« 5/18(日)~6/1(日)に三溪園で2014『さつき盆栽展』開催 | トップページ | 5/28(水)~6/3(火)『第83回 横浜開港記念バザー』開催 »

2014年5月17日 (土)

5/22(木)、23(金)にて『おうちカフェ2014』開催

エンジェーヌのレポートです。

T140517a さんと、みんなのキッチンの協同企画で行われています『おうちカフェ2014』がいよいよ今年も開催されます。
8回目を迎えた今回のテーマは暮らしに和のエッセンスを!です。
洋風のものが生活の中心になっている現在でも、和のものを少し取り入れるだけで、なんだかほっとする事がありますよね。
今回はそういう和を感じるカフェ10店が様々な和のカフェメニューを用意されています。
ワークショップも和のおけいこ道とし、テーブルコーディネイトや小物の作成やお茶の入れ方など多彩な内容で行われますよ。
ぜひ皆さんお出かけになってみてくださいね。

【『おうちカフェ2014』開催概要】
テーマ:暮らしに和のエッセンスを!
日時:2014年5月22日(木)、23日(金)11:00~15:00
会場:
横浜市都筑区中川1-4-1 TEL:045-912-4110 
(交通)
横浜市営地下鉄中川駅から2分
(駐車場)
収容台数:地下1階に200台
営業時間:10:00~18:00(駐車場開場時間8:00~20:00)
駐車料金:最初の1時間400円、以後30分毎に200円
※「おうちカフェ」当日は駐車場が大変混雑します。なるべく公共の乗り物をご利用ください。
入場無料

●10店のカフェ
おしゃれなモデルハウスがカフェになる! 
和をテーマにした10店のカフェをまわってお楽しみください。
スイーツ、パン、ドリンク、軽食などのセットが150~250円。
当日会場で配る「おうちカフェマップ」を見ながら、全部まわって楽しんじゃいましょう。
カフェごとに「おうちで楽しむ和」をテーマに、無料のプチセミナーもお気軽にご参加を!
☆和の室礼と小昼飯(こじゅうはん) “野菜のにぎり” (山腰浩子さん)
食育インストラクター。食育講座、親子でクッキング講師。茶懐石、和食薬膳、和菓子体験講座を主宰。
メニュー:
1.“野菜のにぎり”ミニプレート
奈良漬、水なす、べったら漬けなどをトッピングしたミニにぎり寿司2個、人参、しいたけなどを混ぜた手まり寿司1個、ミニコップに吸い物
2.美味しい煎茶とかわいい和菓子
セミナー:洋の中の和の室礼“五節句を楽しむ”
日時:5/22(木)11:30~、5/23(金)13:00~
プチ販売コーナー:和のスイーツ 1日20個限定
☆身体に優しい薬膳スイーツカフェ(太田久子さん)
国際薬膳食育師・和漢膳プロフェッサー、国際中医薬膳師・中医会会員。
みんなのキッチンをはじめ、カルチャーセンター、PTA等の各種団体にて
講演・薬膳の理論や料理の講座の講師を務めています。
メニュー:お肌が喜ぶ本格杏仁豆腐の銀耳シロップ添え
・元気回復ナツメの汁粉羹
・身体スッキリきんぴら風ゴボウケーキ 各250円
・痩福茶・快福茶・眼福茶 各100円 
・スイーツセット(スイーツとお茶のセット)300円
セミナー:おうちで楽しむ薬膳生活
日時:5/22(木)13:00~、5/23(金)11:30~
☆和café Sweets & Smile(竹内佐智子さん)
たまプラーザの自宅でお菓子教室「Salon du Gateau」を主宰。
「作る・食べる・贈る」楽しみを皆様とご一緒に。
見て食べて「心ときめく」お菓子作りを目指しています。
今年のおうちカフェでは「和素材を取り入れたスイーツ」をご紹介します。
メニュー:
和スイーツ150円
・抹茶のダコワーズ
・胡麻のブランマンジェ
・ほうじ茶のジュフェ
ドリンク100円
・紅茶(Hot or Ice)
・コーヒー(Hot or Ice)
・お子様には無料で麦茶をご用意しています。
セミナー:手作り和スイーツを素敵に!ラッピングセミナー
日時:5/22(木)14:00~、5/23(金)12:00~
プチ販売コーナー:焼き菓子、メレンゲ菓子、マドレーヌ、ブラウニー、クッキー類等
☆天然酵母の焼きたてワッフルcafé(栗原雅絵さん)
横浜市神奈川区の自宅にて「パン教室yururi」主宰。レストラン勤務にてオードブル担当。
花販売やお料理教室開催など、「ゆるり」としたイベントを企画中。
メニュー:天然酵母の焼きたてワッフルとほうじ茶のセット 200円
セミナー:生姜とほうじ茶で作る和風チャイ(試飲付)
日時:5/22(木)12:30~、5/23(金)13:00~
プチ販売コーナー:ステンドグラス雑貨、パンの絵のポストカード、プチブーケ(生花)、苗花、ワッフル
☆天然フルーツ酵母の味噌カフェ(村田明美さん)
薬剤師。製薬会社にて医薬品開発業務、調剤薬局に勤務。(株)ナチュラル・スパーテル 代表取締役。NPO法人ユー・アイ・クラブ医療顧問。
5人目の子どもを自宅出産したことがきっかけで、“お薬嫌いな子だくさん薬剤師の店:ナチュラル スパーテル”を主宰。食とお薬のセミナー講師としても活躍中。
メニュー:
1.味噌ポタージュ+味噌フォカッチャ
2.フルーツ酵母ゼリー+フィンガービスケット
各250円
セミナー:ホテルパティシエのヘルシースイーツ講座
日時:5/22(木)13:30~、5/23(金)12:30~
プチ販売コーナー:天然酵母味噌、塩糀、フルーツ酵母ドリンク
☆京のほっこり甘味処(上野ひとみさん)
助産院ママスハウスにて、「ひとみさんのおうちごはん」講師
メニュー:あずき白玉セット、青梅ゼリーセット
いずれも山椒昆布と京ほうじ茶付き200円
セミナー:簡単乾物入門
ポピュラーな乾物の簡単でおいしい戻し方、食べ方いろいろ。簡単調理のヒント。
日時:5/22(木)12:00~、5/23(金)14:00~
プチ販売コーナー:有機栽培南高梅梅干し、ちりめん山椒、山椒昆布、いずれも200円
☆グッドコラボ和洋スウィーツ(瓜田 緑さん)
フラワー、スウィーツ、料理の教室「アトリエMIU」を主宰。
企業からの依頼でお料理のメニュー作りや制作も手がける。
メニュー:洋を取り入れた和菓子〈石垣、あじさい(フランボワーズ味、ブルーベリー味)〉と醗酵食品の代表格ぬか漬けと麹漬け、手作りほうじ茶で200円
セミナー:ところてんを海藻から作ってみましょう
カロリーゼロのヘルシー和食のチャンピオン、ところてん、テングサから作って、ご自分で突いて、お好みのタレで召し上がっていただきます。
日時:5/22(木)12:30~、5/23(金)13:30~
プチ販売コーナー:和のアクセサリー、和風アレンジ、手作り黒豆、ローズ色のジンジャーシロップ
☆和紅茶とダージリンのてぃーるーむ♪(長坂あかねさん)
ロンドン、NY在住後、たまプラーザにて、紅茶教室ティーサロンキャディ主宰。
紅茶が大好きで、素敵なティーライフの提案をしています。カフェでは、旬の紅茶とイギリス菓子を提供♪
メニュー:紅茶(春摘みダージリン Ice or Hot・和紅茶 Hot)+ティーゼリー黒蜜がけ+和素材の英国菓子1点(抹茶ショートブレッドor甘夏ドリズルケーキ)
3点セットで200円
セミナー:和菓子と合わせる♪ 紅茶おもてなし術(茶菓付)
日時:5/22(木)11:30~、5/23(金)12:30~
プチ販売コーナー:紅茶の茶葉
☆お抹茶 Cafe (大澤美智子さん)
日本茶道インストラクター
テーブルでできる気軽なお抹茶教室“お抹茶Happylife”を主宰(横浜市青葉区)。
茶道のエッセンスを取り入れながら、お抹茶を楽しみ、生活に活かすことをご提案しています。おうちカフェでは、お抹茶づくしのカフェメニューをお楽しみください。
メニュー:
お抹茶セット(抹茶、和菓子)200円
和風ケーキセット(抹茶レアチーズケーキタルト、抹茶入り煎茶)200円
抹茶ジュレ・オレ(抹茶豆付き)200円
抹茶入り煎茶 100円
セミナー:小物でワンランクUP!和のおもてなし術
日時:5/22(木)13:30~、5/23(金)12:00~
☆都筑野菜が美味しい愛彩カフェ(ベジキッチン愛彩の石毛郁子さん・春山みどりさん・田村真希子さん)
地場野菜をたっぷり使い、彩(いろどり)の良い料理を提供。ケータリングパーティやメニュー開発、料理教室なども行う、みんなのキッチンから生まれたチームです。
メニュー:ミニミニ照り焼き風ライスバーガー(つくね+おからを挟んで)
セミナー:
5/22(木)13:00~千代紙で箸袋作り
5/23(金)11:30~安心安全野菜セミナー
プチ販売コーナー:箸袋・ポチ袋・焼き菓子他 100円~

●ワークショップ 和のおけいこ道 
時間:各日11:00~12:00
☆和のテーブルコーディネイトとナフキンワーク
講師:暮らしの教室 厘 遠藤裕美さん
参加費:600円 30分 和柄のナフキン付き
展示:初夏のテーブルコーディネイト 
販売:アートフラワー、テーブル関連小物、器
☆テーブルお抹茶でおもてなし
お抹茶の試飲とおもてなし方法
講師:暮らしの教室 厘 重田葉子さん
参加費:500円 30分
展示販売:抹茶椀など抹茶関連の道具
☆古布で手作り小物
和布でふくろうを手縫い
講師:暮らしの教室 厘 黒木・松本チーム
参加費:500円 30分
展示販売:つるし雛、メガネ入れ、アクセサリーなど
☆絵手紙
5/22(木)季節の絵手紙またはランチョンマット作り
5/23(金)季節の絵手紙
講師:暮らしの教室 厘 佐々木/小嶋・泉チーム
参加費:いずれも500円 30分
展示:絵手紙 
販売:ランチョンマット、色紙など
☆水引
水引を編んで箸置き作り。まとめ方次第でボトル飾りなどにも
講師:“c+1(しーえる)” by lumi 中村瑠水子さん
参加費:200円 随時受付
展示販売:カード、ポチ袋、縁起物など
☆着物で暮らしにアクセント
1.何でも着物相談 無料
2.やってみよう 片輪結び、半幅帯の結び方
3.着てみよう 1回目12:00、2回目13:00
講師:香取やすこさん
参加費:1.2.無料、3.浴衣一式300円、単衣の着物に名古屋帯でお太鼓結び800円
展示:浴衣、着物、帯など
☆英語で日本文化を紹介してみよう
食に関する英語クイズ。正解率の高い人に切手シートプレゼント(400円~500円分)
講師:通訳ガイドをめざす会 阿部けいこさん
☆乙女なテーブル雑貨
1.テーブルminiグリーンデコ
卵殻をグリーンデコ
2.和カトラリーデコ和菓子に添える爪楊枝をデコ
講師:fuwari 冨岡友紀さん
参加費:各300円 随時
販売:和のおもてなしテーブル雑貨、小物
☆和の結び
つゆ結びでオーナメント風な作品作り。ストラップにも
講師:カレーニョ眞理子さん
参加費:300円 13:00~14:00
展示:いろいろな結びを取り入れたオブジェ
☆和のキラキラデコグッズ
1.和柄のキラキラ写真立て 12:00~ 
2.和柄のカードケース 13:30~
講師:Gitter-K キラキラデコグッズ・コスメ 中野和美さん
参加費:15分程度 各500円
販売:和柄のキラキラアクセサリー、デコグッズ、ポーチバッグ
☆役立つ折り紙 折り紙博士に何でも聞いて!
役立つ折り紙。ポチ袋など
講師:折る会 常世和子さん
参加費:200円 11:30~、13:00~
展示販売:ポチ袋、ブローチなど和紙作品 、藍染め、藤のかごなど
☆和のアロマ
1.おもてなしの香り玉
2.わたしをいたわるバスソルト
3.お部屋の中に和のスプレー
講師:Aromalehua 三村恵さん
参加費:各30分程度 500円
☆U2ファブリックアート教室 ~布絵本を作ろう

古布やハギレで絵本を作ろう。親子も楽しめます
講師:U2小関裕二さん
参加費:14:00までの間で随時。キット代1500円
販売:ファブリックアート、キーホルダー、ブローチ、ワッペン、ポストカード
☆和のヘアアクセサリー
和のヘアアクセサリー。着物のハギレと柄生地で作ります
講師:hime’s style おおふちまいこさん
参加費:随時 15分程度 500円
販売:和のスイーツデコグッズ、金平糖ビーズ、和風ヘアアクセサリー、着物地とデニムのイニシャルチャーム

●和食の基本 “かつお節” ワンコインレッスン
和食の味を決めるおいしいだしの取り方をお伝えします。本枯節を削って、削りたての香りと味をお楽しみください。
だし殻でふりかけ作りにも挑戦します。
開催:5月22日(木)・23日(金)1.11:15~、2.12:00~ 、3.13:00~、4.14:00~
各回定員12名
会場:住まいの情報館2階
参加費:500円※味噌汁・おにぎり付き
豪華お土産付き
主宰:遊’s CONNECT  
協賛:株式会社にんべん

●ショップ
会場:住まいの情報館1Fエントランス
ベジタブルマルシェ、手作り調味料、スイーツ販売など。

※上記内容は変更する場合があります。

主催:
企画・運営:みんなのキッチン編集部
問合せ:みんなのキッチン編集部(電話:045-944-1714)

|

« 5/18(日)~6/1(日)に三溪園で2014『さつき盆栽展』開催 | トップページ | 5/28(水)~6/3(火)『第83回 横浜開港記念バザー』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5/22(木)、23(金)にて『おうちカフェ2014』開催:

« 5/18(日)~6/1(日)に三溪園で2014『さつき盆栽展』開催 | トップページ | 5/28(水)~6/3(火)『第83回 横浜開港記念バザー』開催 »