7/11(土)、12(日)『YOKOHAMA DANCE FESTIVAL 2015(横浜ダンスフェスティバル2015)』開催
ぷりんせすのレポートです。
横浜赤レンガ倉庫にて昨年も開催されました『YOKOHAMA DANCE FESTIVAL』が今年も開催されるそうですわ。
このイベントはダンスとフードのコラボレーションフェスティバルだそうで、文化遺産の宝庫である横浜、その中でも観光地として有名な赤レンガ倉庫の会場で行われる熱いダンスイベントですの。
フードコーナーも人気のある名産品を10店舗集め、食の面でも満足できそうですわ。
ぜひ皆さんお得な前売りチケットを購入してお出かけになってみてくださいませ。
【『YOKOHAMA DANCE FESTIVAL 2015(横浜ダンスフェスティバル2015)』開催概要】
日時:2015年7月11日(土)、12日(日)開演11:00、終演20:00
会場:横浜赤レンガ倉庫 屋外Bエリア
(交通)
みなとみらい線「馬車道」駅または「日本大通り駅」徒歩6分
みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩12分
JR線・市営地下鉄「桜木町」駅徒歩15分
※お車でお越しの方は有料駐車場をご利用下さい。
チケット購入:
前売りチケット¥2,000-、当日チケット¥3,000-
e+で購入→http://eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002159159P0050001P006001P0030001
タイムテーブル:
7/11(土)
11:00 開演
12:00 フードエリア 開放
NEXT MOVEMENT 予選(TEENS・OVER AGES予選 vol.3)
DANCE DANCE BATTLE2015 予選(レディース(高校生))(オーバーエイジ(一般))
20:00 終演
7/12(日)
11:00 開演
12:00 フードエリア 開放
13:00 ダンスショウ スタート
17:00 アーティスト ショウスタート
20:00 終演
出演アーティスト:當山 みれい、AISHA、Kaleido Knight、X4、Licana、ELLIE、TEMPURA KIDZ
出店ブース:フィットネス市場&CHEER
フードブース:
●九州俵本舗 kurukuru「肉巻きおにぎり」
福岡のこうじ屋さんと姉妹店になります。本場九州の肉巻きおにぎりです。現状の出店先では大変好評をいただいております。宜しく御願い致します
●インどり屋「そうからあげ So KaraAge」
からあげグランプリ3年連続金賞受賞店草加グルメフェスタ優勝埼玉B級グルメ王決定戦準グランプリTV東京ありえへん世界B級グルメ関東ナンバー1グランプリローソンからあげくん・醤油せんべい味・インどり屋監修
●カルダモン食堂「伝説のキーマドライ」
スパイスの女王とも呼ばれる香辛料“カルダモン”を使った料理を中心に、これまでありそうでなかった“進化形食堂スタイル”を提案しています。かつて、ニュー新橋ビルで45年間営業を続けてきたカレーショップ“いづつ”の人気メニューであったドライカレーの直伝レシピをベースに、進化を遂げてきた“伝説のキーマドライカレー”をメインメニューに、カルダモンカレーの他タベスギ唐揚げ丼やチキンのトマト煮込み丼、手軽に食べられるチーズキーマドッグ他を提供させていただきます。2013年11月20日(水)の深夜、テレ朝(地上波5ch)0:20~1:15放送の「お願い!ランキング川越達也の抜き打ち発掘レストラン」に“カルダモン食堂”が登場し、“伝説のキーマドライ”が川越シェフの採点で99点を頂きました。
●コートーデリバリー「亀山みそ焼きうどん」
三重県は亀山のみそ焼きうどん、味はちょっとピリ辛で甘味噌の焼うどんです。味噌の芳ばしさと豆板醤の辛さがビールにもよく合います。
●Pizza Oro(ピッツァ オーロ)「ピッツァ」
ガス式の本格石窯を使って、400度以上の高温で一気に焼き上げます!生地の成型⇒トッピング⇒焼きの一連の工程の実演販売と、ゆっくりと熟成させたもっちり&さくっと食感の生地が売りのポイントです。
●象の耳
最近、マスコミ等で名前が知られて行き知名度は上がって来ています。取扱している食品は勿論ですが、販売時の衛星管理にも非常に気を使っておりますのでコックコートを着用しております。明るい雰囲気ですのでお客様にも喜ばれています。パンに関しては一切、添加物、保存料、卵、乳製品は使用しておりませんので、アレルギーをお持ちのお子様等にも安心してお召し上がり頂けます。車両に関しましても、おしゃれ度を非常に気にしていますのでワーゲンバス使用に改造しております。
●Golden Kitchen「ケバブ」
食品提供のみでなく、サービス、コミュニケーションを大切にします。本場トルコ人のケバブです。
●milkyway「ホットドッグ各種」
昔ながらのホットドックジャンボフランクなみのボリューム感リピーターも多く ご好評頂いてます。ポテトフライ、チーズポテトも同じく大好評・一度 ご賞味下さいませ。
●ボローニャ・デニッシュ「デニッシュパン」
「毎日食べても飽きない美味しい食パンを」とのコンセプトから生まれたのが、ボローニャのオリジナルブレッド。ほかのブランドのデニッシュパンとは一線を画す美味しさです。口に入れたときのフワッとした甘い食感とほんのり甘く上質な味わいになっています。この自慢のデニッシュパンを使用したオリジナルメニューを提供いたします。
主催:横浜ダンスフェスティバル実行委員会
後援:横浜アーツフェスティバル実行委員会、Dance Dance Dance @ YOKOHAMA 2015 パートナー事業
協賛:XROSS HOUSE
協力:一般社団法人日本こどもフィットネス協会
問合せ:http://www.ssdf.jp/ydf/contact.html
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント