都筑里山倶楽部2013『落ち葉かきと焼き芋、お正月飾作り』開催
セバスチャンのレポートです。
まだ秋だと思っていたら、来週からは師走でございますね。本当にあっという間に夏から冬になってしまいましたです。ハイ。今年は特に暑さが厳しかったので、朝晩の寒さが応えますですね。
さて、師走になりますと、ジモトつづき村(都筑区)にある都筑里山倶楽部では恒例の『落ち葉かきと焼き芋』と『お正月飾り作り』が開催されます。
自然一杯の都筑中央公園ならではのイベント『落ち葉かきと焼き芋』では
公園内の落ち葉かきをし、落ち葉だめに入れます。落ち葉だめでは、越冬しているカブトムシの幼虫たちが、寒さと飢えをしのぐために落ち葉が必要なのだとか。
そして終わった後はほくほくの焼き芋が食べられますですよ。
『お正月飾り作り』では里山で取れた竹や木の実などを使ってオリジナルの飾りを作ることができますですよ。ぜひ参加してみてください。
【都筑里山倶楽部2013『落ち葉かきと焼き、お正月飾作り』開催概要】
★落ち葉かきと焼き芋
公園の落ち葉かきをして、カブトムシの幼虫が棲む落ち葉溜めに入れてやりましょう。
昔懐かしみながら、焼き芋もします。
日時:平成25年12月14日(土)13:00~16:00
集合:ばじょうじ谷戸休憩所13:00 ※センター南駅から徒歩15分
参加費:300円
定員:30人
持ち物・服装:長袖・長ズボン、はき慣れた靴でおいでください。軍手、タオル及び飲み物などをお持ちください。
締切:12/7(土)必着
★お正月飾作り
里山で取れた竹、木の枝や実などの材料を使ってお正月の飾りをつくります。
日時:平成25年12月22日(日)10:00~12:00
集合:ばじょうじ谷戸休憩所10:00 ※センター南駅から徒歩15分
参加費:500円
定員:20人
持ち物・服装:軍手、タオル及び飲み物などをお持ちください。
締切:12/15(日)必着
上記イベントの申込み方法:参加希望者はE-mailまたは往復はがきにて
「落ち葉かきと焼き芋」または「お正月飾作り」と明記し、参加者全員の氏名・住所・電話番号を記入の上、里山倶楽部まで申し込んで下さい。
申込み問合せ先:
都筑中央公園里山倶楽部
〒224-0032
横浜市都筑区茅ケ崎中央57-8
電話:045-941-0987
E-mail:tsuzuki-park@tmtv.ne.jp
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント