10/10(土)2015『明日につなげる 3R夢なつづき つづき3R夢週間イベント』開催
デビルンのレポートです。
ヨコハマ3R夢プランでは、分別・リサイクルはもちろんのこと、ごみのリデュース(発生抑制)やリユースに取り組み、脱温暖化(温室効果ガスの削減)を進めてて、
つづき村(都筑区)では、春にもつづき3R夢週間でイベントをやったのだけど、今回は
10月は環境省が進める3R推進月間なので、秋の3R夢週間として『明日につなげる 3R夢なつづき つづき3R夢週間イベント』を開催するよ。
前回同様、3R夢を体験しよう!とリユース家具大抽選会やリユース図書募集などのイベントが行われるし、パネル展も同時開催される。ぜひこの機会にゴミの減量について改めて考えてみようぜ!
【2015『明日につなげる 3R夢なつづき つづき3R夢週間イベント』開催概要】
開催日:2015年10月10日(日)10:00~15:00
会場:都筑区総合庁舎1階区民ホール
横浜市都筑区茅ケ崎中央32番1号
(交通)
横浜市市営地下鉄センター南駅徒歩5分
予約不要。当日直接
イベントスケジュール:
3R夢を体験しよう!
★リユース家具大抽選会
当選したものは、当日お持ち帰りください
時間:13:00~抽選開始
受付:10:00~12:00
★リユース図書募集
ご家庭で不用になった子ども向けの図書を募集します。小学校や保育園は無償で配布します。
★分別ゲーム(輪投げ、的当て)
クイズやゲームに参加して景品をゲットしよう!
★お絵かきマイバッグ教室
自分だけのマイバッグをつくろう!
先着100人
●パネル展同時開催●
「3R夢(スリム)な暮らし」を紹介します。
日時:10月6日(火)~12日(月・祝)
会場:都筑区総合庁舎1階区民ホール
●10月は環境省が進める3R推進月間です。
発生抑制(Reduce)、再使用(Reuse)、再生利用(Recycle)を推進し、循環型社会の形成に向けた取り組みを進めています。
問合せ:資源化推進担当(電話:045-948-2241)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント