« 8/29(土)『つづきde みんなでラジオ体操』開催 | トップページ | 8/29(土)『~Dream of Classic~星空のコンサートVol.17』開催 »

2015年8月25日 (火)

都筑里山倶楽部2015『虫の声鑑賞会』&『初秋の植物観察会』&『親子里山体験教室』開催

ぷりんせすのレポートです。

T150827a 後少しで8月も終わりますわ。今年も暑い夏でしたわね。
9月に入っても、まだまだ残暑が厳しいでしょうが、少しずつ秋に近づいて来ますわ。
ジモトつづき村(都筑区)にある自然を身近に感じられる公園、都筑中央公園の都筑里山倶楽部で秋に行われるイベント『虫の声鑑賞会』『初秋の植物観察会』が行われます。
夏の終わりから秋を感じる虫たちの声を聞いたり、秋の七草を観察したりしますの。
そして毎年恒例の『親子里山体験教室』も行われますわ。こちらは里山保全を体験し、そのあとは石窯を使って、ピザの炭焼きランチを楽しむイベントですの。
ぜひ秋ならではの都筑里山倶楽部のイベントを楽しんで見られてはいかがでしょうか?

【都筑里山倶楽部2015『虫の声鑑賞会』&『初秋の植物観察会』&『親子里山体験教室』開催概要】

●虫の声鑑賞会
日時:平成27年9月6日(日)18:00~21:00※雨天中止  
参加費:300円
集合場所:レストハウス
内容:ばったの仲間の多くの昆虫のオスが異性を求めて一斉に音色を奏でます。夏の終わりの一晩を彼らの音色をききながらのんびりと過ごしませんか?
申込み:参加希望者は8/28(金)必着で、
「虫の声鑑賞会」参加希望と明記して、参加者全員の氏名・住所・電話番号を記入の上、Eメールまたは往復葉書で里山倶楽部まで申し込んで下さい。
持参品:懐中電灯、採集用具カメラ、筆記用具等
注意事項:長ズボン、靴下着用、虫よけスプレー

●初秋の植物観察会
日時:平成27年9月19日(土)9:00~12:00※雨天中止
参加費:300円
集合場所:レストハウス
内容:野に咲きたる花を指折りかき数ふれば七草の花。萩、尾花、葛花、撫子、女郎花、藤袴。公園では七草のうち幾つの花を観察できるでしょう?
申込み:参加希望者は9/10(木 )必着で、
「初秋の植物観察会」参加希望と明記して、参加者全員の氏名・住所・電話番号を記入の上、Eメールまたは往復葉書で里山倶楽部まで申し込んで下さい。
持参品:カメラ 筆記用具等
注意事項:園路を廻るので、藪蚊にご注意下さい。スズメバチも活動が活発になりますので、コントラストの強い黒い服装、香水及び香り付けもできるだけ避けましょう。

●親子里山体験教室
日時:平成27年9月20日(日)10:00~15:00
参加費:500円
定員:親子20人(応募者多数の時は抽選)
集合場所:ばじょうじ谷戸休憩所※10:00までに集合
内容:環境保護としての竹林の間伐など、里山保全を体験し、そのあとは石窯を使って、ピザの炭焼きランチをします。一緒に作る、夏の終わりの思い出。
申込み:参加希望者は9/12()必着で、
「親子里山体験教室」と明記して、参加者全員の氏名・住所・電話番号を記入の上、Eメールまたは往復葉書で里山倶楽部まで申し込んで下さい。

申込み問合せ先:都筑中央公園里山倶楽部
〒224-0032
横浜市都筑区茅ケ崎中央57-8
(交通)
センター南駅から徒歩15分 

電話:045-941-0987
E-mail:tsuzuki-park@tmtv.ne.jp

|

« 8/29(土)『つづきde みんなでラジオ体操』開催 | トップページ | 8/29(土)『~Dream of Classic~星空のコンサートVol.17』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 都筑里山倶楽部2015『虫の声鑑賞会』&『初秋の植物観察会』&『親子里山体験教室』開催:

« 8/29(土)『つづきde みんなでラジオ体操』開催 | トップページ | 8/29(土)『~Dream of Classic~星空のコンサートVol.17』開催 »