8/9(土)~17(日)にて『サマーフェスタVol.2』開催
ぷりんせすのレポートです。
おうちの事なら何でも相談できる強い味方「」さん。
わがジモトつづき村(都筑区)にあり、色々なイベントも行われていますわ。
こちらで毎年夏に行われておられます『サマーフェスタVol.2』がいよいよ始まります。
お盆を挟んで行われますのでご家族皆さんでお出かけになれますわね。
当日参加OKのものから事前予約のものもありますので、ご確認の上お出かけになってみてください。
恒例の「都筑を冷やせ!打ち水大作戦」も行われますの。
ぜひこの暑い夏を、古来から日本の夏で行われる打ち水で涼しくしてみてください。
【にて『サマーフェスタVol.2』開催概要】
日程:2014年8月9日(土)~17日(日)
会場:
横浜市都筑区中川1-4-1
(交通)
横浜市営地下鉄ブルーライン中川駅から徒歩2分
(駐車場)
収容台数:地下1階に200台
営業時間:10:00~18:00(駐車場開場時間8:00~20:00)
駐車料金:最初の1時間400円、以後30分毎に200円
※台数に限りがあるため、なるべく公共の交通機関を使用してください。
内容:
(プレゼント)
●サマーフェスタVol.2プレゼントキャンペーン
日時:8月9日(土)~8月17日(日)11:00~17:00
★住宅展示場
◎ガラポン
期間中、モデルハウス1棟をご見学の上アンケートに答えると、ハズレなしのガラポンのクジにチャレンジ!
1等 トールティータイムセット 7組様
2等 ハナエモリモーニング7PC 10組様
3等 非常用保存ウェットタオル もれなく
◎アンケートラリー
展示場を3ブロックに分け、各ブロックで1つずつモデルハウスを見学をしてアンケートに答えると、
もれなく「暮らしのキッチンセット」をプレゼント!
★住まいの情報館
◎抽選くじ
期間中、住まいの情報館テナント1社をご見学の上アンケートに答えると、ラリー用紙が貰えます。
スタンプ1社で抽選クジにチャレンジ!
当たり ブルックスオリジナルカフェクリーマー 10組様
参加賞 非常用保存ウェットタオル もれなく
◎アンケートラリー
ラリー用紙に社名スタンプを押印します。
3店舗制覇すると、もれなく「暮らしのキッチンセット」をプレゼント。
◎キーワードラリー
情報館テナントでアンケートに答えると、ラリー用紙が貰えます。
ラリー用紙には館内に散らばるキーワードを集めてワードを完成させると総合インフォメーションでキーワード抽選くじにチャレンジ!
抽選で10組様に「ステキット」をプレゼント!
★イベント・セミナー
◎ミニお楽しみ袋プレゼント
主催のイベントへご参加いただいた方に、「ミニお楽しみ袋引換えチケット」を差し上げます。
モデルハウスアンケートに答え、チケットに社名スタンプを押印してもらうと、インフォメーションで、もれなくミニお楽しみ袋をプレゼント!
(イベント)
●快適で安全な住まいづくりフェア
健康冷暖システム「光冷暖」と、天然石の素材の美観を損なわない滑り止め「スリップガードシステム」のご紹介
日時:8月9日(土)10:00~18:00
主催:東京新建装株式会社
問合せ:東京新建装株式会社(電話:0120-153-084)
●リサイクルで節約! 室内で真夏でも涼しく わくわくフリーマーケット
新品からリユースまで、おもちゃ、食器、子供服、手作り品など!
掘り出し物を見つけよう。
当日はPOLA無料ハンドマッサージ&今・未来のお肌がわかるお肌診断も!
日時:8月9日(土)11:00~16:00
主催:リサイクル運動市民の会
●ワンコパークの愛犬教室 基本的な愛犬のしつけ方法などをワンコと一緒に楽しく学びましょう。
飼い主と愛犬が本当の家族として、共に幸せに暮らせるように飼い主とともに学ぶ教室です。基本編(応用編は8/23)。
日時:8月9日(土)11:00~しつけ教室基本編※所要時間1時間
1.しつけ教室 基本編
暮らしに役立つしつけのコツを初歩的なことから学びましょう。
講師:佐藤裕子(SES ドッグインストラクター・ドッグライフカウンセラー)
参加費:ワンコパーク正会員1,000円、利用会員・一般2,000円
申込み:http://dogwithheart.jp 又は 080-3596-4111(佐藤)
●建物見学バスツアー
1時間のセミナーと実際の完成現場をご見学。
半日でダイワハウスのジーヴォが良く分かるイベントです。
日時:8月10日(日)9:00~12:00
主催:大和ハウス工業株式会社
申込み、問合せ:大和ハウス工業株式会社(電話:045-912-7740)
●ハピネスチャージプリキュア!ショー
大人気のはぴねすチャージプリキュアがハウスクエアにやってくる!ショーの後には、握手会も。
各回先着100名のお子様にプリキュアグッズがもらえるアンケートラリー用紙を配布。
日時:8月10日(日)11:00~、14:00~
●「フラガールを作ろう」~ピンクリボンキルト・プロジェクト2014~
※針と糸を使って、なみ縫いが出来る方。
ウッドビーズと小さな布でかわいいフラガールを作りましょう。
少しだけ、針と糸を使って縫いもの体験。
講師:吉田久美(乳がん体験者コーディネーター)
日時:8月11日(月)11:00~16:00※所要時間45分位
場所:1Fエントランス
参加費:300円※モデルハウス、情報館テナントアンケートで無料チケットプレゼント!
定員:先着60名様
同時開催:「ナインパッチのピースつなぎ」
今年も、ひと針ひと針に乳がん撲滅を目指す思いを込めて、小学生から高齢者まで参加者が少しずつ縫った布を1枚のキルトに仕上げます。
お気軽にぜひご参加ください!
●工作教室 クラフト新幹線を作ろう!
クラフト工作で人気の新幹線ペンケースを作りましょう。
日時:8月12日(火)11:00~17:00
場所:1Fエントランス
参加費:500円※モデルハウス、情報館テナントアンケートで無料チケットプレゼント!
定員:先着25組様
●好きな模様でオリジナルティッシュボックスを作ろう!
用意した包装紙や印刷紙を木型のティッシュボックスに貼って、オリジナルティッシュボックスを作ります。
日時:8月14日(木)11:00~16:00
参加費:500円※モデルハウス、情報館テナントアンケートで無料チケットプレゼント!
定員:先着30名様
●親子工作教室「ガラスの風鈴に絵を描こう!」
ガラスの風鈴に絵を描いて、オリジナル風鈴を作ろう。
日時:8月14日(木)13:00~15:00
場所:1F
参加費:300円※モデルハウス、情報館テナントアンケートで無料チケットプレゼント!
定員:先着45組様
持ち物:鉛筆、消しゴム、参考にしたいイラストなどありましたらお持ち下さい。汚れてもよい服装で。
●ハウスクエアにロボットがやってくる。小さなお子様から高学年まで、ロボット体験やゲームでロボットにふれてみよう!
ロボット工作教室やダンシングロボット、カードゲームやロボット操縦体験など、ロボットの仕組みを実体験。
小さなお子様にはロボットのお絵かきも。
日時:8月15日(金)10:00~16:00
※工作教室A B1.11:00~、2.13:00~、3.15:00~
場所:1Fハウスクエアホール
◎工作教室A「ふうせんヘリコプター」工作教室(各回10個)
風船にプロペラをつけ、大空に飛ばします。
センサやプログラミングなど基礎的な技術を学ぶことで、ロボットの仕組みを実体験。
◎工作教室B ペーパークラフト「歩くロボット」工作教室(各回10個)
歩く人型ロボットをペーパークラフトで製作。製作後はレース台でタイムトライアルに挑戦。
協力:NPO法人ロボティック普及促進センター、マイクロスター株式会社
●目指せエースストライカーサッカーゴールチャレンジ&親子サッカー教室※事前予約制
基礎の基礎から指導するので、初めてボールに触るお子さんでも安心して参加してください。屋内だから涼しい中で楽しくサッカー体験ができ、雨が降っても実施可能です
一緒に参加するお父さん、お母さんも、久しぶりに運動される方、初めてサッカーをされる方、運動苦手な方大歓迎。
的当てイベントは誰でも参加OK。うまく的に当てたら楽しい景品プレゼント!
日時:8月16日(土)イベント11:00~/14:00~、サッカー教室11:30~/14:30~
場所:1Fハウスクエアホール
講師:小美野浩世(こみのひろよ)2011・2014全国女子選抜フットサル前回大会出場
サッカー教室は※親子ペアで行う練習もございますので、可能ならばお子さん一人に対して保護者の方がお一人のペアでご参加ください。
定員:教室各回親子20組様
サッカー教室の対象:年長さん~小学校4年生ぐらいまで。
※サッカーゴールチャレンジは、モデルハウス、情報館テナントアンケートに答えるともらえる参加チケットが必要になります。
申込み→https://www.housquare.co.jp/p14373
●ケータリングカーでスイーツ屋さん体験
ケータリングカーで職業体験。クレープかワッフルを選んで、パティシエの衣装を着て簡単なスイーツを作成、販売体験。
日時:8月16日(土)11:00~17:00
場所:住宅展示場内
定員:先着60組様(クレープ30組、ワッフル30組)
対象:小学生以下
※モデルハウス、情報館テナントアンケートに答えるともらえる参加チケットが必要になります。
●都筑を冷やせ!打ち水大作戦
は、一人でも二人でも地球にやさしい行動をする人をふやしたいと願っています。
夏休みは、エコの行動を始める絶好のチャンスです!暑いけれど、全員で打ち水!
大人から子どもまでみんなで一緒に楽しみましょう。
日時:8月16日(土)15:00~
場所:住宅展示場内
協力:山﨑建設 I loveつづき
●ソフトクリームをめしあがれ
モデルハウスでアンケートにお答えいただくと、ソフトクリームのプレゼント!
日時:8月17日(日)11:00~14:00
場所:住宅展示場内
定員:100食
●大工さんに学ぶ親子工作教室「ハートがかわいいBOX」カンナ削り&のこぎり体験※事前予約制
大工さんに習って、ハートをくりぬいたBOXを作りましょう。
※BOXの大きさ( 高さ45センチ。縦30.5cm×横30.5cm)
カンナ削りやのこぎり体験もできます。
日時:8月17日(日)13:00~16:00
場所:1Fハウスクエアホール
定員:50組様(50個)
講師:(一社)日本建築大工技能士会
参加費:500円/1個
申込み→https://www.housquare.co.jp/p14399
※ご要望・ご質問欄に制作個数をご入力ください(制作はお子様が対象となります)。
主催:NPO 横浜市住宅リフォーム促進協議会
※(一財)神奈川県建築安全協会の社会貢献事業の助成を受けています。
※イベント・セミナーは都合により変更されたり、中止される場合があります。また、定員が一杯になっている場合がございますので予めご了承くださいますようお願いいたします。
問合せ:(電話:045-912-4110)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント