« 9/21(土)『2013都筑民家園お月見ライブ ネイティブフルートコンサート』開催 | トップページ | 8/9(金)『「2013夏 道の日」道の上で暑い夏を吹き飛ばせ!』開催 »

2013年8月 1日 (木)

ボリューム満点!おいしい中華ランチを『中華 彩園』でいただく

ぷりんせすのレポートです。

T130801a 以前、中華料理の人気店「天啓」さんが入っていた場所に一昨年新しくオープンされた『中華 彩園』さん。
デパ地下の食材を扱っておられ、つづき村(都筑区)阪急さんにも、ららぽーと横浜店のイトーヨーカドーさん
にもお惣菜のお店があるのだそう。わがジモトに密着しているお店ですわね。
同じビルにはこれまたとても人気の「さくさく」さんが入っております。
一度食べてみたいとお父様とおでかけしてみましたわ。

店舗は以前とほぼ同じ様子で、分煙されているのが嬉しいところですの。お店も小奇麗にされておられます。
窓際のお席に案内され、メニューを見ます。
アラカルトのメニューお昼のお得な定食メニューがあり、なんと定食は680円。
定食は7種類あり、チンジャオロースと豆腐サラダ、鶏の唐揚げユーリンチーソースと餃子、ホイコーローとミニから揚げ、エビとカニのふわふわ卵炒め、紋甲イカとセロリの炒め、五目冷やし麺とミニ炒飯、海鮮たんめんとミニ炒飯があります。
そしてプラス100円でミニ杏仁かミニマンゴープリンが付けられますの。
私はとても悩んで紋甲イカとセロリの炒め定食、お父様は海鮮たんめんとミニ炒飯になさいました。もちろんデザートを付けましたわ。
定食にお好みのものがなくても、単品も値段がほぼ590円抑え目です。ごはんセット(ライス・スープ・サラダ)190円で大盛無料。ミニチャーハンセット(ミニチャーハン、スープ、サラダ)290円と組み合わせられますわ。

T130801b 厨房ではシェフの方が包丁や鍋を使って調理しておられるのが見えますが、本当にいいにおいで待っている間もたまりません。
そしていよいよ定食が運ばれました。
私の紋甲イカとセロリの炒め定食は見た目も鮮やかにお野菜が一杯。きらきらした油がまた美味しそうです。
イカはコリコリとした食感でセロリの苦味も味わい深く、とても美味しかったですわ。
スープも中華ならではのトロみのあるスープでこれでこのお値段は本当にお得。

T130801c お父様の海鮮たんめんとミニ炒飯も、大きく綺麗にカットされた海鮮とお野菜がちゃんと入っていて、スープもたんめんならではの白濁したスープ。炒飯もミニとはいえ、きちんとした量で食べ応えもあったそうですわ。




T130801d そしてまた驚いたのがミニ杏仁とミニマンゴープリンですの。
てっきりミニとことわられている位なので、本当にお口直し程度の大きさなのかと思っていたら、ちゃんとした大きさの上、マンゴーは繊維までわかる手作り感のあるものなのですの。
本当に美味しくいただきました。
更に最後はお茶も出していただき、気持ちよくお食事できましたわ。

最近は物価や仕入れ事情も厳しく、コストパフォーマンス、お味とバランスが取れたお店が少なく思われておりましたが、こういったお店がジモトで頑張ってくださっているのを見るととても嬉しいですわ。
夜も特にメニューが変わるというわけでもないようですし、お酒のお値段も抑え目のようです。
高級な中華ももちろん美味しいですが、気軽にお出かけできそうな中華料理のお店でした。

『中華 彩園 センター北店』

横浜市都筑区中川中央1-33-7-2F
電話:045-911-0533
営業時間:ランチ11:30~15:00、ディナー17:30~22:00
定休日:なし

|

« 9/21(土)『2013都筑民家園お月見ライブ ネイティブフルートコンサート』開催 | トップページ | 8/9(金)『「2013夏 道の日」道の上で暑い夏を吹き飛ばせ!』開催 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボリューム満点!おいしい中華ランチを『中華 彩園』でいただく:

« 9/21(土)『2013都筑民家園お月見ライブ ネイティブフルートコンサート』開催 | トップページ | 8/9(金)『「2013夏 道の日」道の上で暑い夏を吹き飛ばせ!』開催 »