にて『親子体験館イベント「地球にやさしいおうちのひみつ」』開催
かんがーままのレポートです。
ジモトつづき村(都筑区)にありますさんには、横浜市の「人にやさしい住まいづくり体験館」があり、は、バリアフリーや防災といった人にやさしい住まいづくりのポイントを体験しながら学べる施設なっています。
今回こちらで「省エネ」「エコ」をテーマに、人にやさしいだけでなく「地球にやさしい住まい」について身近な視点で楽しく学べるよう親子体験型のイベントが開催されますよ!
『親子体験館イベント「地球にやさしいおうちのひみつ」』ではメインホールでの科学実験ショーや色々な体験イベントが予定されています。
入場無料で事前申込みも不要ですので、ぜひ親子で参加してみてくださいね。
さんでは、当日や前日に子ども向けイベントが色々と予定されていますので、合わせてどうぞ!
【IPCC総会横浜開催記念 横浜市18区リレー講座『親子体験館イベント「地球にやさしいおうちのひみつ」』開催概要】
日時:2014年2月23日(日)11:00~17:00
場所:「人にやさしい住まいづくり体験館」
横浜市都筑区中川1-4-1
電話:045-912-7473
(交通)
横浜市営地下鉄ブルーライン中川駅徒歩2分
入場無料※事前申込み不要(一部プログラムは定員あり、当日受付)
内容:
●ステージイベント学研プロデュース「びっくり科学体験!おうちと自然のフシギ」
科学教室でおなじみの学研による住まいと身近な自然のフシギを体験するなど身近な自然のフシギを体験するサイエンスショー!
風船や熱気球の実験や大きな袋を使ったエアドーム体験など、楽しく学べます。親子でご参加ください。
時間:11:00~、13:30~、15:00~(所要時間40分)
各回先着50組様
対象:小学生※親子でご参加ください。(未就学児の見学可)
●「ダイちゃんジェルキャンドル」
時間11:45~、12:30~、14:15~(制作時間10分、乾くまで全体で30分)
各回先着10組様※なくなり次第終了
●「I LOVEつづきによる暖(だん)ボールの家づくり~暖かい家を作るには?」
時間:11:00~、14:00~(所要時間1時間30分)
各回先着10組様(10個)
講師:伊藤政子(建築家 こどものためのオープンハウス)
●だつおんくん缶バッチを作ろう!
時間:11:00~16:00
●太陽光パネルのしくみを知ろう!
時間:11:00~17:00
●電気がいらない自動ドアって?
時間:11:00~17:00
●横浜市環境創造局マスコットのダイちゃんもやってくる。
ストラッププレゼント!
●スタンプラリーでエコグッズを当てよう。
主催:横浜市建築局
協力:横浜市温暖化対策統括本部、横浜市環境創造局、日本エコクリーン㈱、㈱miimo、NPO法人I LOVEつづき、㈱日本住情報交流センター
☆☆同日開催イベント☆☆
★フワフワゴリラ
住宅展示場内にお子さんの大好きなフワフワが登場。ゴリラの中で跳んだり、跳ねたり!
日時:2014年2月22日(土)、23日(日)11:00~16:00
場所:住宅展示場内
参加費:無料
★親子ミニ四駆工作教室
親子で楽しめるミニ四駆の工作教室を開催!親子でミニ四駆を作ろう!好きなキットを選んで、その場で組み立て。組み立てたあとは大きなコースでみんなと競争だ!
コースはミニ四駆をお持ちの方ならば、どなたでもご利用いただけます。
※会場にて当日10:00より先着で各回の受付開始。
日時:2014年2月22日(土)23日(日)10:30~、12:30~、14:30~
場所:住宅展示場内
参加費:500円
※モデルハウス、情報館テナントアンケートで無料参加チケットプレゼント!
定員:各回10キット
★似顔絵を描いてもらおう!
木田菜美子さんの出張似顔絵。ちょっとオシャレでかわいい似顔絵、お子様、ご家族の記念にいかがですか?
日時:2014年2月22日(土)11:00~16:00
参加費:ミニ色紙500円、色紙サイズ1人1,200円・2人2000円・3人以上追加人数ごとに+500円
主催:木田菜美子(似顔絵アーティスト)
定員:先着20名様
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント