« 8/3~9/1の土日と16日(金)は『よこはま夜の動物園2013』へ! | トップページ | ボリューム満点!おいしい中華ランチを『中華 彩園』でいただく »

2013年7月30日 (火)

9/21(土)『2013都筑民家園お月見ライブ ネイティブフルートコンサート』開催

エンジェーヌのレポートです。

T130730a まだまだ暑い日々に毎年このお知らせをすると、暑さ寒さも彼岸までなのかな~と思うエンジェーヌですが、今年も『都筑民家園お月見ライブ』のチケット申込みが8/1から始まります。
昨年は平家物語をクローズアップして行われましたが、今年はネイティブフルートのコンサートが行われるそうですよ。
ネイティブフルート(インディアンフルート)とは北アメリカの先住民達に永く伝わる楽器で、主にレッドシダーから作られる縦笛の事なのだそうで、奥深い音色が聴けそうですね。
月見の日にネイティブな楽器と、自然が一体になった貴重なコンサートとなりそうです。
ぜひお早めに申込みして参加してみてくださいね。

【『2013都筑民家園お月見ライブ「ネイティブフルートコンサート」』開催概要】
自分の中に流れるスピリットに気付く!同調して行く!そしてそれを表現して行く!
日時:2013年9月21日(土)15:30~19:00雨天決行
お月見呈茶15:30~17:00
お月見ライブ17:00~19:00
会場:都筑民家園
横浜市都筑区大棚西2
電話:045-594-1723
FAX:045-594-2019
(開園時間:午前9:00~17:00)

<交通>
地下鉄「センター北」駅下車徒歩8分
駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。

参加費:1000円(抹茶券付。5歳以上有料。4歳以下入場はご遠慮ください)
募集:要予約100名(先着順)チケットは8/1より民家園にて販売(電話予約可)

お月見ライブ内容:
●真砂秀朗ネイティブフルートコンサート
演奏:
真砂秀朗(ネイティブフルート)
(略歴)
独自の音楽表現と共にヴィジュアルアートにおいて創作活動をしている「絵と音」のアーティスト。
世界各地のネイティブカルチャーへの旅の体験と印象から、自然と折りあう人々の原点にある感覚を、多くの絵や音の新たなイメージとして生み出し、幅広く様々なメディアに提供している。

Kaz(ギター)

演奏曲目:
空からのまなざし
Amazing Grace
ブルームーン
etc.

※2013お月見ライブ・台風・災害等の対応について※
9月は台風シーズンのため、実施するにあたり、以下の内容をご了承の上、チケットを申込みいただきますようよろしくお願いいたします。

1.ライブは実施するが、お月見呈茶は中止する場合
お月見呈茶は天候により、急に中止になる場合があります。その時はお団子のみ配布します。チケット代の払い戻しはできません。
2.「お月見ライブ」行事中止の場合
前日9/20(金)13:00までに決定いたします。
民家園のホームページ、民家園木戸門に掲示にてお知らせします。この方法で確認できない場合は、下記連絡先にお問合せください。
チケット代の払い戻しは9/25(水)~10/26(土)※この期間外の払い戻しは致しかねます。
郵送での払い戻し希望の方はチケットと切手を貼った現金書留の封筒を同封の上、期日内にご送付ください(郵送に関しては各自ご負担でお願い致します)。

連絡先:
電話:045-594-1723(通常電話)、045-594-2019(9/20と当日のみ電話利用可)、090-1602-6489(9/20と当日のみ電話利用可)
利用時間は9:00~17:00までです。

荒天の場合は公式HPをご確認のうえお越しください。
公式HP:http://www.tminkaen.org

※台風・荒天・地震災害などが生じた場合は、電話なども通じないことがありますので、各自、公共情報などを踏まえ、臨機応変にご対応いただきますようよろしくお願いいたします。

問合せ:NPO法人都筑民家園管理運営委員会事務局
横浜市都筑区大棚西2
電話:045-594-1723
FAX:045-594-2019

|

« 8/3~9/1の土日と16日(金)は『よこはま夜の動物園2013』へ! | トップページ | ボリューム満点!おいしい中華ランチを『中華 彩園』でいただく »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 9/21(土)『2013都筑民家園お月見ライブ ネイティブフルートコンサート』開催:

« 8/3~9/1の土日と16日(金)は『よこはま夜の動物園2013』へ! | トップページ | ボリューム満点!おいしい中華ランチを『中華 彩園』でいただく »