« よこはまの3つのどうぶつえん共通イベント2014『ハロウィンイベント』開催 | トップページ | 10/19(日)『第12回つづき国際交流Cafe』開催 »

2014年10月 2日 (木)

10/11(土)、12(日)『ワールドフェスタ・ヨコハマ2014』開催!

セバスチャンのレポートです。

T141002a毎年山下公園で行われる大人気の秋のイベント『ワールドフェスタ・ヨコハマ』
いよいよ10月3連休の土日に開催されますですよ。ハイ。
今年は20回目を迎えられる記念の年だそうで、世界の「お祝い料理」がテーマとなっており、世界各国自慢の料理が登場する予定でございます。
このイベントで食以外にも人気なのが各国のステージでございますね。
今回は横浜市主催の「東アジア文化都市2014横浜」と連携し たステージイベントを実施する他、今年は「日仏文化協力90周年」や「横浜・リヨン姉妹都市提携55周年」等のアニバーサリーに関連したイベントもあるそうでございますよ。ぜひ皆さん一度お出かけになって楽しんで来てください。

【『ワールドフェスタ・ヨコハマ2014』開催概要】
開催日:平成26年10月11日(土)、12日(日)10:00~17:00
※小雨決行(当日可否問い合わせ電話:0180-99-4045)
開催場所:山下公園ほか周辺
メインテーマ:「食べて・遊んで・世界の旅」
※「東アジア文化都市2014横浜パートナー事業」
今年の食のテーマ:イベント20回目を記念して、世界の「お祝い料理」
世界各国自慢の料理に加えオリジナルの家庭料理を紹介し、世界の食を堪能できる。

内容:横浜の秋の風物詩として今回で20回目を迎えるワールドフェスタでは「食べて・遊んで・世界の旅」をメインテーマに山下公園内にミニワールドを形成し、世界の衣・食・住・遊を中心に世界各国の料理や音楽、踊り等を堪能していただきます。
※約30カ国、約50店舗出店予定

●ステージスケジュール

今回は「日仏文化協力90周年」や「横浜・リヨン姉妹都市提携55周年」等アニバーサリーに関連したイベントを実施する他、横浜市主催の「東アジア文化都市2014横浜」と連携したステージイベントを実施。
10/11(土)
 メインステージ
11:00オープニングセレモニー 
12:00民族衣装ファッションショー
12:30バリ舞踊(インドネシア)
13:00[トゥナバンド]客席回遊
13:30中国雑技団(中国)
14:00鹿児島おはら節(渋谷・鹿児島おはら祭連)
14:30トゥナバンド(スペイン)
15:30マリアッチ(メキシコ)
16:30韓国舞踊団(韓国)
17:00クロージング

石のステージ

11:30トゥナバンド(スペイン) 
13:00マリアッチ(メキシコ)
13:30CO-OP/いわき商工会議所
14:00韓国舞踊団(韓国)
14:30[マリアッチ]客席回遊
15:00バリ舞踊(インドネシア)
15:30企業PRステージ
16:00中国雑技団(中国)

10/12(日)
メインステージ
11:00民族衣装ファッションショー 
12:00鹿児島市薩摩観光維新隊
12:30獅子舞(横浜中華街)
13:00自慢フードPR[トゥナバンド]客席回遊
13:30イニターナショナル・ウェディング※20回記念スペシャルイベント
14:30アイリッシュダンス
15:00アルペンホルン演奏(スイス)※アニバーサリー関連イベント
15:30チリ民族舞踊(チリ)
16:00阿波踊り(あずま連)
16:30グランドフィナーレ
17:00クロージング

石のステージ
10:30トゥナバンド(スペイン) 
12:00チリ民族舞踊(チリ)
13:00アルペンホルン演奏(スイス)※アニバーサリー関連イベント
14:00阿波踊り(あずま連)
14:30CO-OP/いわき商工会議所
15:00ゴスペル
15:30[トゥナバンド]客席回遊
16:00獅子舞(横浜中華街)
16:00中国雑技団(中国)

※都合により、出演者・出演時間等変更になる場合があります。ご了承下さい。

●世界の屋台ゾーン
時間:10:00~17:00
☆祝20回記念 世界のお祝い料理フェア
◎スペイン1
「イカスミパエリア」
スペインではお祭りの時などに、大きなパエリアを作って食べる習慣があります。本場の味をぜひご賞味ください!
◎スペイン2
「SEA FOOD PAELLA」
家族が集まったときなどお祝いの席で食べられている定番メニュー!お米を魚のダシで炊き上げた、野菜とシーフードたっぷりのパエリアです!
◎スペイン3(カタロニア)
「フィデウア」
パスタペリア、野菜炒め、魚のダシでボイルしたお祝いの席でもよく食べられる人気のメニュー!
◎オーストラリア
「オージービーフステーキ」
特別な日はやっぱりステーキ!串焼きもご用意しております。ワインとともにぜひご賞味ください。
◎トルコ1
「のびるトルコアイス」
ご存じトルコののびーるアイスクリーム。結婚式などにもよく出ます。練れば練る程よくのびます。
◎トルコ2
「サバサンド」
揚げたサバと野菜のサンドです。トルコでは結婚式などによく出されるヘルシーな一品。
◎フランス
「フランスクレープ」
フランスでは2月2日ラ・シャンドルールの日に一年の幸運と繁栄を願いクレープを焼きます。
◎イタリア2
「PIZZA(ピッツァマルゲリータ)」
パーティに欠かせないPIZZA!薪窯で焼いた本格的なナポリピッツァ。カリッともちもちで香ばしい!
◎パキスタン・インド
「ジャレビ」
インドの代表的なスイーツの1つ。お祝いの席もでよく食べられている人気の揚げ菓子。
◎パキスタン
「プラオ(鶏肉入り)」
結婚式などのお祝いの席でよく振る舞われる、パスマティ米(細長い米)を使った、チキンの炊き込みご飯です!
◎インド
「チキン ビリヤニ」
お祝いの席で食される御馳走。スパイスとチキンの旨みつまった逸品です!
◎ルーマニア
「ルーマニアワイン」
誕生日、長寿の祝い、就職祝いや結婚の引き出物に紅白で白、赤ワインが飲まれます。横浜の姉妹都市コンスタンツァから運ばれてくる名酒です。
◎タイ1
「ラーブ」
たっぷりハーブとひき肉・煎り米のピリ辛和え。タイ北東部で人気のお祝い料理です!
◎スリランカ1
「キリバット」
ココナッツミルクで炊いたご飯に、スリランカのかつおぶしや薬味をのせた、お正月などおめでたい席でよく食べられる一品!
◎エジプト
「シシカバブ」
エジプトで定番のシシカバブ。お祝いチキンを黒こしょう、ターメリック、コリアンダー等で味つけした焼鳥。
◎アメリカ4
「アメリカンBBQ」
アメリカといえばやはりBBQ!米軍基地でも大人気。パーティなどでも食べられているお肉のグリルです。
◎ペルー1
「ローストチキン」
お祝い料理の定番!ペルーで人気のローストチキンです!
◎ブラジル1
「コッシーニャ(チキンコロッケ)」
ブラジルでは、お誕生日パーティなどのお祝いの席で欠かせないおつまみです!
◎カリブ海・セントマーチン島
「ロストチキンとピンクモヒート」
10月に収穫しクリスマスに家族でお祝い時に飲むグアバベリーのモヒート!
◎日本2
「博多雑煮」
博多のお正月に欠かせない焼きアゴダシ、ブリ入りのお雑煮です。(※1日限定50食。無くなり次第終了となります。)
◎中国2
「水餃子」
中国ではお正月(春節)に水餃子を食べる習慣があります。是非ともご賞味ください。
◎韓国
「チャプチェ」
春雨をメインに、具材をゴマ油や砂糖醤油で、甘辛く炒めた韓国お祝い料理の定番です。
◎東日本復興支援ブース いわき商工会議所
いわきの郷土料理「うにの貝焼き」や特産品の「サンシャイントマト」等、自慢の味といわきの魅力を紹介します。

※都合によりメニューが変更になる場合がございます。予めご了承下さい。

主催:ワールドフェスタ・ヨコハマ実行委員会
(横浜商工会議所、横浜市、(財)横浜観光コンベンション・ビューロー、山下公園通り会、(社)横浜青年会議所)
後援:神奈川県、(公社)神奈川県観光協会、神奈川新聞社、tvk(テレビ神奈川) 
問合せ:ワールドフェスタ・ヨコハマ実行委員会事務局(電話:045-671-7423)
当日可否問合せ:電話0180-99-4045 (PHS及び一部の携帯電話からはご利用できません)

|

« よこはまの3つのどうぶつえん共通イベント2014『ハロウィンイベント』開催 | トップページ | 10/19(日)『第12回つづき国際交流Cafe』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10/11(土)、12(日)『ワールドフェスタ・ヨコハマ2014』開催!:

« よこはまの3つのどうぶつえん共通イベント2014『ハロウィンイベント』開催 | トップページ | 10/19(日)『第12回つづき国際交流Cafe』開催 »