2017『3月のイベント』各種開催
ぷりんせすのレポートです。
2月は短いので毎年あっという間に過ぎて行きますわね。もうすぐ3月になりますわ。
お子様は春休みがあり、新生活に向けて準備に入る方もたくさんおられますわね。
ジモトつづき村(都筑区)にありますさんでも『3月のイベント』が予定されていますわ。
各種子ども向けショーから、都筑消防署の親子de消防フェア、とても人気があります、手作りの会の「手作り・雑貨&クラフトフェア」も行われる予定ですので、ぜひ皆さんおでかけになってみてくださいませ。
【2017『3月のイベント』各種開催概要】
会場:
横浜市都筑区中川1-4-1
(交通)
横浜市営地下鉄中川駅から2分
(駐車場)
収容台数:地下1階に200台
営業時間:10:00~18:00(駐車場開場時間8:00~20:00)
駐車料金:最初の1時間400円、以後30分毎に200円
※土日は駐車場が大変混雑します。なるべく公共の乗り物をご利用ください。
★宇宙戦隊キュウレンジャーショー
ショーの終了後に握手会あり。観覧無料。
日時:3月4日(土) 11:00~、14:00~
場所:ハウスクエアホール、他
参加:予約不要
参加費:無料
★ふうせんいぬティニー やまもりふうせんショー
ふうせんいぬティニーとふうせんうさぎラビィの楽しいステージです。
歌、ダンス、クイズなど約30分のショーの後には握手会もおこないます。
※「ふうせんいぬティニー」は絵本から誕生したテレビアニメーション。親子に大人気で、現在もNHK・Eテレで放送中です。
日時:3月5日(日) 11:00~、14:00~
場所:住宅展示場内
参加:予約不要
参加費:無料
★都筑消防署の親子de消防フェア
・煙体験
・子ども防火衣体験(消防服)
・子どもレンジャー体験(ロープ渡り体験:小学生のみ)
・水消火器体験
・応急手当体験(子どもの応急手当について)
※スタンプラリー方式で行い、参加者へは体験終了後に消防グッズをプレゼントします。
・消防車展示
・救助隊ハマくんもやってくる※記念撮影ができます
協力:都筑消防署
※雨天時は内容が変更になります。
日程:3月5日(日) 11:00~14:00
会場:住宅展示場内
参加:予約不要
参加費:無料
問合せ:都筑消防署 予防課(電話:045-945-0119)
★手作りの会の「手作り・雑貨&クラフトフェア」
全国から多数の作家が参加して販売会をおこないます。出店作家のファンが大勢来場する恒例の人気イベントです。
<販売商品>
洋服、アクセサリー、バッグ、マフラー、木工品、手芸品、革、ガラス、粘土、・和小物、パッチワーク、洋裁、花、カルトナージュ、ペイント、編み物、編みぐるみ、靴、コサージュ、ヘアピン、キッズもの、など。
<同時開催イベント>
・シンガーソングライター刈川圭祐&バンドによるスペシャルコンサート
・エンタテイナーJACKが大道芸やマジックを披露
・参加無料のジャンケンゲームも開催。優勝者には賞品も!
日時:3月11日(土) 11:30~16:30
場所:ハウスクエアホール、他
参加:予約不要
入場無料
★食欲そそる!春のホットドッグ祭り
・チーズステーキサンド(30食)、厚切りベーコンドッグ(30食)。モデルハウス、情報館テナントアンケートご回答で先着60名様に無料チケットをプレゼント。なくなり次第終了。
日時:3月12日(日) 11:00~16:00
場所:住宅展示場内
参加:予約不要
参加費:モデルハウスアンケートにて無料チケットをプレゼント(先着60名)
★リフォームセミナー
1.3月11日(土)11:00~12:00
「収納リフォームで住まいをスッキリ心地よく」
講師:竹岡美智子(リフォームプランナー)
心地よく住まうポイントは、室内をスッキリさせることと、欲しいものがすぐに取り出せること。この2つを同時に叶えるための収納計画のポイントをお教えします。
URL→http://www.housquare.co.jp/p27993
2.3月20日(月祝)11:00~12:00
「住み心地と耐久性を高めるリフォーム ~古い家に快適に暮らす方法~」
講師:磯村一司(建築家)
古い家でも、うまくリフォームすれば、安心して快適に暮らせるようになります。建替えかリフォームか迷っている方に、とても役に立つセミナーです。
場所:住まいの情報館内
参加:要予約
参加費:無料
定員:各講座20名
申込み→https://www.housquare.co.jp/p27996
★女性建築家とつくる魅力ある住まい
住まいに関すること、お気軽にご相談ください。漠然としたイメージやご希望などをお話いただき、女性建築家が住み手の立場に立って考え、総合的な目線で暮らしのアドバイスをします。
※計画している敷地、ご自宅などの図面をお持ちください。
日時:3月14日(火) 10:00~12:00、13:00~15:00
場所:住まいの情報館3階住まいの相談カウンター横 相談室
参加:要予約
参加費:無料
定員:各回1組
講師:女性建築家(一級建築士)
主催:一般社団法人WHAIS(ワイズ/実力ある女性建築家を中心としたプロジェクトチーム。専門の知識と経験を生かし、新築・リフォームのほか、インテリアから不動産のことまでお客様の良きパートナーとして一緒に考え、提案します)
申込み→https://www.housquare.co.jp/p27753
★ワンコパークの愛犬教室 ワンちゃんのしつけ教室・60分
愛犬にいろんなことを教えたい、ワンちゃんの困った癖をなんとかしたい。 そんな方はぜひ参加してみてください。 飼い主さんの愛犬への接し方を改めて見直したり、またオイデなどの基本の動作を練習しながら、 愛犬との絆を深めていきましょう。
日時:3月11日(土)11:00~※毎月第2土曜
場所:住まいの情報館1階
参加:要予約
定員:5頭
参加費:ワンコパーク正会員1000円、利用会員・一般2000円
講師:佐藤裕子(SES ドッグインストラクター・ドッグライフカウンセラー)
申込み→080-3596-4111 または http://dogwithheart.jp
★キラキラ☆プリキュアアラモードショー
ショーの終了後に握手会あり。観覧無料。
日時:3月18日(土) 11:00~、14:00~
場所:ハウスクエアホール
参加:予約不要
参加費:無料
定員:各回300名
★北海道物産プレゼント (モデルハウスアンケート回答~抽選で1アイテムプレゼントチケットを差し上げます)
※販売はございません。
モデルハウスアンケートにて、抽選で60組に、1アイテムをプレゼントするチケットを差し上げます。
イカめし、むしうに、白熊ラーメン、富良野ジャム、うにのり、五島軒カレー、かにみそ、とろろ昆布、むしりとば、など。
日時:3月19日(日) 11:00~16:00
場所:住宅展示場内
★親子で一緒に砂遊び!不思議な砂キネティックサンド
スウェーデン生まれの「動く砂」。握って形を作る、型を取るなど、子どもだけでなく大人も自由な感覚で楽しめます。
日時:3月20日(月・祝) 11:00~16:00
場所:住宅展示場内
参加:予約不要
参加費:無料
★ホワイト段ボール迷路にチャレンジしよう!
毎回子どもたちに大人気のダンボール迷路。今回は白色のダンボール迷路が登場します。
日時:3月20日(月・祝) 11:00~16:00
場所:住宅展示場内
参加:予約不要
参加費:無料
★ 家づくり個人レクチャー(3月)
住まいづくり専門コンサルタントが、毎週金・土・日・祝日の11:00~17:00内にて、参加希望者のご都合のいい日時に個人レクチャーします。レクチャー時間は50分です。
レクチャーテーマは、下記の3つです。ご予約時に希望テーマをお伝えください。
1.「建替えかリフォームかを判断する基礎知識」
2.「理想の土地を探す方法と不動産売買の注意点」
3.「主婦が主役のキッチン選び ~モデルハウス5棟チラ見ツアー」
※講師は「住まいづくり安心サポート」のコンサルタントです。
日時:毎週金・土・日・祝日 11:00~17:00
受付場所:住まいの情報館1階総合インフォメーション
参加:要予約
参加費:無料
定員:各日5組
申込み→https://www.housquare.co.jp/p28004
★ 新築&リフォームの相談窓口(3月)
住まいづくり安心サポート相談員によるアドバイス。 何からはじめたら良いのか、から、工事会社選びまで、どんなご相談にも対応します。
日時:毎週金土日と祝祭日 11:00~17:00
場所:住まいの情報館1階
参加:要予約
参加費:無料
定員:各日5組
申込み→https://www.housquare.co.jp/p28002
★ 【相談室】 新築・ リフォーム・建替えに関する資金相談・相続相談(3月)
ファイナンシャルプランナーを窓口とする相談室です。2世帯住宅に建替えたいが子供との話し合いがついていない。自分たちのためにリフォームしたいが、相続のことも考えていかないといけない。「相続税」「不動産評価」、相続トラブルを避けるために「遺言書作成」もしておきたい。
このような方々にぴったりな相談室です。
国土交通省 平成28年度住み替え等円滑化推進事業 採択事業をおこなっているファイナンシャルプランナーを窓口として、司法書士、税理士、弁護士等関連のプロを用意して対応します。
日時:3月12日(日)、18日(土)、26日(日)※毎月第2日曜日、第3土曜日、第4日曜日11:00~12:30、13:30~15:00、15:00~16:30
場所:住まい䛾情報館3階相談カウンター
参加:要予約
参加費:無料
定員:各日3組
申込み→https://www.housquare.co.jp/p28006
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント