9/25(月)~9/27(水)『平成29年度都筑区動物愛護週間イベント』開催
セバスチャンのレポートです。
動物愛護週間とは、動物を愛し、動物と人間の絆を強めることを目的として定められた記念週間の事で、日本では9月20日から9月26日までとされており、色々な団体がイベントを行っておられます。
ジモトつづき村(都筑区)でも、毎年『都筑区動物愛護週間イベント』が開催されますですよ。ハイ。
初日にはご長寿ペット表彰が行われますし、期間中は獣医師による相談コーナー、各種パネル展示など、とてもためになる内容で3日間に渡り開催されますので、ぜひ皆さんお出かけになってみてください。
【『平成29年度都筑区動物愛護週間イベント』開催概要】
日時:平成29年9月25日(月)13:00~17:00、26日(火)10:00~12:00、13:00~17:00、27日(水)10:00~12:00、13:00~15:00
場所:都筑区総合庁舎1階区民ホール
横浜市都筑区茅ケ崎中央32番1号
(交通)
横浜市営地下鉄センター南駅から徒歩5分
内容:パネル展示、ペット相談(15時まで)など
●ご長寿ペット表彰
今年度ご長寿ペット表彰にご応募いただいた犬種別・猫の品種別で最高齢ペットの飼い主様には、特別表彰として、表彰式上で区長から表彰状をお渡しさせていただきます。
日時:9/25(月)14:30~(表彰式開催)
※受付は14時から開始しております。14:20までに会場へお越しください。
※最高齢ご長寿ペットの飼い主様には、事前に連絡をしております。
●相談コーナー※予約は不要です。お気軽にご相談ください。
◎獣医師による健康相談(区獣医師会)
健康管理や病気などの相談を無料で受け付けております。なにかペットのことでお悩みがある方は、是非ご相談ください。
※診察は行いません。
◎ドッグトレーナーによる飼育相談(優良家庭犬普及協会)
ワンちゃんのしつけ方について相談をお受けします。
※実演は行いません。
●パネル展示
◎写真展「ご長寿ペット」
◎写真展「うちの子自慢」
◎ペットのための災害時の備え
◎犬を飼う前に
◎狂犬病って?
◎恒例ペットの健康管理
◎不妊去勢手術について
◎マイクロチップを装着しよう
◎飼い主さんを待つ犬・猫たち
◎動物適正飼育懇談会の活動紹介
主催:都筑区動物適正飼育懇談会
問合せ:都筑福祉保健センター生活衛生課環境衛生係(電話:045-948-2358)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント