« 2016『スキー&スノーボードスクールin赤城』参加者募集 | トップページ | 『大人の学級「今どきの都筑の子どもを知ろう!」パート2 地域の大人と子どもを結ぼう!』開催 »

2016年2月 9日 (火)

2/20(土)『つづき あいフォーラム』開催

ぷりんせすのレポートです。

T160208a わがジモトつづき村(都筑区)では地域の福祉保健活動の情報共有・意見交換の場、さらに計画の取組状況を確認する機会として、また子育て支援、青少年育成に関する地域の取組について、基調講演を行うとともに、パネルディスカッション形式の報告会として行われています『つづき あいフォーラム』が今月開催されますの。
身近な地域でお互い支え合える地域づくりや、子育てしやすいまちづくりのヒントを一緒に考える機会となりますわ。
パネル展示は開催日前後に行われますので、ぜひ併せてご覧になってみてくださいませ。

【2016『つづき あいフォーラム』開催概要】
~ 第2期から3期へつなぐ、都筑区地域福祉保険計画~
日時:平成28年2月20日(土)13:30~15:30(受付:13:00~)
場所:都筑区総合庁舎内 都筑公会堂
横浜市都筑区茅ヶ崎中央32-1
(交通)
横浜市営地下鉄センター南駅から徒歩5分

事前申込み不要。当日直接会場へお越しください。

内容:
第2期から第3期計画へつなぐ、都筑区地域福祉保健計画。
第2期計画までの取組のまとめと、これから取り組む15地区の第3期計画について地域の皆様から発表をします。
「であいが広まり、お互いにささえあい、地域がもつ力をわかちあえる地域づくり」を共にめざしましょう!!

★発表内容
◎第2期計画までの地域の取組について
~地域が地域福祉保健計画に取り組んできたこと~
◎15地区による第3期地区別計画の発表について
◎第3期計画「区計画」について

※手話通訳あり。

★★同時期開催「つづき あいフォーラム関連パネル展示」★★
日時:平成28年2月17日(水)13:00~2月23日(火)12:00まで
場所:都筑区総合庁舎1階 区民ホール
内容:
第3期都筑区地域福祉保健計画の概要
15連合ごとの第2期計画の取組
都筑区社会福祉協議会、地区社会福祉協議会の取組
子育て支援の取組
地域の活動PR展示 等

主催:都筑区、都筑区社会福祉協議会
問合せ:都筑区福祉保健課(電話:045-948-2344)

|

« 2016『スキー&スノーボードスクールin赤城』参加者募集 | トップページ | 『大人の学級「今どきの都筑の子どもを知ろう!」パート2 地域の大人と子どもを結ぼう!』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2/20(土)『つづき あいフォーラム』開催:

« 2016『スキー&スノーボードスクールin赤城』参加者募集 | トップページ | 『大人の学級「今どきの都筑の子どもを知ろう!」パート2 地域の大人と子どもを結ぼう!』開催 »