« 「はぁとdeボランティア」STEP UPプログラム『小学生のみなさんへ 自由研究手伝います!』参加者募集 | トップページ | 2016『夏休みプール情報』&『都筑プールと横浜国際プールの水泳教室』生徒募集 »

2016年7月 3日 (日)

7/17(日)に横浜市歴史博物館にて『第30回エントランスホールコンサート』開催

ぷりんせすのレポートです。

T160703a 定期的に素晴らしいコンサートを無料で開催されておられます、ジモトつづき村(都筑区)にある横浜市歴史博物館さんで
今回も夏恒例の『エントランスホールコンサート』が開催されますわ。
テーマはピアノ名曲のひとときと題され、素敵なピアノの曲が色々と楽しめますわ。
夏は日曜日開催のため、お出かけしやすい日程ですわね。ぜひみなさんお誘いあわせの上、素敵なコンサートを聴きにでかけてみてくださいませ。

【第30回横浜市歴史博物館『エントランスホールコンサート~ピアノ名曲のひととき~』開催概要】
日時:平成28年7月17日(日)14:00~14:45(13:30)開場
会場:横浜市歴史博物館 エントランスホール
横浜市都筑区中川中央1-18-1
電話:045-912-7777(代表)

入場無料

座席数:50席。当日先着順※予約不要。満席の場合は立ち見可。

演奏者:ピアノ 田口 千晴
(略歴)HPより抜粋
札幌市に生まれる。4才よりピアノを初め、全日本学生毎日音楽コンクール小学生部門、及び中学生部門にて各々奨励賞受賞。
東京芸術大学付属音楽高校を経て、東京芸術大学音楽学部器楽科を卒業。同大学大学院修士課程修了。ニューヨーク・ジュリアード音楽院にて学ぶ。ザルツブルグ・モーツアルテウム音楽院にて研修。
1975年第22回文化放送音楽賞受賞。1978年イタリアにて第29回ヴィオッティ国際音楽コンクール金賞受賞。
これまでに、遠藤道子、井口秋子、田村宏、ミエツイスラフ・ムンツ、ピュイグ・ロジェ、ジョージ・シャンドール、ビヴァリッジ・ウェブスターの各氏に師事。日本フィルハーモニー交響楽団、東京交響楽団、新星日本交響楽団、札幌交響楽団等と、各地で共演。NHK午後のリサイタル、文化放送等に出演。
1983年ニューヨーク・カ一ネギーホールにてリサイタル開催。ニューヨークタイムズ紙で高い評価を得る。ニューヨーク、マサチューセッツ等各地でリサイタルを開催、好評を博す。現在、上野学園大学・短期大学部で後進の育成にあたるほか、東京、札幌、横浜等各地でリサイタル等、様々なコンサートを行なっている。

曲目:
エリーゼのために ベートーベン
ノクターン第2番 ショパン
愛の夢 リスト
華麗なる大円舞曲 ショパン
英雄ポロネーズ ショパン
ほか

※出演者、演目は都合により変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

主催:横浜市歴史博物館
後援:横浜市教育委員会

横浜市歴史博物館
横浜市都筑区中川中央 1-18-1
(アクセス)
横浜市営地下鉄線「センター北駅」より徒歩5分
駐車場:1時間200円。その後30分ごとに100円。

電話:045-912-7777(代表)
開館時間:9:00~17:00(ただし、入館は16:30まで)
※公園部分(大塚遺跡、都筑民家園を除く)は24時間オープン
休館日:毎週月曜日(月曜日が国民の祝日にあたるときは、その翌日)
年末年始。そのほか展示替えなどのため、臨時に休館すること有。
常設展示観覧料:一般400円、高・大学生200円、小・中学生100円
※団体20名以上の場合は割引有。
※大塚・歳勝土遺跡公園は無料。

|

« 「はぁとdeボランティア」STEP UPプログラム『小学生のみなさんへ 自由研究手伝います!』参加者募集 | トップページ | 2016『夏休みプール情報』&『都筑プールと横浜国際プールの水泳教室』生徒募集 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7/17(日)に横浜市歴史博物館にて『第30回エントランスホールコンサート』開催:

« 「はぁとdeボランティア」STEP UPプログラム『小学生のみなさんへ 自由研究手伝います!』参加者募集 | トップページ | 2016『夏休みプール情報』&『都筑プールと横浜国際プールの水泳教室』生徒募集 »