9/15(日)2013『キャンドルナイトin都筑ヨコハマ』開催
ぷりんせすのレポートです。
ジモトつづき村(都筑区)でずっと行われている活動である『キャンドルナイトin都筑ヨコハマ』が今回みなきたウォークにて開催されますの。
明かりの大切さ、平和の尊さを考えてみる時間をつくる、素敵なイベントですわ。
自然と都市空間が共存するまちだからこそ、ずっとずっと素敵なところであるようにという思いがこめられていますので、ぜひみなさんこのイベントに参加して、あらためてエネルギーや自然のことを改めて考えてみませんでしょうか?
同時開催で昼間から「タウンセンター子育て地蔵まつり」やビジュアルコンサートも開催されますわ。
【2013『キャンドルナイトin都筑ヨコハマ』開催概要】
~でんきを消してスローな夜を~
日時:2013年9月15日(日)17:00~18:00ライトダウン
※雨天中止
場所:みなきたウォーク、早渕川周辺
入場無料
スケジュール:
16:00~キャンドルセッティング、点灯
17:00~20:00 キャンドルを楽しみます。
19:00~20:00 ビジュアルコンサートを行ないます。
20:00~21:00 片付け
募集:キャンドルホルダーを並べ、点灯するボランティアを募集します。
当日16:00~本部にて受付します。途中からの参加、終了後、20:00~21:00の片付けのお手伝いも大歓迎です。
小学生以下は保護者の同伴で、ボランティアの事前申込みは要りません。当日直接お越しください。
★横浜音祭り2013プレイベント
「冒険写真家によるビジュアルコンサートinキャンドルナイト」
時間:19:00~20:00※雨天時はセンター南駅構内で行います。
入場無料
冒険写真家豊田直之が撮り続けてきた、横浜・神奈川の水源地の水中写真や、神奈川周辺の海中写真をスライドショーで投影しながら、その映像に合わせて音楽家がリアルタイムで演奏するビジュアルコンサートです。
水資源の大切さ、エネルギーの大切さ、環境を大切にすることを、映像、トーク、音楽を通して伝えます。
出演:冒険写真家 豊田直之
作編曲キーボード演奏:岩室晶子
ボーカル:下村瑞枝、くにたけみゆき
ベース:斎藤文雄
プログラム:
岩室晶子=水の輪廻、ハートランド、インナー・ギャラクシー 他
主催:特定非営利活動法人I LOVEつづき
共催:センター北商業振興会、センター南商業地区振興会
協力:中川中央町内会、センター北広場公園愛護会、センタ北ハマロードサポーター、e-プロジェクトKITA、茅ケ崎中央町内会、センター南すきっぷ広場公園愛護会、センター南ハマロードサポーター
、NPO法人白鳥学園、文化交流サロンFor Our Tsuzuki-、仲町台赤帽エーディエフカーゴ
後援:都筑区役所
問合せ:特定非営利活動法人I LOVE つづき(電話045-306-9004)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント