« 4/17(金)~19(日)『第2回 宇都宮餃子祭り in YOKOHAMA』開催 | トップページ | 6/7(日)『第10回TMB つづきミュージックビート』開催!出演者とスタッフ募集!! »

2015年4月18日 (土)

4/18(土)~19(日)2015よこはまのどうぶつえん『飼育の日』特別イベント開催!

かんがーままのレポートです。

T150422a 平成21年3月に社団法人日本動物園水族館協会が、動物園・水族館への理解を更に深めていただくことを目的として、毎年4月19日に定めらた『飼育の日』
には日本各地の動物園などでイベントが開催されますが、ジモト横浜にあるよこはまのどうぶつえん(よこはまどうぶつえんズーラシア・野毛山動物園・金沢動物園)でも毎年
特別イベントが開催されているわよ。
今年はアフリカのサバンナの全面開園でもりあがっているズーラシアでは「アフリカの動物にズームイン」と題し、アフリカの動物を紹介する特別ガイドが行われるそう。
野毛山動物園では2日間に渡り、昨年生まれた動物の赤ちゃんにスポットを当てたガイドが行われます。
金沢動物園では例年通り、ゾウのヨーコのお誕生日会とクイズ大会が予定されているわ。
ぜひこの機会に出かけてみてはいかでしょうか?

【よこはまのどうぶつえん2015『飼育の日』特別イベント開催概要】

日程:2015年4月19日(日)※野毛山動物園のみ18日も開催

★よこはま動物園ズーラシア 飼育の日イベント
●「アフリカの動物にズームイン」
ズーラシアにいるアフリカの動物を紹介する特別ガイドを行います。
スケジュール:
4月19日(日)
10:30~アフリカの鳥
14:00~チンパンジー
14:30~オカピ
15:00~アフリカタテガミヤマアラシ

よこはま動物園 ズーラシア

公式HP:http://www2.zoorasia.org/
横浜市旭区上白根町1175-1 
電話:045-959-1000(代)
(交通)
電車・バス
1.相鉄線「鶴ヶ峰」駅・相鉄線「三ツ境」駅・JR横浜線「中山」駅下車
各駅から、ズーラシア行きのバスで約15分。
2.JR東海道線、JR横須賀線、JR京浜東北線、京急線、東横線、みなとみらい線、相鉄線、横浜市営地下鉄線「横浜」駅下車、よこはま動物園行きのバスで約1時間(便数が少ないので、ご注意下さい)

開園時間:9:30~16:30(入園は16:00まで)
休園日:火曜日(祝日の場合は開園、翌日休園)、12/29~1/1
※平成27年度臨時開園日=平成27年3月24日(火)、31日(火)、4/28(火)
入園料:
大人(18歳以上) 600円(団体480円)※4/22以降800円
中人(高校生)300円(団体240円)
小人(小・中学生)200円(団体160円)
小学生未満:無料
※団体(30名様以上)に適用、その他各種割引有。
※4月22日(水)から「よこはま動物園・金沢動物園共通年間パスポート」を販売予定です(18歳以上2000円)。

駐車場台数:2200 台 (営業時間8:30 ~17:30)
(料金)一般車1回1000 円、バス1回2500 円
※自転車・バイクについては、駐輪場があり無料となります。場所については、現在駐車場工事中のためお近くの警備員にお声がけください。
その他:園内ほぼ全域車イス通行可能
設備:多目的トイレ付(全トイレ)、オストメイト(3ヶ所)、身障者用駐車場、授乳室(3カ所)、おむつ替えシート(全トイレ)、ベビーキープ(一部トイレ)、コインロッカー
レンタル用品:
双眼鏡200円(保証金1000円お預かり返却時800円返金)
音声ガイド500円(保証金1000円お預かり返却時500円返金)
ベビーカー500円(保証金1000円お預かり返却時500円返金)
車イス無料

園内バス情報:
運行日:原則開園日毎日。平日はサバンナ号のみの運行。土日祝はサバンナ号+オカピ型バス「ズッピ号」の2台運行。
バス停:1.ゾウさんのりば(正面入口付近)2.ぱかぱかのりば(ぱかぱか広場付近)3.オカピの丘のりば(オカピ展示場付近)4.北門のりば(バードショー広場付近)5.オージーヒルのりば(レストラン付近)
運行間隔:サバンナ号は1~5の循環運行。ズッピ号は1~4の往復運行(平日は約40分間隔、どの土日祝は約20分間隔)
料金:1回乗車券大人(中学生以上)200円、小学生100円。ワンデイパス(乗り放題)大人(中学生以上)400円、小学生200円
※小学生未満無料。障がい者手帳等をお持ちの方と介護者(被介護者1名につき2名まで)は無料。

★野毛山動物園 飼育の日イベント

●飼育係による特別ガイド
平成26年に生まれた動物の赤ちゃんにスポットをあてた特別ガイドを行います
4月18日(土)
14:00~リュウキュウヤマガメ
4月19日(日)
11:00~クロツラヘラサギ
14:00~フサオマキザル
場所:各動物舎前にて実施
※雨天中止
※動物の体調等によって変更または中止となる場合もございます。

野毛山動物園
公式HP:http://www2.nogeyama-zoo.org/
横浜市西区老松町63-10
電話:045-231-1696(案内テープ)
(交通)
JR根岸線・横浜市営地下鉄「桜木町」駅下車徒歩15分。
または市営バス89系統「一本松小学校」行き「動物園前」下車すぐ
京浜急行「日ノ出町駅」下車徒歩10分。

駐車場は団体用のバス専用駐車場(予約制)と身障者専用駐車場のみ。
乗用車は、専用駐車場がありませんので、図書館隣の一般有料駐車場をご利用ください。

入園無料

開園時間:9:30~16:30(入園は16:00まで)
※年末年始12/29~1/1は休み
※臨時開園4/27、5・10月は無休
※なかよし広場は平日9:45~11:45、12:15~14:15、14:45~16:15まで※定員はありません。土日祝は10:00~12:00、13:30~15:30※入れ替え制(1回20分、各回定員150名。定員になり次第受付終了)

休園日:月曜日(祝日にあたる場合は、翌日)

★金沢動物園 飼育の日イベント

飼育に関するクイズ大会とゾウのヨーコの誕生日会を行います
●ゾウのヨーコのお誕生日会
ゾウのヨーコ37歳のお誕生日をお祝いし、特別なごはんをプレゼントします。
日程:4月19日(日)11:20~ゾウの調教終了後
場所:インドゾウ展示場
●飼育の日クイズ大会
飼育係の仕事について知ってもらえるクイズを出題します。参加賞もあります。
日程:4月19日(日)13:00~
場所:わくわく広場

横浜市立金沢動物園

公式HP:http://www2.kanazawa-zoo.org/
横浜市金沢区釜利谷東5-15-1 
電話:045-783-9101
(アクセス)
電車・バス:
京浜急行「金沢文庫」駅西口・バス乗り場1番より京急バス「野村住宅センター」行き約12分、「夏山坂上」下車、動物園入口まで徒歩6分。
京浜急行「金沢文庫」駅西口・バス乗り場1番より京急バス<急行>「金沢動物園」行き約10分、終点(金沢動物園)で下車。
※<急行>金沢動物園行きのバス(ZOOバス)は、土・日・祝日のみ運行します。
車:
高速道路からご利用の方(高速駐車場がご利用になれます)
横浜横須賀道路釜利谷ジャンクションから金沢支線(八景島方面)に進み、釜利谷料金所左端専用ゲート(金沢自然公園料金所 1レーンのみ)で降りると、直接高速側駐車場に入れます。(☆専用ゲートは左端1レーンのみです)
※ただし、首都高速湾岸線(並木方面)からの出入りはできません。また、お帰りの際、一般道へも出られません。
一般道路からご利用の方(正面口駐車場がご利用になれます)
金沢文庫方面から笹下釜利谷道路を来て、宮ヶ谷交差点から500m先、左側になります。
上大岡方面から笹下釜利谷道路を来て、二本松トンネルから600m先、右側になります。
正面口駐車場からは、コアラバス(シャトルバス)がご利用になれます。

開園時間:9:30~16:30(入園は16:00まで)
休園日:毎週月曜日・12月29日~1月1日
※ただし月曜日が祝日や振り替え休日にあたる場合は、その翌日が休園日となります(臨時開園する場合もあります)
※臨時開園4/27、5・10月は無休

料金:大人500円、中人・高校生300円、小・中学生200円、小学生未満無料
※毎週土曜日は高校生以下無料(要学生証明)
※4月22日(水)から「よこはま動物園・金沢動物園共通年間パスポート」を販売予定です(18歳以上2000円)。

|

« 4/17(金)~19(日)『第2回 宇都宮餃子祭り in YOKOHAMA』開催 | トップページ | 6/7(日)『第10回TMB つづきミュージックビート』開催!出演者とスタッフ募集!! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4/18(土)~19(日)2015よこはまのどうぶつえん『飼育の日』特別イベント開催!:

« 4/17(金)~19(日)『第2回 宇都宮餃子祭り in YOKOHAMA』開催 | トップページ | 6/7(日)『第10回TMB つづきミュージックビート』開催!出演者とスタッフ募集!! »