« 3/6(木)~9(日)『ジャパンインターナショナルボートショー2014』開催 | トップページ | 3/8(土)、3/9(日)に『第26回大倉山観梅会』開催 »

2014年3月 1日 (土)

『3月10日は横浜三塔の日』2014イベント開催

かんがーままのレポートです。

T140301a_2 毎年、ジモト横浜では歴史的建築物である横濱三塔(神奈川県庁「キング」・横浜税関「クイーン」・横浜市開港記念会館「ジャック」の『横浜三塔の日』である3月10日にちなみ、記念イベントが開催されています。
今年は1日前の3月9日の日曜に開催される予定よ。
今年の三塔の日記念イベントのメインは、神奈川フィルのミニコンサートが行われます。
各塔のイメージに合わせた異なる編成の演奏と、三塔のために作曲された各塔をモチーフとしたオリジナルのメロデイの披露があるそう。
残念ながらクイーンの塔とプラスされたエースのドームのコンサートは事前予約終了してしまっているのですが、他は当日受付なのでまだ聞くことができるわよ。

【『3月10日は横浜三塔の日』2014イベント開催概要】
開催日:2014年3月9日(日)

文化芸術の魅力でまちににぎわいをもたらす”マグカル”の一環として、コンサートなどのイベントを開催します。
★神奈川フィル「三塔+エース」ミニコンサート
開港の地・横浜のシンボル”横浜三塔”に、県立歴史博物館「エースのドーム」を加えた4カ所で無料のミニコンサートを開催します。
各塔のイメージに合わせ、異なる編成の演奏と、三塔の日のために作曲された各塔をモチーフとしたオリジナルメロディの披露があります。
ジャックの塔(横浜市開港記念会館)では、「三塔+エースのテーマ」も演奏されます。
1.横浜税関(クイーンの塔)※事前申込み終了
時間:12:15~12:35
定員50人
内容:弦楽五重奏
曲目:ハロルド・アーレン「オズの魔法使い」より「虹の彼方に」/菅野ようこ「花は咲く」他
2.県立歴史博物館(エースのドーム)※事前申込み終了
時間:13:15~13:35
定員:70人
内容:木管五重奏
曲目:アンダーソン「舞踏会の美女」/美空ひばりメドレー他
3.県庁本庁舎大会議場(キングの塔)
時間:14:10~14:30
定員:当日受付150人
内容:金管五重奏
曲目:「聖者の行進」「上を向いて歩こう」/「Song for Japan」他
4.横浜市開港記念会館(ジャックの塔)
時間 :15:20~16:00
定員:当日受付350人
内容:室内オーケストラ
曲目:モーツァルト「ディヴェルティメントK136より第1楽章」他
※ミニコンサートは無料でご覧いただけますが、2.は常設展観覧料が必要です。4.は当日10時30分より整理券を配付します。
※曲目は都合により変更となることがありますので、ご了承ください。
※当日10:0~10:30は公開リハーサルを行います。見学自由。

★ミュージカル・レビュー「わたしたちの光跡」
平成25年8月に行われたマグカル劇場「青少年のための芝居塾」。
その参加者と芝居塾を主宰した「ミュージカルプロジェクトin神奈川(M.PinK)」のメンバーが、神奈川県庁の大会議場でミュージカルレビューを行います。
小学校2年生から30代までのメンバーが、有名ミュージカルのあの曲から「青少年のための芝居塾」で使ったオリジナルソングまで、歌って踊ります!
あなたもミュージカルに触れてみませんか?
場所:県庁本庁舎大会議場
時間:12:50~13:20
作・演出:熊手竜久馬/企画・監修 笹浦暢大
音楽:金子貢/音楽監督 鈴木清人
演出助手:村上祐亮
★映画「ヨコハマ物語」トークショー(出演者決定!!)
県推薦の映画「ヨコハマ物語」の喜多一郎監督、出演者の方によるトークショーと、主題歌を歌った泉沙世子さんによる主題歌「カス」のライブを行います。
場所:県庁本庁舎大会議場
時間:14:40~15:10
トークショー出演:北乃きいさん、菜葉菜さん、泉沙世子さん、喜多一郎監督、黒岩知事
※11時30分からはジャックの塔で上映会(料金500円)もあります。
チケットのお申込みは、こちら→http://yokohamamonogatari.com/yokohamasantonohi.html

☆☆以下各施設での他のイベント☆☆
★横浜市開港記念会館(ジャックの塔)
横浜市中区本町1丁目6番地
電話:045-201-0708(開館日の9:00~22:00)
(交通)
JR京浜東北線・根岸線「関内駅」南口から徒歩10分(約700m)
横浜市営地下鉄線「関内駅」1番出口から徒歩10分(約700m)
みなとみらい線「日本大通り駅」1番出口から徒歩1分(約50m)
●横浜市開港記念会館を知ろう
◎Jackの塔にのぼろう
参加人数:200名先着(当日受付)・受付2階6号室
参加料金:100円(保険代他)
所要時間:約30分
●5線相互直通運転1周年記念イベント(1号室)
◎飯能市観光PR
観光PR・キャラクターとの記念撮影・沿線観光ポスター展示 等
●一日限りの「横浜開港カフェ」
昔、開港記念会館に実際にあったホテルニューグランドのカフェテリアを偲び再現します。横浜の当時の写真や展示なども合わせて公開。
会場:開港記念会館2回6号室
時間:11:30~17:00※最終受付16:30
メニュー:コーヒー、ケーキなど
協力:日本大通り活性化委員会
●東北復興支援イベント(1号室)
◎中区社会福祉協議会の被災地支援
◎横浜支援隊の事業報告
被災地支援製品の販売・被災地の状況報告・募金活動支援  

★神奈川県庁(キングの塔)
横浜市中区日本大通1
電話:045-210-1111(代)
(交通)
JR京浜東北線(根岸線) / 横浜市営地下鉄    「関内駅」から徒歩約10分
みなとみらい線「日本大通り駅」県庁口出口からすぐ
●神奈川県庁本庁舎を公開
公開部分を無料で自由にご見学いただけます。
公開時間:10:00~16:00
公開場所:神奈川県庁本庁舎(横浜市中区日本大通1)
3階 知事室(扉の外からご覧いただきます)
旧貴賓室(第3応接室)
旧議場(大会議場)
6階 本庁舎歴史展示室
屋上(横浜港を一望できます)
新庁舎 県議会の議場(8階傍聴席からご覧いただきます)
屋上展望台
●桐蔭学園高校和太鼓部演奏
●相模原青陵高校応援団リーダー部の演技
●みんなで踊ろう♪「恋するフォーチュンクッキー神奈川県Ver.」

など

★横浜税関(クイーンの塔)
横浜市中区海岸通1-1
電話:045-212-6053
(交通)
みなとみらい線「日本大通り駅」下車、徒歩3分
JR京浜東北線・市営地下鉄「関内駅」下車、徒歩15分
JR京浜東北線・市営地下鉄「桜木町駅」下車、徒歩20分
●横浜税関庁舎公開
時間:14:00~、15:00~の2回
定員:各回30人先着※当日受付

主催:中区役所・神奈川県庁・日本大通り活性化委員会
協力:横浜税関・横浜高速鉄道株式会社・横濱三塔物語実行委員会・飯能市・中区社会福祉協議会・ジャックサポーターズ
問合せ:中区役所地域振興課(電話:045‑224‑8137)

|

« 3/6(木)~9(日)『ジャパンインターナショナルボートショー2014』開催 | トップページ | 3/8(土)、3/9(日)に『第26回大倉山観梅会』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『3月10日は横浜三塔の日』2014イベント開催:

« 3/6(木)~9(日)『ジャパンインターナショナルボートショー2014』開催 | トップページ | 3/8(土)、3/9(日)に『第26回大倉山観梅会』開催 »