『竹の声音楽祭 2015』ワークショップ参加者募集中
エンジェーヌのレポートです。
ジモトつづき村(都筑区)にて横浜国際プールにて毎年行われています「竹灯籠まつり」はすっかり人気のイベントとして定着しましたが、今回その主催をされている特定非営利法人日本の竹ファンクラブさんによる『竹の声音楽祭 2015』がこの夏に行われます。こちらのワークショップが来月よりいよいよ始まり、参加者を募集されていますよ。
『竹の声音楽祭 2015』は里山の豊かな自然にふれ、ワークショップで手作りした竹楽器を、市民で編成した竹の楽団がプロの楽団と一緒に奏でます。
このワークショップは自分で竹楽器を作り演奏するまでの体験ができます。
経験者は本日締切り、他は来月末まで募集されていますので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
【『竹の声音楽祭 2015』ワークショップ参加者募集概要】
開催期間:2015年7月4日(土)~8月9日(日)
会場:横浜国際プール 会議室、多目的ホール
横浜市都筑区北山田7-3-1
(アクセス)
横浜市営地下鉄グリーンライン「北山田駅」2番出口、交番後ろのミニストップ横を通り大階段をあがる。徒歩4分
東急田園都市線「鷺沼駅」よりバス「稲荷坂」下車10分
東急田園都市線「たまプラーザ駅」より「北山田駅」下車徒歩5分
参加対象・募集定員:小学生(親子)、一般(中学生以上60人)
※申込み多数の場合抽選
ワークショップ参加費:1000円/1人※参加費は当日支払
ワークショップ内容:
ステップ1.竹切り体験と楽器作り、林を歩いて、竹林を体験したあと、竹を使って楽器を作ります。
講師:東京楽竹団、日本の竹ファンクラブ
ステップ2.竹楽器の演奏
作った楽器を使って講師の指導を受けながらコンサートに向けて演奏の練習をします。
ステップ3.コンサートのリハーサルと本番
ワークショップ参加者が一堂に介して、講師、ゲストの音楽家とリハーサルをしたあとコンサートを行います。
コース:
★3Dayコース(本格派コース)
過去に竹の声音楽祭に参加の方、及び楽器演奏経験のある方
ステップ1.7/4(土)、ステップ2.は2日間:7/11(土)、7/20(月・祝)
★1Dayコース(ビギナーコース)
8/2(日)または8/8(土)からお選びください
●3Dayコース(ステップ1)
日時:7月4日(土)9:30~12:00
場所:横浜国際プール
定員:10名
●3Dayコース(ステップ2)
日時:7月11日(土)9:30~12:00、20日(月・祝)9:30~12:00
場所:横浜国際プール
定員:10名
●1Day 8/2コース(ステップ1,2)※昼食を用意してください
日時:8月2日(日)9:00~15:30
場所:横浜国際プール
定員:25名
●1Day 8/8コース(ステップ1,2)※昼食を用意してください
日時:8月8日(土)9:00~15:30
場所:横浜国際プール
定員:25名
●全員(ステップ3)※昼食を用意してください
日時:8月9日(日)
リハーサル11:00~12:00
コンサート13:30~15:30
申込み:チラシの『竹の声音楽祭 2015』ワークショップ参加申込書にもれなくご記入の上、FAXで送付。
Eメールやはがきでも受付。
チラシ→http://www.mytsuzuki.com/event/%E7%AB%B9%E3%81%AE%E5%A3%B0.pdf
申込先:特定非営利法人日本の竹ファンクラブ
FAX→045-306-9993
Eメール→office141@takefan.jp
〒224-0001 横浜市都筑区中川1-4-1 4F
申込み期間:7月27日(月)まで※申込み多数の場合は抽選
経験者コースは6月末まで!!
主催:特定非営利法人日本の竹ファンクラブ
後援:横浜市教育委員会(予定)
協力:横浜国際プール、東京楽竹団
問合せ:特定非営利法人日本の竹ファンクラブ(電話:045-306-9993)
| 固定リンク
コメント