野毛山動物園2014『のげやまクリスマス』開催
かんがーままのレポートです。
ジモト横浜市にある動物園でも無料のため、とってもお世話になることの多い野毛山動物園。かわいいレッサーパンダもいて、人気よね。
この野毛山動物園では毎年クリスマス時期に『のげやまクリスマス』を開催されているわよ。
今年もイベント中、園長サンタから「動物たちにクリスマスプレゼント」として動物たちに特別なエサをプレゼントしますよ。
園内もクリスマスの雰囲気満点で、大きなクリスマスツリーもありますし、来年の干支花壇も恒例で設置され、撮影した写真は年賀状用にいいわよね。
この時期は横浜市立動物園(ズーラシア・野毛山動物園・金沢動物園)でオリジナルカレンダーも配布されています。3枚そろえると1枚の絵になるので、人気です。
ぜひこの時期、ご家族でおでかけになってみてくださいね。
【野毛山動物園2014『のげやまクリスマス』開催概要】
日時:2014年12月20日(土)~23日(火・祝)
★特別ガイド「動物たちにクリスマスプレゼント」
園長サンタが動物たちに特別なエサをプレゼントします!
園長サンタからのプレゼントに動物たちはどんな反応を見せてくれるでしょうか♪
日程:
12月20日(土)
13:15 ~ レッサーパンダ
15:00~ ライオン
12月21日(日)
14:00~ アミメキリン
15:00~ インドガビアル
12月23日(火・祝)
14:00~ フサオマキザル
15:45~ フンボルトペンギン
※動物の体調や天候等によって、変更および中止となる場合がございます。
●当日開催の他のイベント
☆クリスマスツリー
11月5日(水)~12月25日(火)までチンパンジー展示場横には大きなクリスマスツリーが登場!ランドマークと一緒に記念撮影はいかがでしょうか!
イルミネーションがキレイに見える閉園間近(16:00頃)がオススメです!
設置場所:チンパンジー展示所横
☆2015年オリジナルカレンダープレゼント!
横浜市立動物園(ズーラシア・野毛山動物園・金沢動物園)では、2014年12月中の土日祝日と、2015年1月2日~4日に、3園オリジナル「ポスターカレンダー」を各園入園先着100名様にプレゼントします!
カレンダーには、各園で飼育している動物が描かれており、3枚並べると1枚の絵となります!ぜひ3枚のカレンダーを集めて、新年をお迎えください!!
期間:2014年12月6日(土)~28日(日)、2015年1月2日(金)~4日(日)まで毎日
配布場所:動物園入口
配布枚数:各日入園先着100名様
配布デザイン:ダチョウ
※ズーラシアではテングザル、金沢動物園ではヒツジを配布します。
☆干支花壇で記念撮影を撮ろう!
年賀状用の干支(ヒツジ)の飾りつけをした年賀状用の撮影スポットを設置します。
野毛山動物園で新年の挨拶の準備をしてみませんか?
開催期間:11月18日(月)~2015年1月4日(日)
場所:野毛山動物園
☆動物たちのお食事タイム
場所:各動物舎前にて
13:15~レッサーパンダ
13:30~チンパンジー
15:30~ペンギン
その他の動物については、園内掲示板でご確認ください。
※当日の天候や動物の状態等により予定を変更または中止する場合があります。ご了承ください。
☆ボランティアガイド
野毛山動物園ボランティア《ZOOのげやま探検隊》による動物ガイドやクイズを行います!
開催日:毎月第2・4土曜日
13:15~
レッサーパンダガイド(レッサーパンダ展示場前)
シカガイド(シカ展示場前)
13:30~ワラビーガイド(ワラビー展示場前)
13:45~
チューチュークイズ(なかよし広場前)
親ヒナたまクイズ(フラミンゴ展示場前)
14:00~
紙芝居「とらちゃんのさとがえり」(トラ展示場前)
14:30~
シカガイド(シカ展示場前)
世界のサルガイド(コロブス展示場前)
は虫類クイズ(チンパンジー展示場横)
14:45~
コンドルガイド(コンドル展示場前)
15:00~
レッサーパンダガイド(レッサーパンダ展示場前)
ペンギンガイド(ペンギン展示場前)
※都合により予定を変更または中止する場合があります。ご了承ください。
(レッサーパンダ前掲示板でご確認ください)
☆ミニ ホネ展
様々な動物の頭骨を展示、解説します。ホネに触れることもできます。
開催時間:12~5月・・・13:30~15:00
開催場所:マントヒヒ展示場前
野毛山動物園
横浜市西区老松町63-10
電話:045-231-1696(案内テープ)
(交通)
JR根岸線・横浜市営地下鉄「桜木町」駅下車徒歩15分。
または市営バス89系統「一本松小学校」行き「動物園前」下車すぐ
京浜急行「日ノ出町駅」下車徒歩10分。
駐車場は団体用のバス専用駐車場(予約制)と身障者専用駐車場のみ。
乗用車は、専用駐車場がありませんので、図書館隣の一般有料駐車場をご利用ください。
入園無料
開園時間:9:30~16:30(入園は16:00まで)
※年末年始12/29~1/1は休み
*なかよし広場は9:45~16:15まで
休園日:月曜日(祝日にあたる場合は、翌日)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント