さん橋みんなのワークショップ『新聞バッグ工作教室』開催】
日時:2013年6月23日(日)10:00~17:00※所要時間30~45分、6回開催
場所:横浜港大さん橋国際客船ターミナル2FくじらのおなかAギャラリー(ロビー)
横浜市中区海岸通1-1-4
電話:045-211-2305
(交通)
みなとみらい線「日本大通り駅」下車徒歩約7分(3番出口)
横浜市営地下鉄/JR「関内駅」下車徒歩約15分
参加材料費:300円(お一人でも、親子でも)
内容:四万十川新聞バッグは、日本最後の清流といわれる四万十川(しまんとがわ)で生まれました。
きれいな川を守ろうという「こころざし」と、読みおわった新聞から新しいものをつくる「モッタイナイ」、そして「おりがみの手わざ」による日本人の美意識から生まれた、海外でも注目の手づくりバッグです。
材料や道具類は用意してあります。手ぶらで、どうぞ。
※つくってみたい新聞紙があればご持参ください(8~12ページ分)
開催スケジュール:※所要時間:30~45分
1.10:00~10:45
2.11:00~11:45
3.13:00~13:45
4.14:00~14:45
5.15:00~15:45
6.16:00~16:45
※各回10組ぐらいまで。中学生くらいなら一人で、小さなお子さまはご家族といっしょに。
運営:四万十川新聞バッグ (YOKOHAMA新聞バッグおもてなしプロジェクト )
http://shimanto‑shinbun‑bag.jp/
協力:特定非営利法人 RIVER
http://www.npo‑river.net/
問合せ:大さん橋インフォメーション(電話:045-211-2304)
| 固定リンク
« 7/28(日)都筑民家園にて『夏休み 子ども折り紙講習会「遊ぶピエロ」&チョット昔の夏休み』開催 | トップページ | 2013横浜市歴史博物館『夏休みはくぶつかんたんけん隊 自由研究のタネを探せ!』体験学習参加者募集! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント