6/11(土)、12(日)、17(金)、18(土)2016『YOKOHAMA こども みらいフェスティバル』開催
ぷりんせすのレポートです。
一昨年から、「子どもが主役の子育て」「もっと自由に外遊び」を2大コンセプトに、「Free Children!」「No Play No Life」「Let’s Play Together」をメッセージに掲げて
開催されております『YOKOHAMA こども みらいフェスティバル』が3回目を迎え、日程も4日間に増えて開催されることになりましたわ。
子育ての不安が軽くなるようなアドバイスや環境づくり、子ども自身が育つ力に大人が気付くきっかけづくり、また親同士がつながりあえる第一歩になれたらという想いもあるそうで、地域の皆さんのご縁でつながった仲間同士などで創りあげているフェスなのだそうですわ。
お子さんだけでなく、親ごさん同士が繋がることのできるきっかけとなるようなイベントが予定されていますので、ぜひ皆さんご家族揃っておでかけになってみてくださいませ。
【2016『YOKOHAMA こども みらいフェスティバル』開催概要】
開催日:2016年6月11日(土)、12日(日)、17(土)、18(日)
場所:
★センター北駅前芝生広場(入場無料)
6/11(土)、12(日)出張張プレイパーク、親子ワークショップ ほか
(交通)
横浜市営地下鉄「センター北」駅下車1分
★都筑公会堂(センター南)
6/17(金)映画「みんなの学校」、18(土)柴田愛子先生講演会・ケロポンズコンサート
※映画、柴田愛子、 ケロポンズは事前にチケットをお申し込みの上ご来場ください
(交通)
横浜市営地下鉄「センター南」駅下車5分
内容:
●センター北駅前芝生広場
開場時間:6/11(土) 11:00~18:00 ・ 6/12(日) 10:00~15:00
◎自分の責任で自由にあそぶ「プレイパーク」
竹の遊具で、のぼろう・すべろう・あそぼう
自分の力で竹を切ろう、なにかを作ろう
◎青空ポポゾウひろば
子育て支援センターPOPOLAのひろばが出現!子育て情報コーナー、プチ休憩、授乳もできます。
◎こぶたのだがっしー
こども達による駄菓子屋
◎こどもみらいカフェ
つづきまもるくん焼きほか軽食・ドリンク
◎バルーンアート隊
会場内のどこかに出没!お母さんやお父さんが素敵なバルーンアートをお届けします。
◎プレイパーク・スペシャル企画
キャンドルを灯そう、「にじ」を唄おう(6月11日(土)夕方)
◎みんなでつくるメッセージボード
メッセージを貼り付けてKEENオリジナル虫除けリストバンドをもらおう
◎CHUMSとフェスのオリジナルお絵かきトートバッグ
◎~頑張ってるお母さんのための~ 母の手づくりホッとスペース
広場に「おしゃべりハンド隊」「あなたへの応援メッセージ贈り隊」が出没。
(ハンドマッサージ、「お守ル」づくり、OSHOタロット、オラクルカード、points of youコーチングゲーム、ルーン占いなど予定)
気軽に立ち寄って、ひとりの時間を楽しんでみて、きっと、からだもこころもゆ~るゆるん。
●センター北駅ビルあいたいイベント広場
開場時間: 6/11(土)12(日) 11:00~17:00
◎親子でいっしょにつくろうワークショップ
★「竹の素材」のワークショップ
竹の風車を作ろう、竹紙トンボ「バンビューン」を作って風とあそぼう!
★糸はんがアートづくり
たこ糸をガムテープにペタペタくっつけて版画をつくろう。段ボールの額縁にいれてちっちゃなアートのできあがり。
★親子でいっしょにあそびうたライブ
日時:6/12(日) 11:00~、 16:00~
保育シンガーソングライターの荒巻シャケと親子でいっしょに、うたおう・あそぼう・おどろう
●協賛ブース
★KEEN
チャリティー販売(サンプル商品の特別販売・数量限定)
★LOGOS
キャンプ用品スペシャル展示
★ストライダージャパン
安全啓発教室
★竹紙100%
竹紙・竹でできた竹紙トンボ「バンビューン」を作って飛ばそう!
※ワークショップ等は別途、材料費もしくは参加費が派生します。予定数に達しましたら終了致します。
材料・商品には限りがあります。品切れ売切れとなる場合がございます。
一部コンテンツは「雨天中止」になる場合がございます。
◎こども みらい フェス・コラボ企画
★COINN 「きになる音楽会」
日時:6/11(土) 13:30開場、14:00~15:00(終演予定)
会場:森のようちえん めーぷるキッズ
料金:大人 1,500円 / 高校生以下 500円 /未就学児 無料
●都筑公会堂
★子育て子育ち支援のための講演会・コンサート・映画※チケットが必要です
◎映画「みんなの学校」(文部科学省特別選定作品)
日時: 6/17(金) 1部 10:30~ 2部 18:30~
料金:前売800円 当日1,000円 (小学生以下無料同伴可(お席はございません)
◎柴田 愛子 先生 講演会(絵本作家/保育者/りんごの木子どもクラブ代表)
日時:6/18 (土) 1部 10:30~『ママがホッとする子育てアドバイス』
入場無料:申込み制・先着順・入場券(無料チケット)が必要です。
※保育募集要項に準じて保育あり。
◎ケロポンズ コンサート~唄って踊れるファミリーコンサート~
日時:6/18 (土) 2部 14:30~
料金:中学生以上~大人1,800円、3歳以上~小学生600円、2歳以下100円、乳児無料・同伴可(お席はございません)
※6/17(映画)・18(柴田愛子, ケロポンズ)は事前にチケットをお申し込みの上ご来場ください。
1.ファミリーマート店内「Famiポート」にて、「こども みらい フェス」で検索~購入できます。
2.スマートフォン・携帯・パソコンで予約して、コンビニ発券(ファミリーマート、セブン-イレブン/手数料無料)か配送、スマチケ(e+アプリ)で受け取れます。
主催:YOKOHAMA こども みらいフェスティバル実行委員会
問合せ:こども みらい フェスティバル実行委員会(電話:090-7913-2093)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント