横浜中華街2017『春節』開催
●カウントダウン
横浜中華街では、「春節」を迎える1月28日の前夜、横濵中華街關帝廟と横濱媽祖廟の両廟でカウントダウンが行われ、街は新年を迎えるお祝いムード一色に包まれます。
日時:2017年1月27日(金) 24:00~
場所:横濵中華街關帝廟と横濱媽祖廟の両廟
●採青(さいちん)
「春節」当日には伝統の獅子舞「採青(ツァイチン)」がけたたましい爆竹や太鼓の音が鳴り響く中で行われ、一帯は華やかにまさしく「春節」独特の雰囲気に包まれます。白や黄色などに彩色された5頭の獅子が5コースに分かれ、各店舗の商売繁盛や五穀豊穣を祈って獅子舞を披露します。獅子は銅鑼や太鼓に合わせて激しく踊り、最後に後ろ足で立って伸び上がり、店先につるされた祝儀袋の「紅包(ほんぱお)」をくわえ取ると爆竹が鳴り響き、お客様からは大きな歓声が沸き起こります。
日時:2017年1月28日(土) 15:30~20:00
場所:中華街全域
5頭の獅子が5コース(予定)に分かれ、各店舗の商売繁盛や五穀豊穣を祈って獅子舞を披露します。
●春節娯楽表演
「娯楽表演(ごらくひょうえん)」と銘打ち、中華街内の山下町公園では獅子舞・龍舞・舞踊・中国雑技などの中国伝統芸能を披露します。 名実共に春節の顔となっている勇壮な龍舞や躍動的な獅子舞に加え、優雅で華やかな中国舞踊、息を呑む演技が続く中国雑技など、まさに横浜中華街の「春節」ならではの華やかな雰囲気を味わうことができます。
場所:中華街内の山下町公園
日時:2017年1月29日(日)・2月5日(日)各日とも 14:30~15:30、16:00~17:00、17:30~18:30
獅子舞・龍舞・舞踊・中国雑技などの中国伝統芸能を披露します。
娯楽表演スケジュール:
1月29日(日)
第1ステージ
14:30~15:30
横濱中華學院校友會(獅子舞)
神技(中国雑技)
楊貴妃壹四参中国舞踊スタジオ(舞踊)
東京歌舞団(京劇)
横浜中華学校校友会国術団(舞踊・獅子舞)
第2ステージ
16:00~17:00
横濱中華學院校友會(獅子舞)
神技(中国雑技)
楊貴妃壹四参中国舞踊スタジオ(舞踊)
東京歌舞団(京劇)
横浜中華学校校友会国術団(舞踊・獅子舞)
第3ステージ
17:30~18:30
横濱中華學院校友會(獅子舞)
神技(中国雑技)
楊貴妃壹四参中国舞踊スタジオ(舞踊)
東京歌舞団(京劇)
横浜中華学校校友会国術団(舞踊・獅子舞)
2月5日(日)
第1ステージ
14:30~15:30
神戸市立兵庫商業高等学校龍師團(龍舞・獅子舞)
神技(中国雑技)
第2ステージ
16:00~17:00
横濱中華學院校友會(獅子舞)
東京歌舞団(京劇)
神技(中国雑技)
横浜中華学校校友会国術団(舞踊獅子舞)
第3ステージ
17:30~18:30
横濱中華學院校友會(獅子舞)
東京歌舞団(京劇)
神技(中国雑技)
横浜中華学校校友会国術団(舞踊・獅子舞)
※ 各イベントの開催日時と演目及び出演団体は事情により変更になることもあります。
●祝舞遊行(しゅくまいゆうこう)
「春節」の一大イベントである祝賀パレード「祝舞遊行(しゅくまいゆうこう)」を実施致します。「祝舞遊行」では華やかな皇帝衣装隊に加え、人気者の獅子や龍が登場します。ダイナミックな演技が続く龍舞や、勇壮な中にも愛らしい表情の獅子舞は来街者のすぐ目の前で行われ、それは中華街の「春節」でなくては体験できない光景です。華やかな衣装や、目前で繰り広げられる様々な演技、横浜中華街の「祝舞遊行」を存分にお楽しみ下さい。
日時:2017年2月4日(土) 16:00~
場所:中華街全域 スタート/山下町公園(中華街内)→関帝廟通り→福建路→西門通り→中華街大通り→ 南門シルクロード→山下町公園
「祝舞遊行」では華やかな皇帝衣装隊に加え、人気者の獅子や龍が登場します。
●元宵節燈籠祭(げんしょうせつとうろうさい)
春節の最後を飾る幻想的なお祭り「元宵節燈籠祭(げんしょうせつとうろうさい)」を横濱媽祖廟で行います。メッセージ燈籠に書き込まれた人々の願いが天に届くように奉納舞を披露します。温かく柔らかな無数の光の中での優雅な奉納舞、その瞬間横濱媽祖廟に集うお客様はみな未体験の感動を覚えることでしょう。
日時:2017年2月11(土) 17:30~
場所:横濱媽祖廟
メッセージ燈籠に書き込まれた人々の願いが天に届くように奉納舞を披露します。
☆その他イベント
●春節子供絵画展
日程:2017年1月28日(土)~2月11日(土)
場所:九龍陳列窓
主催:横浜中華街発展会協同組合 2017春節実行委員会
問合せ:横浜中華街発展会協同組合 2017春節実行委員会(電話:045-662-1252)
URL:http://www.chinatown.or.jp/
| 固定リンク
« 2/3(金)~12(日)『Yokohama Strawberry Festival2017 in 横浜赤レンガ倉庫』開催 | トップページ | 2/4(土)~5(日)『よこはま国際フォーラム2017』開催 »
コメント