『横浜元気!!スポーツ・レクリエーションフェスティバル2013』開催!!
セバスチャンのレポートです。
気候もスポーツの秋らしくなって来ましたでございますね。
ジモト横浜で体育の日を中心に様々な市内全域のスポーツ施設で開催される『横浜!!スポーツ・レクリエーションフェスティバル』が今年も開催されますですよ!ハイ。
中心イベントは10/14に行われる横浜公園会場で、気軽に始められる初心者のための講座や、体力測定も行われますし、スポーツだけでなく、横浜の商店街スイーツ、丼ものNo.1決定戦も開催されます。1日中楽しめるイベントです。
更にこの期間中は市内各所のスポーツ施設でも、様々なイベントが開催されますので、ぜひチェックして興味のあるものに参加されてみてはいかがでしょうか?
【『横浜元気!!スポーツ・レクリエーションフェスティバル2013』開催概要】
みんなで楽しくスポーツ体験!今日から始めようスポーツ習慣!
日程:2013年9月23日(月・祝)~11月30日(土)
※横浜市内全域のスポーツ施設で開催
参加無料(一部有料のものあり)
◎中心イベント
※各イベント開催の確定は前日(予定)になります。ご了承ください。
☆秋の一日はスポーツでエンジョイしよう!in横浜公園
日時:2013年10月14日(月・祝)10:00~16:00
会場:新横浜公園(日産スタジアム)
!!!事前申込みイベント!!!
★速く走れるヒケツを伝授!かけっこ教室 by XSPOT
現役陸上選手によるかけっこ教室です。
集合場所:東ゲート広場 XSPOT(13:00~受付)
時間:13:30~15:00
場所:草地広場
対象:小学1年生~6年生(親御さんとご一緒の参加大歓迎です!)
参加費:500円(参加賞あり)(シャワー・ロッカー費別)
申込み先:http://www.xspot.jp/info/news/1162/
申込締切:10月6日(日)23:59まで
イベントに関する問合せ先:XSPOT新横浜店 045-4714-1361
★スポーツGOMI拾い 横浜熱闘倶楽部大会 supported by リスト
1グループ3~5名で新横浜公園周辺で拾ったゴミの量と質でポイントを競います。
時間:9:00~受付、9:30~開会式 12:00ごろ終了予定(少雨決行)
場所:日産スタジアム周辺(新横浜駅・小机駅~新横浜公園)
集合・解散:日産スタジアム西ゲート前
申込方法・締切:メールにて9月25日(水)までに申し込み。
1.代表者氏名、2.代表者メールアドレス、3.住所、4.電話番号、5.参加人数(3歳以上、小学生以下の参加者がいる場合は、その人数も記載してください)、6.応援するプロチーム名(1チーム)、7.グループ名
を記載の上、下記のメールアドレスへお申し込みください。
※1グループ3~5名でお申し込みください
E-mail:nettou-club@yspc.or.jp
参加決定について:
応募者多数の場合は、各プロチームのファン10グループ×4プロチームの合計40グループとなるように抽選します。
10月上旬までに当選者の方のみメールにて返信します。
その他:
1.参加料は無料!
2.上位入賞者に賞品プレゼント!
3.優勝プロチームのファンに賞品プレゼント!
4.全員に参加賞プレゼント!
注意事項:
1.当日はスポーツに適した服装(ジャージ・スニーカーなど)と、気候対策を行って参加ください。また、軍手をご持参ください。(少雨決行)
2.小学生以下(3歳以上)の参加については保護者(1名以上)との混合チームでの参加とさせていただきます。
3.雨天中止の場合は、当日7:30分ごろに代表者様へメールにて連絡いたします。
★陸上タイムトライアル
日本陸上競技連盟第1種公認の陸上競技場での記録測定、「記録証」を贈呈。
※事前申込みは終了しました。
!!当日受付種目!!
●スポレクランド
バルーン遊具等子どもに大人気のアトラクション
時間:10:00~15:00
場所:東ゲート
●体力測定
体力測定(立ち幅跳び、上体起こし、腕立て伏せ、握力、時間往復走)
時間:10:00~15:00
場所:東ゲート
対象:4歳~成人
●歩行測定
歩幅は健康のバロメーター。足にセンサーを付けて、あなたの歩幅を計測します。
時間:10:00~15:00
場所:東ゲート
対象:成人
●ガチあま!・ガチ丼
ガチでうまい横浜の商店街スイーツ、丼ものNo.1決定戦のエントリー店舗が出店をします。
時間:10:30~商品が無くなり次第終了
場所:東ゲート
●水道局ブース
手洗い教室、ゲーム、パネル展示
時間:10:00~14:00
場所:東ゲート
対象:小学生以上
●陸上教室
法政クラブのスタッフにより陸上教室を開催します。
時間:13:00~15:00(12:30~受付)
場所:日産フィールド小机
対象:小学4年生~中学3年生
●オリエンテーリング
規定時間内にコンパスを使って地図上のポイントを探し出すスポーツです。車椅子でも参加できるトレイル・オリエンテーリング(初心者クラス)も体験できます。ルール説明あり、道具貸出あり、横浜市野外活動オリエンテーリング・クラブ(YYOC)
時間:10:00~14:30
場所:中央広場
対象:どなたでも
●「探索中!」探すなら今でしょ!※事前申込みも有。詳細は未定。
当日参加の場合は会場にて受付、それぞれ開始後から1時間で受付終了。
時間:(1)10:00~12:00、(2)13:00~15:00
場所:中央広場・新横浜公園全体
対象:就園児~中学生(~小学3年生までは保護者同伴) 各回先着500名
●横浜熱闘倶楽部当日参加型イベント
横浜のプロスポーツチームが男の子も女の子も誰もがボールを使って楽しめるイベントを開催します。
時間:10:00~15:00
場所:しんよこフットボールパーク
対象:どなたでも
●タグラグビー教室
初級者向けに、最後には試合ができるように指導します。
時間:(1)10:00~12:00、(2)13:00~15:00
場所:しんよこフットボールパーク
対象:小学生と保護者
申込方法:当日会場にて受付、それぞれ開始後から1時間で受付終了。
●スケボーキッズスクール
時間:10:00~11:00、13:00~14:00(受付は開始1時間前より開始)
場所:スケボー広場
対象:スケボーを体験したいお子様(3歳以上)
申込方法:当日、スケボー広場で参加料をお支払いいただくだけでご参加できます。
費用:1人500円
イベントに関する問合せ:045-477-5008
●ラクロス・ファンイベント※事前申込みも有
時間:10:30~12:30
場所:投てき練習場
対象:小学生以上
申込方法:lacrosse_communications_japan@mail.goo.ne.jp へ氏名・性別・年齢(学年)を記載の上、メールをお送りください(当日の参加も可能です)
費用:1人500円
イベントに関する問合せ:045-477-5008
●スポ医科健康チェック
時間:10:00~、13:00~
場所:スポーツ医科学センタークリニック
内容:形態・体組成、血圧、長座体前屈、骨量、足圧、アドバイス
イベントに関する問合せ:045-477-5050
●フィールドテスト&GAPS
ジュニア期に必要な体力要素をテストできます。また、運動神経系に特化したジュニア期のフィジカルトレーニングであるGAPSを楽しく体験します。
時間:10:00~12:00、13:00~15:00(時間内ならいつでも可)
場所:第2運動広場
対象:小学1年生~6年生
イベントに関する問合せ:045-477-5008
●ザ・えんにち!!
当日参加で楽しめる体を使った様々なミニゲームに挑戦!
時間:10:00~12:00、13:00~15:00(時間内ならいつでも可)
場所:日産スタジアム東ゲート入口付近
対象:幼児~大人まで
イベントに関する問合せ:045-477-5008
●ポニーに乗ろう!
中央広場でポニーに乗れます。
時間:10:00~14:00
場所:中央広場
対象:3歳~小学生
協力:横浜市馬術協会
イベントに関する問合せ:045-477-5008
●菜の花種まきイベント
春に園路沿いを菜の花で彩ります。きれいに咲いた花が自分でまいた種だったら、公園に来る楽しみも増えると思います。先着で種のプレゼントもあるので、ぜひご参加ください。
集合時間:10:00
集合場所:第二レストハウス前
共通注意事項:
・事前申込されたイベントをキャンセルする場合は、早めにご連絡ください。
・参加するにあたっては、十分なトレーニング・体調管理の上ご参加ください。
・主催者は傷病や紛失、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
・教室、大会中の映像、写真、記事、記録等のテレビ、新聞、雑誌、インターネット等への掲載権は主催者に属します。
・会場へお越しの際は、市営地下鉄・市営バスをはじめ、公共交通機関をご利用ください。
個人情報の取り扱いについて:
主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律および関係法令等を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。教室・大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、名簿作成、傷害保険、記録通知、参加状況管理、関連情報の通知に利用いたします。また、主催者もしくは委託者からの申込内容に関する確認連絡をさせていただくことがります。
≪市内イベント会場≫
☆新横浜公園内テニスコート
日時:2013年9月23日(月・祝)
●2013テニスの日イベント
事前申込み終了
9月28日(土)
★南スポーツセンター
北京オリンピック・卓球日本女子代表 近藤欣司さんによる卓球教室 他
9月29日(日)
★緑スポーツセンター
グループキック、ZUMBA、ピラティス、エアロビクス 他
10月5日(土)
★青葉スポーツセンター
親子でバスケットボール
★たきがしら会館
横浜ビー・コルセアーズ 1day マッチ、卓球・囲碁・将棋無料開放 他
10月6日(日)
★横浜国際プール
横浜ビー・コルセアーズによるバスケットボール教室、親子フットサル、ピラティスフロー、発表会 他
★鶴見スポーツセンター
インラインスケートタイム、TURUMI★ショータイム、ヨガタイム、ピラティス・コアタイム 他
★保土ケ谷スポーツセンター
パフォーマンスショー、インラインスケート、さわやかスポーツ体験会、テニスタイム 他
★旭スポーツセンター
木村和司のジュニアサッカークリニック、元なでしこ選手によるレディースサッカークリニック、体験テコンドー! 他
10月14日(月・祝)
★南スポーツセンター(演武会)
横浜武道合同演武会(合気道、柔道、日本拳法、空手道、少林寺拳法、弓道、太極拳、なぎなた、相撲、剣道の演武と体験コーナー)
★スポーツ医科学センター
健康チェック、栄養相談、ワンコイン体験教室、コンディショニング教室
★鶴見川漕艇場
ボート体験会、ボート・カヌー半額開放
★三ツ沢野外活動センター
飯盒でご飯炊き、石釜ピザ作り、おやつ作り、クラフト、秋を彩るいろいろフェスタ(横浜市レクリエーション連合)
★くろがね野外活動センター
伝承遊び、自然物のクラフト、炭火焼き、さわやかスポーツ体験 他
★こども自然野外活動センター
飯盒でご飯炊き、石釜ピザ作り、焼き芋、昔遊び、クラフト
★神奈川スポーツセンター
インラインチャレンジ、レッツ・トライ・ボクシング!!、わんぱく子どもランド、あおぞら太極拳 他
★旭スポーツセンター
ダンス・パーティ、苦手チャレンジ~リズム編~、手話ダンスパフォーマンス&体験レッスン 他
★金沢スポーツセンター
ダンス発表会、体力測定、社交ダンス、ヨガタイム、工作体験 他
★栄スポーツセンター 栄公会堂
栄区スポーツ発表会、ノルディックウォーキング体験会、栄アスレチック広場、さわやかスポーツ、ZUMBA体験、茶道教室(栄公会堂) 他
★平沼記念体育館
フットサル交流大会、フラダンス教室発表会 他
★神奈川スケートリンク
初心者スケート教室
10月20日(日)
★西スポーツセンター
ピラティス、アクアビクス、大縄跳び大会、スタンプラリー 他
★港南スポーツセンター
親子遊び場、親子竹とんぼ教室、更年期のむかえ方、すっきりエアロ・体幹リメイク 他
★港北スポーツセンター
英語 de 遊ぼう、ジュニアフラダンス、骨密度測定、大人の英会話、ステージ発表、テニス、絵手紙 他
★都筑スポーツセンター
横浜ビー・コルセアーズバスケットクリニック、幼児体操、フラダンス、キネシオテーピング講座、骨密度測定
★戸塚スポーツセンター
子どもわくわくサーキットランド、バルーンマジックショー、健康体操教室 他
★泉スポーツセンター
小椋久美子さんのバドミントンクリニック、体組成測定会
★瀬谷スポーツセンター
瀬谷区スポーツフェスタ、さわやかスポーツ、ハイハイキング、サークル・教室発表会
10月27日(日)
★中スポーツセンター
ダンス発表会、体力測定会、福祉体験、チアダンス教室、パン販売 他
★磯子スポーツセンター
ISOGO de ショータイム、運動会、社交ダンスパーティ、ヨガ 他
★青葉スポーツセンター
脂肪燃焼まつり(レスミルズプログラム大集合)
11月3日(日)
★横浜文化体育館
体操フェスティバルヨコハマ 2013
11月30日(土)
★横浜みなとみらいスポーツパーク
ジョギングまつり(マラソン大会直前クリニック、体力測定、レスミルズ体験会 他)
≪市内プール会場≫
9月30日(月)
★都筑プール
ヨガ教室(プールサイド)、イラストコーナー
10月1日(火)~31日(木)
★栄プール
プライベートレッスン、無料体験教室
10月6日(日)
★都筑プール
親子水泳、イラストコーナー
★港南プール
子供水泳記録会、ダンスワンコイン体験会
10月14日(月・祝)
★保土ケ谷プール
骨盤体操教室
11月3日(日)
★金沢プール(リネツ金沢)
ライブイベント、体験レッスン(日本泳法水府流太田派)、親子水泳教室、子供水泳
11月4日(月・祝)
★旭プール
親子スイミング教室、親子ダンススクール
≪関連イベント会場≫
10月12日(土)・13日(日)
★よこはまウォーキング協会
第15回港よこはまツーデーマーチ(2日間のウォーキングイベント)
10月13日(日)
★認定NPO法人スペシャルオリンピックス日本・神奈川
第14回スペシャルオリンピックス日本・神奈川 地区大会(日産フィールド小机 他))
10月20日(日)
★横浜市身体障害者団体連合会
第29回横浜市身体障害者運動会(横浜ラポール)
※イベントの予定は現時点での内容ですので、やむを得ず中止、変更になる場合がございます。また、定員に達している場合もございますので、あらかじめご了承ください。
尚、詳しい内容は各会場にてご確認くださいますようお願いいたします。
主催:横浜スポーツレクリエーションフェスティバル実行委員会
(構成団体:横浜市市民局、公益財団法人横浜市体育協会、株式会社コナミスポーツ&ライフ、住友不動産エスフォルタ株式会社)
後援:日本放送協会横浜放送局、株式会社テレビ神奈川、株式会社神奈川新聞社、横浜エフエム放送株式会社、株式会社アール・エフ・ラジオ日本
協力:公益財団法人横浜市体育協会加盟団体、社会福祉法人横浜市リハビリテーション事業団、横浜熱闘倶楽部、株式会社横浜DeNAベイスターズ、横浜マリノス株式会社、株式会社横浜フリエスポーツクラブ、横浜スポーツエンタテインメント株式会社、一般社団方品横浜市商店街連合会、公益社団法人横浜市身体障害者団体連合会、よこはまウォーキング協会、認定NPOアスリート法人スペシャルオリンピックス日本・神奈川、かながわネットワーク、各種関連団体
問合せ:横浜スポーツ・レクリエーションフェスティバル実行委員会事務局<横浜市スポーツ情報センター>(電話:045-640-0055)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント