4/2(土)『第10回 横浜国際プール竹灯籠まつり』開催
ぷりんせすのレポートです。
毎年秋に開催されていて、人気を博しておられました『横浜国際プール竹灯籠まつり』が、春開催に変更され、行われる事となりましたわ。
横浜国際プールの林浴の庭に、3000本の竹灯籠を設置し、斜面を下って景色を見てまわるのですが、その幻想的な雰囲気が素敵で、ジモトの皆さんも楽しみにされている行事ですわね。春開催で気候もいい感じになるのでしょうかしら?
喫茶コーナーでは竹徳利に入れられたかっぽ酒やソフトドリンク、軽食などが発売されますの。
素敵なイベントですので、ぜひ一度ご覧になってみてくださいませ。
【『第10回 横浜国際プール竹灯籠まつり』開催概要】
日時:2016年4月2日(土)17:30~20:00※入場は19:30まで
※雨天順延の場合、4/3(日)に開催予定
会場:横浜国際プール 林浴の庭 ※入場口はテニスコート横
横浜市都筑区北山田7-3-1
(アクセス)
横浜市営地下鉄グリーンライン「北山田駅」2番出口、交番後ろのミニストップ横を通り大階段をあがる。徒歩4分
東急田園都市線「鷺沼駅」よりバス「稲荷坂」下車10分
東急田園都市線「たまプラーザ駅」より「北山田駅」下車徒歩5分
竹林整備協力費:高校生以上ひとり500円、中学生以下無料
※収益金は横浜国際プール林浴の庭の保全活動に活用させていただきます。
※会場内は急な斜面・階段等がございますのでご注意ください。
●イベント内容
★竹灯籠
横浜国際プールの林浴の庭に、3千本の竹灯籠を設置します。灯籠の光に囲まれながら、斜面を下っていくと、満天の星の中に入っていくような気さえしてきます。春の宵、虫の音を聞きながら、安らぎのひと時をお過ごしください。
★竹林喫茶
竹灯籠を堪能された後は、竹林喫茶でご休憩ください。竹の間伐材で作った食器やコップでお出しします。
・かっぽ酒、ソフトドリンク など
注意事項:
雨天の場合は翌日3日(日)に延期します。延期場合は、ホームページで公表します。
会場内は斜路・階段等があり、順路は滑りやすい所があります。また、足元は竹灯りのみで薄暗くなっています。歩きやすく滑りにくい靴でお越しください。
順路で他の方の障害となる写真撮影はご遠慮ください。
中学生以下の方は、保護者の了解をもらってからご参加ください。
竹灯籠会場の渋滞状況により、入場を一時お待ち頂く場合があります、ご協力をお願い致します。
竹灯籠会場では他の方のご迷惑とならぬように、長時間立ち止まらずにお進みください。
主催:特定非営利活動法人日本の竹ファンクラブ
協力:横浜国際プール
問合せ:特定営利活動法人日本の竹ファンクラブ(電話:045-306-9993)
URL:http://takefan.jp
| 固定リンク
コメント