9/15(日)『タウンセンター子育て地蔵まつり』開催
デビルンのレポートです。
昨年からこのジモトつづき村(都筑区)に新しいまつりが加わったんだよね。
『タウンセンター子育て地蔵まつり』というんだけど、みなきたウォークにある子育て地蔵堂を中心にこのジモトつづき村(都筑区)が子ども達の心にふるさととして残るように、まさにジモトが協力して開催する手づくりのお祭りだよ。
みなきたウォークと早渕川のちょうど交差するところにある子育て地蔵は「堰の元地蔵」というのけど、港北ニュータウン開発前からあるというので、まさにふるさとの中心として考えるにはいい所だよね。
ぜひみんなの心に残るふるさとのお祭りであってほしい。
同時開催で夜にはキャンドルナイトや冒険写真家によるビジュアルコンサートも行われるよ。
【都筑のまんなかの子育て地蔵をかこんでみんなでつくるおまつり2013『タウンセンター子育て地蔵まつり』開催概要】
日時:2013年9月15日(日)11:00~20:00
※雨天中止。ビジュアルコンサートのみセンター南駅構内にて実施
場所:みなきたウォーク子育て地蔵堂周辺
※会場は歩行者専用道路です。駐車場はありません。ご来場は公共交通機関をご利用ください。
内容:
★なぞのスタンプラリー完走でおみくじ引き
★川とはらっぱでの自然派あそびもやろう
★おけいこ教室や保育・食育まで子育てにまつわる情報がお地蔵様をかこんで集結
★お地蔵様へのお願いリボンで万灯を飾ろう
★和紙を折ってつくるハスの花のキャンドルホルダー(無料先着30名)
★夜は、キャンドルで会場をかざり、音楽と映像のコラボ、冒険写真家によるビジュアルコンサート(横浜音祭りプレイベント)開催
※同日開催センター南すきっぷ広場 薪能in都筑&鼓笛隊
主催:文化交流サロン-For Our Tsuzuki-
共催:特定非営利活動法人I Love つづき、早渕川親水広場愛護会
協力:横浜市交通局、神奈川県横浜川崎治水事務所、都筑土木事務所、都筑舞台文化協会、都筑クラブ、早渕川ファンクラブ、NPO法人都筑里山倶楽部、NPO法人ミニシティ・プラス、横浜市茅ケ崎中学校PTA、茅ケ崎おやじの会、プレヴァン、Sports Authority港北センター南店、(株)VMビタミンママ、みんなのキッチン
後援:都筑区役所
問合せ:NPO法人I Love つづき(電話:045-306-9004)
| 固定リンク
コメント