« 11/23(月・祝)『2015 つづきウォーク&フェスタ』開催。参加者事前募集中! | トップページ | 10/25(日)は『里山まつり2015』開催 »

2015年10月20日 (火)

横浜赤レンガ倉庫『東京湾大感謝祭2015』開催

セバスチャンのレポートです。

T151022a 都市に住む市民や企業、団体と国や自治体がともに、海の再生を考え、行動するきっかけを提供する場として2013年秋に初開催されました『東京湾大感謝祭』が今年3回目を迎え、みなとみらいの赤レンガ倉庫にて開催されます。ハイ。
今年は、環境配慮型製品・サービスやエコ・CSRコミュニケーション、アウトドア・レジャー、ファッション・雑貨、省エネなどの紹介と東京湾沿岸住民のコミュニケーションの場として開催
されますですよ。
ステージイベント参加型のやワークショップ、海の旬が味わえるコーナーなどなど、楽しいイベントがたくさん予定されています。
ゆるきゃらも登場予定ですので、ぜひご家族そろってお出かけになってみてください。

【横浜赤レンガ倉庫『東京湾大感謝祭2015』開催概要】
日時:2015年10月23日(金)~25日(日)10:00~
会場:横浜赤レンガ倉庫
(交通)
JR・市営地下鉄「桜木町駅」より汽車道経由で徒歩約15分
JR・市営地下鉄「関内駅」より徒歩約15分
みなとみらい線「馬車道駅」または「日本大通り駅」より徒歩約6分、「みなとみらい駅」より徒歩約12分

入場無料

★ステージプログラム
今年の東京湾大感謝祭 広場ステージもお楽しみ企画満載です!
ゆるキャラ「さのまる」や積水ハウスのCMソングでおなじみの「アルケミスト」などが登場♪
来場者の誰もが参加可能な【豪華客船ペア旅行が当たるハッピーステージタイム!】
両日正午には、横浜港の船と共に「海への感謝」の気持ちを込めた一斉汽笛♪笛やラッパ、鳴り物を持って広場ステージにお越しください。
そのほかにも地元横浜から、「横浜海洋少年団」「赤い靴記念文化事業団」「TAHT’S YG CLUB」なども登場!!
総合司会:萩本雅子(日本テレビアナウンサー、記者を経てフリー。現在中央エフエム「京橋漁協」専修理事として、魚や海の応援をしている。)
10/24(土)
10:00~10:30ようこそ!東京湾大感謝祭2015手旗信号・ゆるキャラご挨拶♪
田久保雅己実行委員長 開会宣言
よこはま海洋少年団withゆる党(さのまると仲間たち)
10:35~10:45さのまるが東京湾にやってきた!
栃木県佐野市
10:45~11:00海を楽しむためのチョットした知識
B&G水辺の安全教室
11:15~11:30東京湾の生きものになって踊ろう♪
東京湾パフォーマンスユニットなんじゃらもじゃら
11:50~12:30オープニングセレモニー海をキレイに!みんなの一斉汽笛♪
笛やラッパをもって広場ステージに集合!
海への感謝の気持ちを、みなとの船と皆さんと一緒に表そう!
東京湾再生官民連携フォーラム 国土交通省、横浜市、平戸市、来賓
12:35~12:55ハマの伝統・横浜竿をを知る!
和竿師:早坂良行、つり人社:鈴木康友社長、横浜市
13:00~13:15豪華客船ペア旅行が当たる!ハッピーステージタイム
ダイヤモンド・プリンセス
13:20~13:55LIVE赤レンガ・ディスコ
DIME70年代、80年代の懐かしのディスコサウンド
14:00~14:10平戸ふるさとタイム
14:15~14:30海を活かしたまちづくりコンペ表彰式
14:30~15:00特別コラボ企画・海の絆 LIVE 平戸 ふるさとライブ
真辺雄一郎×今泉由香
15:05~15:50東京湾を語ろう!
パネルディスカッション 振興:木村尚PT長
16:00~16:50LIVE夕暮れのフラメンコ♪
ギター:Isami Oyama
10/25(日)
10:00~10:45オープニング ゆるキャラご挨拶 ミュージカル「空飛ぶ赤い靴」
赤い靴記念文化事業団
10:50~11:30LIVEアルケミスト♪
11:40~12:00デキシー・ジャズとみんなの一斉汽笛♪
12:20~12:35豪華客船ペア旅行が当たる!ハッピーステージタイム
マリナー・オブ・ザ・シーズ
12:35~12:45平戸ふるさとタイム
12:45~13:00海を楽しむためのチョットした知識
B&G水辺の安全教室
13:00~13:30YUKOHAMA OPEN SUP RACE表彰式
SUPのお話 横浜SUP倶楽部
13:35~14:15東京湾 de フラダンス・海に感謝♪
THAT'S YG CLUB、ハワイアン、ポリネシアンダンスにおける海にまつわる踊りや振付のお話と会場の皆さんとのフラダンス。
14:20~14:30さのまるが東京湾にやってきた!
栃木県佐野市
14:30~15:00特別コラボ企画・海の絆 LIVE 平戸 ふるさとライブ
真辺雄一郎×今泉由香
15:05~15:20東京湾の生きものになって踊ろう♪
東京湾パフォーマンスユニットなんじゃらもじゃら
15:25~16:10東京湾を語ろう!
パネルディスカッション 振興:木村尚PT長
16:15~17:00グランドフィナーレ LIVEアルケミスト♪
グランドフィナーレ
閉会挨拶・田久保雅己実行委員長

★イベント内容
●ハゼ釣りもできる♪釣り体験コーナー「Go Fishing !」※事前予約受付終了
東京湾で釣りを楽しみたい!でも、どうやればいいの?場所はあるの?釣ったお魚は食べられるの?そんな疑問や不安を持つご家族は多いはず。でも大丈夫、東京湾大感謝祭2015釣り体験コーナー「Go Fishing !」では、竿やリールの使い方、糸の結び方など釣りのイロハを教える教室や本物のハゼ釣り、仕掛けやルアーの投げ方が体験できるキャスティング・ゲームが体験できます。
日時:2015年10月24日(土)、25日(日)10:00~16:00
場所:釣り教室・赤レンガ倉庫広場、ハゼ釣り・赤レンガプロムナード
●船で海に出てみよう!乗船体験会※事前予約受付終了
電池推進船やプレジャーボート、ヨット、クルーズ船の乗船体験会を催します。船から東京湾や街を見ると、景色がいつもと違って見えてきます。乗船体験で非日常を感じてみませんか。
日時:2015年10月24日(土)、25日(日)
場所:プレジャーボート・ヨット:象の鼻桟橋 / クルーズ船:ピア赤レンガ桟橋
●インナーハーバーでSUPレース!YOKOHAMA OPEN SUP RACE
ランドマークタワーや日本丸、観覧車、汽車道に囲まれたみなとみらいインナーハーバー地区。この横浜を代表する美しい場所で、昨年に引き続きSUPレースを開催いたします。 新しいパドルスポーツ・SUP(Stand Up Paddle board)の魅力を、ぜひ間近でご覧ください。
日時:2015年10月25日(日)8時スタート予定。
場所:横浜みなとみらいインナーハーバー地区
運営:横浜SUP倶楽部、SUP LOVERS
協力:SUPA、SUPU、JSO、ハマの海を想う会、横浜リバークリーン倶楽部
●インナーハーバーでサーフボードを漕ぐ!SUP体験乗船会
新しいパドルスポーツ・SUP(Stand Up Paddle board)の魅力を、ぜひ体験してください。
日時:2015年10月25日(日)13:30-15:00
参加資格:中学生以上
料金:1000円
時間:1回目13:30~/2回目14:00~/3回目14:30~
定員:各回4名
場所:運河パーク

★赤レンガ倉庫広場イベント
●海をキレイに!みんなの一斉汽笛♪
東京湾や海をキレイにするには、地球温暖化や生物多様性など環境への配慮が大切ですが、私たちは環境の大切さに気付かずに過ごしてしまいがちです。そこで、汽笛を一斉に鳴らすことで、海への感謝の気持ちを、港に泊まる船と皆さんと共に表したいと思います。笛やラッパなどを持って赤レンガ広場ステージにお集まりください。
日時:10月24日(土)、25日(日)の両日正午
場所:赤レンガ倉庫広場ステージ
●豪華客船ペア旅行が当たる!ハッピーステージタイム♪
豪華客船ペア旅行が当たる抽選会を会期両日に開催!
24日(土)は、ダイヤモンド・プリンセス
25日(日)は、マリナー・オブ・ザ・シーズ
の2016年度クルーズが当たるハッピーステージタイムに是非ご来場ください。
日時:2015年10月24日(土)、25日(日) 両日午後予定
場所:赤レンガ倉庫広場ステージ
●ハゼ釣りもできる♪釣り体験コーナー「Go Fishing !」
東京湾で釣りを楽しみたい!でも、どうやればいいの?場所はあるの?釣ったお魚は食べられるの?そんな疑問や不安を持つご家族は多いはず。でも大丈夫、東京湾大感謝祭2015釣り体験コーナー「Go Fishing !」では、竿やリールの使い方、糸の結び方など釣りのイロハを教える教室や本物のハゼ釣り、仕掛けやルアーの投げ方が体験できるキャスティング・ゲームが体験できます。
日時:10月24日(土)、25日(日)10:00~16:00
場所:釣り教室・赤レンガ倉庫広場、ハゼ釣り・運河パーク
●水素で走る「究極のエコカー」FCV「みらい」展示!
東京湾を再生するには、私たちが排出している環境への負荷を下げる必要があります。自家用車やバス・タクシーなどが排出する排気ガスもそのひとつです。
今回、横浜市の協力により展示する燃料電池自動車(FCV)は、水素を燃料として空気中の酸素との化学反応により発生する電気により走行するエコカーです。走行時には有害な排気ガスやCO2を一切排出しないクリーンな次世代自動車として「究極のエコカー」と呼ばれています。
日時:10月24日(土)、25日(日)10:00~17:00
場所:赤レンガ倉庫広場
●特別コラボレーション企画“海の絆”
「平戸市ふるさと納税大感謝祭2015」
世界の台所・東京湾には、国内外から様々な物品がやってきます。ふるさと納税No.1の長崎県平戸市が、海と山のマルシェ(物産販売&試食)などの特別企画を催します。
都市の海・東京湾の未来に向け、自然の恵みの大切さや環境再生の重要性を考えるきっかけとして、この特別コラボレーション企画をお楽しみください。
日時:10月24日(土)、25日(日)10:00~17:00
場所:赤レンガ倉庫広場
●みんなの東京湾!ゆるキャラ大集合
昨年、大好評だったゆるキャラ大集合を今年も催します。今年はゆるキャラグランプリ2013で1位になった「さのまる」が栃木県佐野市から遊びに来ます。佐野市には海がありませんが、インランドポート(内陸の港)の供用開始に向けて準備が進められているので、近頃さのまるも東京湾の様子に興味があるようです。
他にも、港や環境、水、町の大切さなどを訴える仲間のゆるキャラもたくさんやってきます。お楽しみに♪
日時:10月24日(土)、25日(日)10:00~17:00
場所:赤レンガ倉庫広場
※赤レンガ倉庫広場に色々なゆるキャラがお散歩してます。
●「地元の海をスター☆にしよう。」うみぽすGP入賞100作品展示会
「地元の海をスター☆にしよう。」をテーマにした海のポスターグランプリ”うみぽすGP”が今年の夏に開催されました。赤レンガ倉庫広場では応募総数1,025点の中から選ばれた入賞作品100点+αを展示します。
日本各地の海をバラエティ豊かな表現で宣伝するポスターを見て、大好きな海に想いを馳せてみませんか?
日時:10月24日(土)、25日(日)の両日
場所:赤レンガ倉庫広場

★赤レンガ倉庫1号館3階 開催イベント
●知ろう・学ぼう!海の学び場
子供から大人まで東京湾や海に関することを楽しみながら学べる環境学習や、東京湾の文化等に関する展示のコーナーです。
海藻や貝殻などを使った小物作りやチリメンモンスター探しを体験できます。また、みんなの知らない東京湾の水の中を水中写真で見ることができます。
日時:2015年10月25日(日)10:00~17:00
場所:赤レンガ倉庫1号館3階ホール
●東京湾大落語会
話芸で親しむ江戸前の海と人。落語を通じ東京湾の今昔をお楽しみいただきます。主な演者は、立川談幸、瀧川鯉朝など。
日時:2015年10月24日(土)開場12:30 開演13:00
場所:赤レンガ倉庫1号館3階ホール
協力:(公社)落語芸術協会

問合せ:東京湾大感謝祭実行委員会事務局(電話:03-5805-1059)

|

« 11/23(月・祝)『2015 つづきウォーク&フェスタ』開催。参加者事前募集中! | トップページ | 10/25(日)は『里山まつり2015』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜赤レンガ倉庫『東京湾大感謝祭2015』開催:

« 11/23(月・祝)『2015 つづきウォーク&フェスタ』開催。参加者事前募集中! | トップページ | 10/25(日)は『里山まつり2015』開催 »