« 7/3(日)『第21回 つづきっこまつり』開催 | トップページ | 「はぁとdeボランティア」STEP UPプログラム『小学生のみなさんへ 自由研究手伝います!』参加者募集 »

2016年6月29日 (水)

『7月のイベント』各種開催

セバスチャンのレポートです。

T160629a 6月もあと少しで終わりでございますね。すっきりとしないお天気も多かった6月ですが、関東では雨が少ない梅雨となっており、水瓶の不安がございます。まだまだこれからの降雨が期待されますですね。
さて、ジモトつづき村(都筑区)にあるさんより『7月のイベント』のお知らせでございます。
夏らしいイベントが増えてまいりました。ふれあい水族館や夏冷え冷えスイーツ、自由に木工工作など、この時期ならではのイベントもありますので、ぜひ
おでかけになってみてください。

【『7月のイベント』各種開催概要】
会場:
横浜市都筑区中川1-4-1 
(交通)
横浜市営地下鉄中川駅から2分
(駐車場)
収容台数:地下1階に200台
営業時間:10:00~18:00(駐車場開場時間8:00~20:00)
駐車料金:最初の1時間400円、以後30分毎に200円
※土日は駐車場が大変混雑します。なるべく公共の乗り物をご利用ください。

★仮面ライダーゴーストショー
仮面ライダースペクターも登場!約30分のショーで終了後には握手会もあります。
日時:7月2日(土) 11:00~、14:00~
会場:住宅展示場内
参加:予約不要
参加費:無料
定員:600名

★大阪イカ焼きを召し上がれ!
懐かしい味!「大阪名物イカ焼き」を80食ご用意しました。
日時:7月3日(日) 11:00~17:00
会場:住宅展示場内
参加:予約不要
参加費:モデルハウスアンケートにて無料チケットプレゼント
定員:80食

★夏限定イベント!どきどきカブトムシすくい

クジでカブトムシをすくう道具を決めます。見事すくえたら、取ったカブトムシ、さらにつがいの雌をプレゼントします。※1家族1ペア
日時:7月3日(日) 11:00~、13:00~、15:00~
場所:住宅展示場内
参加:予約不要、先着順 ※当日10:00より各回の予約会受付開始
参加費:500円※モデルハウス・情報館アンケートで無料チケットプレゼント
定員:70組(11:00~30組、13:00~20組、15:00~20組

★風船王子がやってくる!バルーンプレゼント& 体験館にて「王子のステキなバルーン展」
風船王子が施設内を練り歩き、その場で作るかわいいバルーンを無料でプレゼントします。 また住まいづくり体験館では、「王子のステキなバルーン展」として、王子が作ったアートバルーンを展示します。
日時:7月9日(土) バルーンプレゼント=11:30~12:30、14:30~15:30、バルーン展示=11:00~16:00
場所:バルーンプレゼント:展示場、住まいの情報館
バルーン展示:住まいづくり体験館
参加:予約不要
参加費:無料
定員:バルーンプレゼント各回先着25名様

★ワンコパークの愛犬教室 ワンちゃんのしつけ教室・60分
吠える、噛む、引っ張る...他の犬が苦手で上手に遊んでくれない、人が苦手...などなど。そんな愛犬のお悩みごとがあったら ぜひ参加してみてください。 犬同士のあいさつ方法 ・基本動作(おすわり、おいでなど)と、声のかけ方、ほめ方チェック ・お散歩を想定して動いてみよう (ついて、リードの持ち方など) ・いざという時の叱り方 など
日時:7月9日(土) 11:00~12:00
場所:情報館1階
参加:要予約
定員:各回5頭
参加費:ワンコパーク正会員1000円、利用会員・一般2000円
主催:Dog with Heart
講師:佐藤裕子(SES ドッグインストラクター・ドッグライフカウンセラー)
予約・問合せ→080-3596-4111 または http://dogwithheart.jp

★手づくり遊具で室内アジリティをしよう!

暑い夏こそ涼しい室内で、バージャンプ、スラローム、トンネルなどのアジリティにトライしてみましょう。身近な材料で手づくりした遊具を主に使います。そのほか、ボール遊びやひっぱりっこなど、ふだんの遊びのギモンにもお答えします。 ※中学生以下のお子さんは保護者の方の同伴が必要です。伸び縮みしない普通のリードをお持ち下さい。おやつは使いません。 また、飼い主さんは動きやすい服装でご参加下さい。マナーグッズも忘れずに持参してください。
日時:7月10日(日) 11:00~12:00、14:00~15:00
会場:情報館1階
参加:要予約
定員:各回8頭※ワンちゃん同伴でご参加ください
参加費:ワンコパーク正会員1,000円、利用会員・一般 2,000円
講師:チーム・コンパス(佐藤裕子・西智恵美~共にSESドッグインストラクター)
※前日18:00以降~当日のお申込みにつきましてはお電話でお願い致します。電話→045-912-7473 
※こちらは参加証の発送を行っておりませんので、ご予約いただきましたお時間前に直接1Fインフォメーションまでお越しくださいませ。
申込み→https://www.housquare.co.jp/p24566

★不思議体験!アクアボールで水の中を歩こう!
水の上を歩く不思議な体験をしてみよう!エアーで膨らんだ筒状のボールに乗って水の中を歩くことができます。シャボン玉の中にでも入ったような不思議な体験です。
日時:7月10日(日) 11:00~17:00
場所:住宅展示場内
参加:予約不要
参加費:無料

★ケープペンギンがやってくる!ふれあい水族館

子どもたちに大人気のケープペンギン(2羽)がやってきます。ケープペンギンの他、イトマキヒトデ、ムラサキウニ、トラフナマコ、マナマコ、本ヤドカリ、イシダタミヤドカリ、ネコザメなども。水のいきものとのふれあいをお楽しみください。
日時:7月16日(土)11:00~17:00
場所:住宅展示場内
参加:予約不要
参加費:無料

★ 新築&リフォーム相談室 資金計画相談会

ファイナンシャルプランナーによる資金相談会です。お得な住宅ローンの組み方、返し方から相続までお金にまつわる様々な相談に応じます。 ※ご相談の際、源泉徴収票、ローン試算表等をお持ち下さい。
日時:7月10日(日)、24日(日) 11:00~17:00※毎月第2・第4日曜日に開催
場所:住まいの情報館3階相談カウンター
参加:要予約
参加費無料
予約・問合せ→045-912-7473

★女性建築家とつくる魅力ある住まい

女性建築家が住み手の立場に立って考え、総合的な目線で暮らしのアドバイスをします。
※計画している敷地、ご自宅などの図面をお持ちください。
日時:7月12日(火) 10:00~12:00、13:00~15:00
場所:住まいの情報館3階住まいの相談カウンター横 相談室
参加:要予約
参加費:無料
定員:各回1組
講師:女性建築家(一級建築士)
申込み→https://www.housquare.co.jp/p24573

★子育てを楽しくする住まいプラン
お母さんが楽しく家事をして、趣味にも浸れる住まい。それが家族みんなを幸せにします。 料理、収納、洗濯、くつろぎ、プライバシー、30~40代の子育てママが生き生きとする 住まいの工夫をお話しします。
日時:7月16日(土) 11:00~12:00
場所:住宅展示場コミュニティハウス
参加:要予約
参加費:無料
定員:15名
講師:大川三枝子(建築家)
申込み→https://www.housquare.co.jp/p24512

★住まいの色彩マジック ~よく眠り、よく学べる部屋づくり~
誰にも自分にあった「色彩」があります。部屋にはそこでの生活にあった「色彩」が あります。自分をより美しく魅せるパーソナルカラーと、室内でくつろいだり、集中したり、その状況にあった「色彩」の法則をお話しします。
日時:7月23日(土) 13:00~14:00
場所:住宅展示場コミュニティハウス
参加:要予約
参加費:無料
定員:15名
講師:徳永聖一郎(色彩コンサルタント)
申込み→https://www.housquare.co.jp/p24515

★夏の冷え冷えスイーツを召し上がれ!
暑い夏に冷え冷えの3種類のソフトクリーム(バニラ、チョコ、ストロベリー)をご用意しました。
日時:7月18日(月・祝) 11:00~17:00
場所:住宅展示場内
参加:予約不要
参加費:無料※モデルハウス・情報館アンケートで無料チケットプレゼント
定員:80名

★自由に作ろう!木工アート製作大会
家を建てるときに出る木の廃材を組み合わせたり、色づけしたりして自由に工作ができるイベントです。
日時:7月18日(月祝) 11:00~13:00、14:00~17:00※製作時間目安30分
場所:住宅展示場内
参加:予約不要
参加費:無料※モデルハウス・情報館アンケートで無料チケットプレゼント
定員:30名

★「子どもの心のコーチング」講演会&グループセッション~自分で考え行動できる子どもの育て方~
日時:8月6日(土) 13:00~16:00
会場:ハウスクエアホール
参加:要予約
参加費:1000円
定員:100名※お子様の同伴はご遠慮いただいておりますが、小学生のお子様には子どもプログラムがございます。
講師 :菅原裕子(NPO法人ハートフルコミュニケーション代表理事)
同時開催:子どもプログラム 「へんてこドロップのめっきらもっきらどおんどん」
時間:13:00~16:00
参加費:500円
定員:50名(対象:講演会参加者の小学1年~6年のお子様)
フェルトや毛糸を使って、へんてこりんな「妖怪エコバッグ」を作ります。作ったエコバッグはそのままお芝居の舞台美術に。五感を使った芝居&ワークショップです。夏休み自由研究対策にも。
主催:NPO法人ハートフルコミュニケーション http://www.heartful-com.org/
後援:横浜市教育委員会
申込み・問合せ→046-854-5623(副島) またはNPO法人ハートフルコミュニケーションのホームページより
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e7821de5414758

|

« 7/3(日)『第21回 つづきっこまつり』開催 | トップページ | 「はぁとdeボランティア」STEP UPプログラム『小学生のみなさんへ 自由研究手伝います!』参加者募集 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『7月のイベント』各種開催:

« 7/3(日)『第21回 つづきっこまつり』開催 | トップページ | 「はぁとdeボランティア」STEP UPプログラム『小学生のみなさんへ 自由研究手伝います!』参加者募集 »