8/1~8/30の土日と14日(金)は『よこはま夜の動物園2015』へ!
セバスチャンのレポートです。
ジモト横浜にあるよこはまの動物園では、この時期ならでは、毎年恒例で『よこはま夜の動物園』が開催されますですよ。ハイ。
よこはま動物園ズーラシア、野毛山動物園、金沢動物園の3つの動物園が通常開園時間を夜まで延長して開園されます。
それに合わせ、それぞれの動物園が趣向をこらしたイベントを開催しますですよ。
普段は見ることができない夜の動物たちの姿を期間限定で公開されますので、ぜひこの機会に皆さんで出かけて見られてはいかがでしょうか?
【『よこはま夜の動物園2015』開催概要】
開催日:2015年8月1日(土)~8月30日(日)の土日、14日(金) 全11回
開園時間:期間中の土日と14(金)は通常開園時間(9:30~16:30)を延長して、20:30まで開園します。
※入園終了時間:ズーラシア19:00まで、野毛山動物園は20:00まで、金沢動物園は19:30まで
●よこはま動物園ズーラシア『ナイトズーラシア2015』
公式HP:http://www2.zoorasia.org/
横浜市旭区上白根町1175-1
電話:045-959-1000
(アクセス)
電車・バス:
相鉄線「鶴ヶ峰」駅北口・相鉄線「三ツ境」駅北口・JR横浜線・横浜市営地下鉄「中山」駅南口下車、各駅から、よこはま動物園行きのバスで約15分。
JR東海道線、JR横須賀線、JR京浜東北線、京急線、東横線、みなとみらい線、相鉄線、横浜市営地下鉄線「横浜」駅下車、よこはま動物園行きのバスで約1時間(便数が少ないので、ご注意下さい)
※ナイトズーラシア臨時便バス(中山駅、鶴ヶ峰駅発着)が運行
車:
首都高速「葛西JCT」または東名高速道路「横浜町田I.C.」→保土ケ谷バイパス「下川井I.C.」→中原街道を丸子橋方面へ→「動物園入口」交差点左折すぐ(「横浜町田I.C.」から約6km。「下川井I.C.」から約2km。)
第三京浜道路「港北I.C.」→中原街道を茅ヶ崎方面へ→「動物園入口」交差点右折すぐ(「港北I.C.」から約7km。)
駐車場→ナイトズーラシア開催日は8:30~21:30 ※朝の開園から引き続き開園します。
台数:2200 台
料金:一般車1台1000円、バス1台2500円
※自転車・バイクについては、駐輪場があり無料となります。場所については、現在駐車場工事中のためお近くの警備員にお声がけください。
開園時間:9:30~20:30開催(入園は19:00まで)
料金:大人800円 中人(高校生)300円、小人(小・中学生)200円
※日中の入園料で引き続きご覧いただけます。
※毎週土曜日は小・中・高校生の入園料は無料となりますので学生証等をご持参下さい。
♪ナイトズーラシア 特別イベント
ズーラシアでアフリカを体感
主な展示動物:スマトラトラやウンピョウ、インドライオンなどネコ科の動物、インドゾウ、平成27年4月に全面開園した「アフリカのサバンナ」エリアのチーター・キリン・クロサイなどもご覧いただけます。
非展示動物:フンボルトペンギン・エミューを除く鳥類、日本の山里エリア・アフリカのサバンナエリアの一部の動物。(一部の動物は17:00まで展示。)
おすすめポイント:「ズーラシアアフリカン・サマーフェスティバル」と題し、飲食コーナーやゲームコーナーを提供いたします
★ズーラシア アフリカンサマーフェスティバル
アフリカの装飾を施した広場で、アフリカンフェイスペイントや、アフリカの料理をお楽しみ頂けます。
時間:16:30~20:30
場所:ころころ広場
★イルミネーション
オージーヒルレストラン前広場と、サバンナテラス前でアフリカのサバンナをイメージしたイルミネーションをご覧いただけます。
時間:18:00~20:30
場所:正門、オージーヒルレストラン前広場、噴水口、サバンナテラス前など
★ビアガーデン(雨天中止)
動物やイルミネーションを見ながら、ビアガーデンを楽しめる空間を提供します。皆様で楽しめる「おつまみプレート(2500円税込)をご用意。
時間:16:30~20:00(ラストオーダー19:30)
場所:オージーヒルレストラン前、サバンナテラス前
★ナイトアニマルパフォーマンス(雨天中止)
フクロウやコンゴウインコによるパフォーマンスショー、グリーティングを行います。
時間:17:30~約30分
★馬の餌やり体験(雨天中止)
1回100円で馬の餌やり体験を実施します。
日程:8/1~8/30の土日と8/14
時間:17:30~18:30
場所:正門
★ビアガーデン(雨天中止)
イルミネーションを見ながらビールを楽しめる空間を提供します。
日程:8/1~8/30の土日と8/14
時間:16:30~20:00 オーダーストップ19:30
場所:オージーヒルレストラン前、サバンナテラス前
★ステンドグラス(雨天中止)
登臨美術学院学生、川井小学校生徒が作成したステンドグラスの展示を行います。
日程:8/1~8/30の土日と8/14
場所:フクロウ先(登臨美)、ころこロッジ周辺(川井小)
時間:16:30~20:30
★動物バルーン
登臨美術学院学生が作成した動物バルーンの展示を行います。
日程:8/1~8/30の土日と8/14 終日
場所:ライオン先トンネル
★飼育係のとっておきタイム
日程:8/1~8/30の土日と8/14
17:00 ホッキョクグマ、チンパンジー
17:30 インドゾウ 、カンガルー
18:00 ライオン「アフリカのサバンナ」エリア
18:30 カピバラ、スマトラトラ
アムールヒョウ、マレーバク
19:30クロサイ(土のみ)、キリン(日のみ)、オカピ
★ズーラシアンブラスコンサート
ズーラシアンブラスによる特別コンサートを実施します。
日程:8/14(金)、15(土)17:00、18:30、19:30
場所:大テント(雨天ころこロッジ)
※14日(金)、15日(土)はナイトズーラシア開催に伴い、コンサート時間が変更となっております。ウエルカムコンサート、13:30~、14:00~、15:30~は演奏はございませんので予めご了承ください。
※各企画は、天候等により急遽中止、中断、内容を変更する場合があります。ご了承下さい。
●横浜市立野毛山動物園『ナイトのげやま』
公式HP:http://www2.nogeyama-zoo.org/
横浜市西区老松町63-10
電話:045-231-1307
(アクセス)
電車・バス:
JR根岸線・横浜市営地下鉄「桜木町」駅下車徒歩15分。
または、市営バス89系統「一本松小学校」行き「動物園前」下車すぐ。
京浜急行「日ノ出町駅」下車徒歩10分
※駐車場は、学校等団体用のバス専用駐車場(予約制)と身障者専用駐車場のみです。
乗用車は、専用駐車場がございませんので、横浜市中央図書館隣の一般有料駐車場をご利用ください。
開催日:8月1日(土)~8月30日(日)までの期間中の毎週土・日曜日と8月14日(金)
開園時間を延長します! ※9:30~20:30(入園は20:00まで)
料金:入園無料
※なかよし広場の小動物とのふれあいは、15:30(最終入場15:10)で終了します。
ご注意:懐中電灯・遊び道具の持ち込みはできません。また、フラッシュ撮影はご遠慮ください。
♪ナイトのげやま 特別イベント
主な展示動物:アムールトラ、インドライオン、ホンドタヌキやホンシュウジカ等
非展示動物:カグー、ヨザル、ミヤコタナゴ、メダカ、オオコノハズクは16:30までの展示
おすすめポイント:
・園内にイルミネーションを設置します。
・平成27年4月にオープンしたひだまり広場屋内休憩所前でビアガーデンを営業します。
・飼育係員による特別ガイドを一日2回行い、夜の動物たちの様子についてお話します。
★動物ガイド(雨天中止)
1日2種の動物たちのガイドを行います。
日時:
8/1(土)19:00~キリン、19:30~ワラビー
8/2(日)19:00~ワラビー、19:30~アビシニアコロブスなど
8/8(土)19:00~キリン、19:30~傷病動物(保護された野生動物のお話)
8/9(日)19:00~レッサーパンダン、19:30~ワニ
8/14(金)19:00~ダチョウ、19:30~卵と羽のお話
8/15(土)19:00~傷病動物(保護された野生動物のお話)、19:30~ペンギン
8/16(日)19:00~ダチョウ、19:30~コンドル
8/22(土)19:00~卵と羽のお話、19:30~ツキノワグマ
8/23(日)19:00~アビシニアコロンブス、19:30~コンドル
8/29(土)19:00~卵と羽のお話、19:30~ペンギン
8/30(日)19:00~ワニ、19:30~コンドル
集合場所:動物展示場
※「卵と羽のお話」はバードケージ付近、「傷病動物ガイド」は、チンパンジー展示場前で実施します。
※動物の体調等によって動物種の変更や中止する場合がございます。
★なかよし広場ガイド
なかよし広場のスタッフが、ニワトリの卵やマウス・モルモットの赤ちゃんのお話をします。
日時:ナイト開催日(全日) 19:30~20:00
場所:なかよし広場内
※小動物とのふれあいは15:30で終了となります。
★イルミネーション
動物園の入口やひだまり広場にイルミネーションを設置します。
点灯時間:18:00~20:30
場所:動物園入口、ひだまり広場
★ビアガーデン
今年4月にオープンした屋内休憩所前のひだまり広場でビアガーデンを営業します。
会場:ひだまり広場
営業時間:16:30~20:00(ラストオーダー19:30)
おすすめ:生ビール、白ワイン、あらびきポークフランク、おつまみセットなど
特典:1回のお買い上げ税込1,000円以上のお客様に「ミニおつまみ」をプレゼント!
●横浜市立金沢動物園『ナイト金沢』
公式HP:http://www2.kanazawa-zoo.org/
横浜市金沢区釜利谷東5-15-1
電話:045-783-9101
(アクセス)
電車・バス:
京浜急行「金沢文庫」駅西口・バス乗り場1番より京急バス「野村住宅センター」行き約12分、「夏山坂上」下車、動物園入口まで徒歩6分。
京浜急行「金沢文庫」駅西口・バス乗り場1番より京急バス<急行>「金沢動物園」行き約10分、終点(金沢動物園)で下車。
※<急行>金沢動物園行きのバス(ZOOバス)は、土・日・祝日のみ運行します。
ただし、ナイトの時間帯は運行しておりませんのでご注意ください。
車:
高速道路からご利用の方(高速駐車場がご利用になれます)
横浜横須賀道路釜利谷ジャンクションから金沢支線に進み、釜利谷料金所左端専用ゲートで降りると、直接高速駐車場に入れます。
※ただし、首都高速湾岸線(並木方面)からの出入りはできません。また、お帰りの際、一般道へも出られません。
一般道路からご利用の方(正面口駐車場がご利用になれます)
金沢文庫方面から笹下釜利谷道路を来て、宮ヶ谷交差点から500m先、左側になります。
上大岡方面から笹下釜利谷道路を来て、二本松トンネルから600m先、右側になります。
正面口駐車場からは、コアラバス(シャトルバス)がご利用になれます。
駐車料金=普通車1回につき600円、大型バス1回につき1800円
開園時間:9:30~20:30(期間中の土日と8/14のみ。入園は19:30まで)
料金:大人500円、中人・高校生300円、小・中学生200円
※毎週土曜日は高校生以下無料(要学生証明)
♪ナイト金沢ZOO
主な展示動物:キリン、コアラ、インドゾウ、オオツノヒツジ等
非展示動物:モモイロペリカン、ヒクイドリ、アオバネワライカワセミ等の鳥類
おすすめポイント:「毎週発見★夏の夜」では、ライトアップされた動物の展示場前で、飼育員が解説を行う「おしゃべりナイト」をはじめ、週替わりで真夏の夜を楽しめる催しを開催します。
★毎週発見★夏の夜
ナイト金沢開催時に、毎週異なるメニューで、真夏の夜をお楽しみいただけます!
●8/1(土)・2(日)・14(金)・22(土)・23(日)「おしゃべりナイト」
各エリアの動物について説明を行います。
時間:18:00~19:30
場所:園内各所
●8/8日(土)、9日(日)「お月さま観察会」(雨天中止)
望遠鏡を使って、月や星を観察します。
時間:19:15~20:00※開始時間は天候によって変更します。
場所:ブラジルバク展示場前
●8/15日(土)、16日(日) 「こども祭り」
ワークショップやステージイベント、露天販売、お囃子など、お子様が楽しめるお祭りを開催します。
時間:17:00~20:00
場所:わくわく広場
※ヨーヨー釣り1回200円、飲食販売有り
●8/29日(土)、30日(日) 「金沢動物園 映像祭「ひかるどうぶつえん」」(雨天中止)
アニメーションや映像等、光のアート作品を園内各所でお楽しみいただけます。
時間:18:45~20:00 ※開始時間は天候によって変更します。
場所:園内各所
●8/30(土)、31日(日)「 飼育係とおしゃべりナイト」
ゾウの寝室見学ガイドや、各エリアの動物について説明を行います。
時間:18:30~19:30
場所:園内各所
●ビアガーデン
開放感のある広場で、ビールや各種メニューをお楽しみいただけます!
オニオンリングタワー(税込800円)、フィッシュ&チップス(税込800円)など特別メニューをご用意しています。
時間:16:30~20:00(ラストオーダー19:30)
場所:わくわく広場
特典:1杯目のビールをご注文いただいたレシートをご掲示いただいたお客様に、2杯目のビールを100円引きにてご提供いたします。(※1名様につき当日1回限り)
※雨天の場合、中止や規模縮小になることもあります。予めご了承ください。
開園時間延長は、雨天でも実施いたします。
問合せ:横浜市緑の協会 動物園部(電話:045-959-1000(代))
| 固定リンク
« 7/31(金)~8/30(日)横浜赤レンガ倉庫『Red Brick Resort 2015』開催 | トップページ | 2015年横浜三溪園『蓮で楽しむ。早朝観蓮会』開催中&夏休みの体験講座開催 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント