« 都筑里山倶楽部2017『6月のイベント』 | トップページ | 6/2(金)・3日(土)『第36回横浜開港祭2017』開催 »

2017年5月24日 (水)

『6月のイベント』各種開催

かんがーままのレポートです。

T180524a この間までゴールデンウィークだ、なんだと騒いでいたかと思うと気づけばもう5月も月末に入ってて、夏ももうそこまで来てる感じよね。
ゴールデンウィーク中も色々なイベントで楽しませてくれたジモトつづき村(都筑区)さんですが、『6月のイベント』も各種開催予定よ。
お子さん向けのふわふわや牧場体験、移動遊園地をはじめ、珍しいところでは「きのこ祭り2017」なんてイベントも行われるわよ。寄せ植えで作るブーケの教室など大人向けのものもありますよ。
ぜひ皆さん6月もさんに出かけてみてくださいね。

【2017『6月のイベント』各種開催概要】
会場:
横浜市都筑区中川1-4-1 
(交通)
横浜市営地下鉄中川駅から2分
(駐車場)
収容台数:地下1階に200台
営業時間:10:00~18:00(駐車場開場時間8:00~20:00)
駐車料金:最初の1時間400円、以後30分毎に200円
※土日は駐車場が大変混雑します。なるべく公共の乗り物をご利用ください。

★それいけ!アンパンマンふわふわ にじのわくわく迷路・にじのアーチ
子供たちに大人気!アンパンマンのふわふわ迷路&アンパンマンとバイキンマンのアーチバルーンで写真を撮ろう!
1.7m×7mの巨大ふわふわ迷路
2.アイキャッチ抜群なエアーアーチにて写真撮影
日時:6月3日(土) 11:00~17:00
場所:住宅展示場内
参加:予約不要
参加費:「ふわふわ迷路」はモデルハウスアンケートで参加チケットプレゼント

★マイスターに教わる大工道具体験会

横浜マイスターの大工さんが「のこぎり」、「かんな」など大工道具の使い方を直接指導します。鉛筆立ての製作実演もおこないます。
日時:6月3日(土) 13:30~16:00
場所:住まいの情報館エントランスホール
参加:予約不要
参加費:無料
主催:NPO横浜市住宅リフォーム促進協議会

★カワイイ美術館 The Museum of KAWAII (MOKAモカ)
21世紀に入り、世界にもっとも広まった日本語とも言われる「KAWAII」。カワイイ美術館(以下、MOKA)は、この日本文化「KAWAII」を世界へ発信いたします。MOKAは、・住まいの情報館内にて、展示室とギャラリー&ショップ、様々な企画展を開催。
主な作品は、「カワイイ」の元祖 水森亜土の作品を中心に、田村セツコ や エンジェル、猫、花、こども、など、「カワイイ」「ステキ」をコンセプトとした国内外の作家、作品をご紹介致します。
日時:6月の土曜・日曜(6月18日は作品展示のみ) 10:00~18:00
場所:住まいの情報館内
参加:入場無料
◎展示室=住まい䛾情報館3階・ライブラリー
今までの住まいのデザインや建築に関する書籍・雑誌に加え、アートに関する書籍もご覧頂けるようになります。
作品とともにお好きな画家の画集をご覧頂き、素敵な時間をお過ごしください。
◎ギャラリー&ミュージアムショップ(水森亜土作品&グッズ常設ギャラリー)=住まいの情報館1階・112
お部屋に飾る作品や、プレゼントにも最適な工芸品やアートグッズをご紹介しています。大人気の水森亜土の作品、グッズの常設ギャラリーです。
問合せ:045-530-3990(シェアリーカフェ内 山手藝術倶楽部)

★親子で牧場体験!
1.ふわふわビッグファーム (大きな牧場型エアー遊具で遊ぼう!※悪天候時は中断の場合あり
2.ちびっこ飼育員体験 (かわいい動物が大集合。エサをあげたり毛並を整えてあげたり、お世話をして飼育員体験をしてみよう。※動物の健康状態等の理由により内容が変更になる場合あり
3.牧場仕立てのアイスクリームをプレゼント(先着100名)
4.エコミニ菜園教室 (家庭で出来る簡単菜園を作ってみませんか。11:00~、13:00~、15:00~ 各回10名。
日時:6月4日(日) 11:00~17:00
場所:住宅展示場内
参加:予約不要※2.3.4.はモデルハウスアンケートで参加チケットプレゼント。
各回30分前より実施場所にて整理券を配布

★ドラマにもなった下剋上受験の作者・桜井信一氏講演会「勉強は、人を、家族をここまで変える!」
両親は中卒それでも娘は最難関中学を目指した! ドラマ「下剋上受験」のモデルになった中学受験のカリスマ桜井信一さんが登場。 お子さんの中学受験のきっかけ、受験を通して気付いたこと、学んだこと、一緒に取り組んだこと、中学受験について赤裸々に語ります。
書籍販売&サイン会も!
日時:6月6日(火) 10:30~12:00
場所:ハウスクエアホール
講師:桜井信一
後援:都筑区
参加:要予約
参加費:無料
定員:200名
※お子様ご同席の場合には、お席のエリアを限定させていただいております。また、お子様がぐずってしまった場合には、一旦ご退席を願う事もあります。ご了承下さいませ。
※こちらのイベントは入場をスムーズにするため2~5日前に参加証を発送致しますのでご住所のご入力もお願い致します
申込み→https://www.housquare.co.jp/p29422

★ふわふわクレープとドリンクはいかが?

かわいいワーゲンバスの移動販売カフェ「Little Villege Cafe」が登場!モデルハウスのアンケートで、クレープ(数種類からお選びいただけます)とドリンクのセットを先着80名様にプレゼントします。
本格カフェメニューの自家焙煎ドリップコーヒーやサンドイッチなどの販売もおこないます。
日時:6月10日(土)11:00~17:00
場所:住宅展示場内
参加:予約不要
参加費:500円※モデルハウスのアンケートで無料チケットプレゼント
定員:80名

★わくわく移動遊園地
まるで遊園地みたい!いろんな楽しいアイテムが大集合!(2~4は悪天候時中断させていただく場合があります)
1.チュロスのケータリング (先着100名、要チケット)
遊園地の定番フード!甘くてサクサクのチュロスを召し上がれ!
2.ロイヤルトレインJrに乗って出発進行!(要チケット)
カラフルなトレインで会場内を散策!
3.ふわふわ遊園地
遊園地型エアー遊具の中で飛んだり跳ねたりして遊ぼう!
4.エアーワールドゲーム
4つの簡単ゲームで遊ぼう!景品は先着100名
5.クラウンバルーンサービス
かわいいクラウンが好きなものを風船にしてくれます。
時間は11:00、13:00、14:00、15:00より。所要15~20分
日時:6月11日(日) 11:00~17:00
場所:住宅展示場内
参加:予約不要
参加費:無料※1.チュロス、2.ロイヤルトレインJrはモデルハウスアンケートで参加チケットプレゼント

★きのこ祭り2017~家族でみんなでキノコのトリコ~

◆キノコ農家・生産者によるキノコ摘み取り体験及び販売・レシピのご紹介
◆クラフト作家・手作り作家の、キノコモチーフ作品の展示販売
◆アート作品・写真作品できのこをモチーフにしている作品の展示
◆きのこ農家様・生産者様による商品販売
◆きのこを使った食品・惣菜類の試食・販売
◆きのこ栽培キット、きのこ狩り、などの紹介・販売
◆きのこを模った商材を取り扱うメーカーの協賛・販売
◆きのこをテーマとした楽曲演奏
◆きのこをテーマとしたパフォーマンス、、 など
日時:6月17日(土)、18日(日) 10:30~16:00
会場:ハウスクエアホール、住宅展示場内
参加:予約不要
参加費:入場無料、モデルハウスアンケートで「きのこ狩り参加」チケットプレゼント
※内容等変更の場合があります。詳細は随時URLにてご案内いたします。
http://www.housquare.co.jp/p29472

★「最新!寄せ植えで作る花束 ルーティブーケ」 体験教室
普段の植木鉢に植える寄せ植え用の花材で花束を作る最新のガーデニング体験教室です。 専門の講師の指導を受けながらひとつの花束を作ります。(親子での参加も可) 。
作った花束は持ち帰り、花瓶などに入れてインテリアとして飾ってください。 その後は花束そのままでも楽しめますし、鉢に植え替えて寄せ植えとして庭に飾ることもできます。
寄せ植え花束で2度楽しめる最新の寄せ植え体験教室です。
<同時開催> 「お庭のお悩み なんでも無料相談会」
お庭のプロのデザイナーが無料でご相談にお答えします。お庭の新設やリフォーム、植木のメンテナンス方法、新築外構・エクステリアなど、 家の外の事ならなんでもご相談下さい。 ※具体的な内容があれば図面や資料を持参下さい。
日時:6月18日(日) 10:30~/13:00~/15:00~
場所:住宅展示場内コミュニティハウス
参加:予約の方優先
参加費:1000円(花瓶はありません)
定員:各回8組
主催:庭芯設計事務所
申込み→庭芯設計事務所(電話:045-532-5095)

★料理と家事を楽しくする!キッチンの工夫ポイント

毎日、家庭で料理をストレスなく楽しめて、家族団らんの美味しい食事をできるといいですね。本格的な料理を手早く作るようにキッチンの使い勝手を良くする工夫や、キッチン&ダイニングのさまざまなプランの考え方をお教えします。
※セミナー終了後ご希望の方は、モデルハウスにある多様なキッチン&ダイニングを見ていただきます。
日時:6月18日(日)11:00~12:00
場所:住まいの情報館内
参加:要予約
参加費:無料
定員:15名
講師:久保尚子(ライフスタイルコーディネーター)
申込み→https://www.housquare.co.jp/p29514

★住まいをスッキリさせる!収納のスキルアップ術

日々心地よく暮らすためには、部屋がいつもスッキリしていると同時に、必要なものをすぐに取り出せることが大切です。いつも部屋が散らかっている、必要なものを探すのに時間がかかることがある、などの悩みをお持ちの方に、ストレスなくモノを収納して取り出せるようになるための方法をお教えします。
※セミナー終了後ご希望の方は、収納の工夫が満載のモデルハウスをご案内いたします。
日時:6月24日(土) 11:00~12:00
場所:住まいの情報館内
参加:要予約
参加費:無料
定員:15名
講師:秡川寿美礼(インテリアコーディネーター)
申込み→https://www.housquare.co.jp/p29512

★サロン・ド・ハウスクエア COREDO室町「おちゃらか」オーナー、ステファン・ダントンによる日本茶セミナー

日本茶の新しい愉しみ方を提案する、「おちゃらか」のフランス人オーナー、ステファン・ダントンさん。日本茶、ほうじ茶、和紅茶の3種類のベースに、それぞれにあった飲み方を提案。日本茶から日本の魅力や故郷のフランスの文化に関する楽しいトークも。
参加者には「おちゃらか」の数種類のフレーバーティーセット(1,000円相当)をプレゼントします。
日時:6月25日(日) 11:00~12:30、14:00~15:30
場所:住まいの情報館内
参加:要予約
参加費:2,000円※モデルハウス・情報館テナントアンケートで割引チケット(1,000円分)プレゼント!
定員:各回20名
講師:おちゃらか代表 ステファン・ダントン氏
申込み→https://www.housquare.co.jp/p29474

★プレミアムフライデーご来場プレゼント!

「月末金曜日は、ちょっと豊かに。」
プレミアムフライデーにご夫婦でご来場いただくと、シェアリーカフェのスイーツチケット(パウンドケーキとドリンクのセットを2セット)を、先着10組にプレゼント!
この機会にご夫婦で新築・建替え・リフォームについて考えてみませんか?
※ご夫婦でのご来場に限ります。
※ご夫婦お揃いで1Fインフォメーションにお越しください。

日時:毎月最後の金曜日(6月は6月30日)
会場:住まいの情報館1階総合インフォメーションにて、チケットをお渡しします。

★特別相談会 二世帯のすすめ
二世帯での同居をご検討の方、リフォームか建替えか迷っておられる方、二世帯住宅にお建替えの方、住み替えや近居など、成功の秘訣やポイントをご説明いたします。
日時:6月4日(日) 及び 24日(土) いづれも 15:30~17:00
場所:住まいの情報館3階住まいの相談カウンター横相談室
参加:要予約
参加費:無料
定員:各日1組
講師:一級建築士
※予約は開催日1週間前の日曜日までとなります。
協力:エイチ・アイ・デザイン株式会社
申込み→https://www.housquare.co.jp/p29510

★女性建築家とつくる魅力ある住まい(6月)
住まいに関すること、お気軽にご相談ください。漠然としたイメージやご希望などをお話いただき、女性建築家が住み手の立場に立って考え、総合的な目線で暮らしのアドバイスをします。 (計画している敷地、ご自宅などの図面をお持ちください。)
日時:6月13日(火) 10:00~12:00、13:00~15:00
場所:住まいの情報館3階住まいの相談カウンター横 相談室
参加:要予約
参加費:無料
定員:各回1組
主催:一般社団法人WHAIS(ワイズ)
※WHAIS(ワイズ)は実力ある女性建築家を中心としたプロジェクトチームです。専門の知識と経験を生かし、新築・リフォームのほかインテリアから不動産のことまでお客様の良きパートナーとして一緒に考え、提案します。
協力:株式会社栄港建設
申込み→https://www.housquare.co.jp/p29508

★ 新築&リフォームの相談窓口(6月)
住まいづくり安心サポート相談員によるアドバイス。 何からはじめたら良いのか、から、工事会社選びまで、どんなご相談にも対応します。
日時:毎週金・土・日・祝祭日 11:00~17:00
場所:住まいの情報館1階
参加:要予約
参加費:無料
定員:各日5組
申込み→https://www.housquare.co.jp/p29401

★ 【相談室】 新築・ リフォーム・建替えに関する資金相談・相続相談(6月)
ファイナンシャルプランナーを窓口とする相談室です。2世帯住宅に建替えたいが子供との話し合いがついていない。自分たちのためにリフォームしたいが、相続のことも考えていかないといけない。「相続税」「不動産評価」、相続トラブルを避けるために「遺言書作成」もしておきたい。このような方々にぴったりな相談室です。
国土交通省 平成28年度住み替え等円滑化推進事業 採択事業をおこなっているファイナンシャルプランナーを窓口として、司法書士、税理士、弁護士等関連のプロを用意して対応します。
日時:6月11日(日)、17日(土)、25日(日)※毎月第2・4日曜日、第3土曜日 11:00~12:30、13:30~15:00、15:00~16:30
場所:住まいの情報館3階相談カウンター
参加:要予約
参加費:無料
定員:各日3組
申込み→https://www.housquare.co.jp/p29403

★ロボットプログラミング無料体験レッスン(6月)

初めてのお子様でもできる、レゴロボットプログラミング体験レッスン。実際に塾で使用しているロボットの組み立てやプログラミングを体験して頂けます。
本格的なプログラミングを体験できる体験レッスンに是非ご参加ください。
日時:6月の火・金16:00~18:00、土日祝日10:00~12:00/13:00~15:00
場所:4Fナレッジビーンズ
参加:要予約
参加費:無料
定員:各日10組
対象年齢:年中~中学3年生
主催:ナレッジビーズ株式会社
申込み→ナレッジビーンズ(株)未来モデリング塾モビリア事務局「ロボット モビリア」で検索(電話:045-532-5411)

★障がい者スポーツ及びリオパラリンピック写真展

1.障がい者スポーツ写真紹介・・・横浜市内で観戦することができる障がい者スポーツの競技写真および競技説明
・ボッチャ
・パラ陸上競技
・卓球
・車椅子バスケットボール
・水泳
・ウィルチェアラグビー
・アーチェリー
2.写真家・清水一二氏によるリオ2016パラリンピック報道写真展
3.障がい者スポーツ支援・応援の拠点「横浜ラポール」の紹介バナー
日時: 6月3日(土)~11日(日)10:00~18:00 
場所:1F住まいづくり体験館
参加費:無料
予約不要
問合せ:横浜市総合リハビリテーションセンター(電話:045-473-0666)

★横浜港大型模型展示in
2012年9月迄横浜港大さん橋国際客船ターミナル新ターミナル10周年記念作品として展示されていた大型模型がに常設!
日時:6月3日(土)~ 10:00~18:00 
場所:1F住まいづくり体験館
参加費:無料
予約不要

★ここんてぃえ ベビー&チャイルドのヨガ&マッサージ~親子にっこり教室~
ヨガとポーズを使った楽しいリズムヨガでニコニコ♡その後はやさしいマッサージで落ち着いて帰れます!
日時: 6月23日(金)13:00~14:00
場所:4Fセミナールーム
参加:要予約
参加費:無料
定員:各日4組
対象月齢:6~12ヵ月
持ち物:バスタオル1枚、普通のタオル1枚、お子さんと親御さんの飲み物、いつものお出かけセット
講師:篠田あかね(チャイルドスペシャリスト)
主催:ここんてぃえ
申込み→篠田あかね(電話:070-3546-1018(留守番電話に対応しております)、iiegaoninaare@gmail.com)

★こんな人が、健康長寿。2
健康長寿の条件とは空気と水がきれいな場所に住むことです。また、毎日の運動、夢を持って生きる事も欠かせません。医学的データをもとにわかりやすく解説いたします。
日時:6月24日(土)13:30~15:30
場所:4Fセミナールーム
参加:要予約
定員:50組
参加費:500円(ケーキ、ドリンク付き)
講師:星 旦二(首都大学東京・名誉教授 (医学博士))
主催:悠悠ホーム株式会社
申込み→悠悠ホーム株式会社(電話:0120-520-337)

|

« 都筑里山倶楽部2017『6月のイベント』 | トップページ | 6/2(金)・3日(土)『第36回横浜開港祭2017』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『6月のイベント』各種開催:

« 都筑里山倶楽部2017『6月のイベント』 | トップページ | 6/2(金)・3日(土)『第36回横浜開港祭2017』開催 »