« 『7月のイベント』各種開催 | トップページ | 7/17(日)に横浜市歴史博物館にて『第30回エントランスホールコンサート』開催 »

2016年7月 1日 (金)

「はぁとdeボランティア」STEP UPプログラム『小学生のみなさんへ 自由研究手伝います!』参加者募集

エンジェーヌのレポートです。

T160701a 夏休みが近づいてまいりました。それは楽しみだけど、宿題もたくさんありますよね。
中でも、「自由研究、いいアイディアが思いつかない・・・」という小学生の悩みを、中学生と高校生がお助けする「はぁとdeボランティア」STEP UPプログラム『小学生のみなさんへ 自由研究手伝います!』がおこなわれるそうですよ。
このイベントは「はぁとdeボランティア」(夏休みの中高生ボランティア体験)で行われるボランティアを中高生自身が企画する活動の
記念すべき第1回目
なのだそうですよ。
かつては自分たちも色々と頭を悩ませた自由研究なので、いいアドバイスがもらえそうですね。
先着順で受付ですので、お早目に申込みしてみてくださいね。

【「はぁとdeボランティア」STEP UPプログラム『小学生のみなさんへ 自由研究手伝います!』参加者募集概要】
日時・場所:
<仲町台地区センター>2016年7月29日(金)
<北山田地区センター>2016年8月1日(月)
各日13:30~16:30※自由解散

対象:小学生※低学年は保護者同伴(一応ボランティアが付き添います)
※中学生・高校生は、ボランティアとして参加することができます。「はぁと de ボランティア~中高生のための夏休みボランティア体験~」にお申し込みください。7月12日締切
定員:各地区センター20名※先着順
参加費:無料

内容:
(1) かんたん!ふわふわ毛糸のシュシュ
(2) たまごのからでカラフルな絵を描こう!
(3) びっくり!空気砲
(4) リサイクル工作

持ち物:
牛乳パック(2個ある方が良い)、布、毛糸、はさみ・定規などの筆記用具、色鉛筆やクレヨンなど
※好きな物、色を持ってきていただけると、オリジナルの作品を作ることができます。
※材料を用意していますので、何も持ってこなくても作ることができます。

申込方法:各地区センターにて電話、または受付でお申込みください。
必要事項:氏名、保護者氏名、学校名、学年、連絡先、やりたい内容
申込み先:
仲町台地区センター 横浜市都筑区仲町台2-7-2 電話:045-943-9191
北山田地区センター 横浜市都筑区北山田2-25-1 電話:045-593-8200

STEP UPプログラムは、「はぁとdeボランティア」で行われるボランティアを中・高校生自身が企画する活動です。
※このプログラムは、都筑地区センター、 中川西地区センター、仲町台地区センター、北山田地区センターとつづきMYプラザが連携して行っている事業です。

問合せ:
仲町台地区センター(電話:045-943-9191)
北山田地区センター(電話:045-593-8200)

|

« 『7月のイベント』各種開催 | トップページ | 7/17(日)に横浜市歴史博物館にて『第30回エントランスホールコンサート』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「はぁとdeボランティア」STEP UPプログラム『小学生のみなさんへ 自由研究手伝います!』参加者募集:

« 『7月のイベント』各種開催 | トップページ | 7/17(日)に横浜市歴史博物館にて『第30回エントランスホールコンサート』開催 »