« 都筑里山倶楽部2017『7月のイベント』 | トップページ | 2017年夏のバーゲン情報 »

2017年6月19日 (月)

6/25(日)都筑オーケストラ『第30回定期演奏会-チャイコフスキー交響曲第6番「悲愴」-』開催

ぷりんせすのレポートです。

T180619a 合計年3回のコンサートを軸に活動されていますアマチュアのオーケストラ「都筑オーケストラ」さん『第30回定期演奏会』が開催されますわ。
一昨年創立20周年を迎えてつづき村(都筑区)にはなくてはならないオーケストラとなっておられますわね。
今回はチャイコフスキー晩年の最高傑作の交響曲第6番「悲愴」をメインに演奏されますわ。
ぜひ皆さんお誘いあわせの上、聴きに行ってみてくださいませ。

【都筑オーケストラ『第30回定期演奏会-チャイコフスキー交響曲第6番「悲愴」-』開催概要】
日時:2017年6月25日(日)14:30開場 15:00開演
場所:都筑公会堂
横浜市都筑区茅ケ崎中央32-1 都筑区総合庁舎内
(交通)
横浜市営地下鉄「センター南」駅から徒歩6分

入場料:500円(全席自由)
都筑区役所内売店にて前売りチケット発売※当日券あり

指揮:横島勝人
(略歴)
大阪・高槻市出身。大阪音楽大学在学中より、高槻市音楽団などで指揮活動を展開し、1990年から7年間に亘ってウィーンへ留学。98年にキリル・コンドラシン国際指揮者コンクールでベスト8に選ばれ、翌99年、ウィーン楽友協会ホールでのトーンキュンストラー交響楽団との演奏会において、ベートーヴェン交響曲第9番を指揮してウィーンデビューを果たした。2000年に小澤征爾音楽塾オペラプロジェクトⅠ、さらにⅡ、Ⅲ、で、アシスタント及び合唱指揮を務める。06年には、ウィーンとプラハでモーツァルト生誕250年「レクイエム・ガラ」特別演奏会でタクトを振り、絶賛を博した。09年、11年、15年、ベルリン、プラハ、ローマの「国境なき合唱団&ベルリン・シンフォニエッタ」チャリティー公演等で、ベートーヴェン「第九」を指揮している。
ダイナミックさと繊細さを併せ持つ横島の指揮は、聴く者を、音楽そのものが持つ深い感動へと導く。温厚な人柄と情熱的かつ的確な指示によって、奏者の力量を引き出し、やがて聴衆と渾然一体化するその音楽は、多くの奏者・聴衆から熱い支持を得ている。

曲目:
ブラームス/「大学祝典序曲」
ブラームス/「ハイドンの主題による変奏曲」
チャイコフスキー/交響曲第6番「悲愴」

演奏:都筑オーケストラ
横浜市都筑区を拠点に活動しているアマチュア・オーケストラ。
1995年に一人の主婦の呼びかけによって活動を開始した都筑オーケストラは、その前年に誕生した横浜市都筑区の発展と共に、地域のクラシック・ファンに 支えられて演奏活動を続けている。1996年の誕生披露コンサート以降、都筑公会堂での定期演奏会、ハウスクエアでの新春クラシックコンサート、横浜み なとみらいホールでの都筑区制10周年記念ベートーベン第九コンサートなどを通じ、都筑区を代表するオーケストラとしての地位を築いている。

★都筑オーケストラ「第29回定期演奏会」は10/22(日)開催予定★
指揮:アントニーン・キューネル
曲目:
モーツァルト/「フィガロの結婚」序曲
モーツァルト/ オーボエ協奏曲
ブラームス/交響曲第3番

後援:横浜市都筑区役所
問合せ:都筑オーケストラ
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/8080/index.htm

|

« 都筑里山倶楽部2017『7月のイベント』 | トップページ | 2017年夏のバーゲン情報 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6/25(日)都筑オーケストラ『第30回定期演奏会-チャイコフスキー交響曲第6番「悲愴」-』開催:

« 都筑里山倶楽部2017『7月のイベント』 | トップページ | 2017年夏のバーゲン情報 »