2018都筑区施設『一月のイベント』の紹介
ぷりんせすのレポートです。
今年も本当に残り少なくなってまいりました。何故か12月はとても早く過ぎてしまい、もっと日数があるといつも思っていまいますわ。
来年早々、つづき村(都筑区)内にある他の施設の『一月のイベント』が予定されていますの。
お正月ならではの遊びが出来たり、七草がゆでお正月の胃の疲れを癒したりと新年ならではのイベントが色々と予定されていますので、ぜひ皆さんお誘いあわせの上お出かけになってみてくださいませ。
今年も大変お世話になりました。来年もジモトモ!都筑区をどうぞよろしくお願いいたします。
【2018都筑区施設『一月のイベント』の紹介】
※現時点の予定となりますので変更になる場合がございます。詳細は各施設に詳細を確認しておでかけください。
●せせらぎ公園「古民家」
◎新春おはやし
新しい年を迎えて、お囃子の演奏と獅子舞の披露を地元「茅ケ崎囃子保存会」の皆さんに披露していただきます。
日時:2018年1月7日(日)11:00~※雨天決行
せせらぎ公園古民家
横浜市都筑区新栄町17
(交通)
横浜市営「仲町台駅」より徒歩10分
市営バス「仲町台駅」より徒歩10分
※駐車場がありませんので電車・バスをご利用ください。
電話:045-592-6517
FAX:045-594-1649
開館時間:9:00~17:00
休館日:毎月第1・3木曜日(祝日の場合は開館し翌日休み)・年末年始(12月29日~1月3日)
見学:開館時間内は、自由見学を原則とします。
ただし団体(15名以上)でのご利用の際はあらかじめ管理事務所へご連絡ください。
主屋を団体で利用する場合は原則として利用日の1ヶ月前より電話もしくは郵便で受け付けております。
入館料:無料
●都筑民家園
◎七草粥とお蔵開き
七草粥
新春の舞「藤娘(長唄)」
お蔵開き(鏡割り)パフォーマンス
日時:1月7日(日)11:00~12:00
参加費:粥一杯100円当日先着100杯
※なくなり次第、終了します
都筑民家園
横浜市都筑区大棚西2
電話:045-594-1723
開園時間:9:00~17:00
<交通>
地下鉄「センター北」駅下車徒歩8分
※駐車場はありません、公共交通機関をご利用ください
●都筑里山倶楽部
◎里山写真展
里山で撮った皆さまの自信の一品を展示します。自慢の一品をお待ちしております。
日時:1月13日(土)~21日(日)9:30~16:00※1/15(月)は休館日です。
集合:レストハウス2F(センター南駅から徒歩12分)
入場無料
◎お正月遊びと餅つき
家族で昔ながらのお正月遊びと餅つきを楽しみましょう。
小さなお子様も大喜び!やっぱり日本のお正月はこうでなくっちゃ!
日時:1月14日(日)10:00~12:00
集合:レストハウス2F/円形広場 (センター南駅から徒歩12分)
参加費:500円
申込み:行事10日前までに、参加者全員の氏名・年齢・住所・電話番号を記入の上、
Eメール又は往復はがきで里山倶楽部まで申込み。
参加者多数の場合抽選を行い、結果と詳細スケジュールを連絡。
特定非営利法人都筑中央公園里山倶楽部
〒224-0032
横浜市都筑区茅ケ崎中央57-8
電話:045-941-0987
E-mail:tsuzuki-park@tmtv.ne.jp
公式HP:http://www1.tmtv.ne.jp/~satoyama/index.html
●都筑図書館
◎年明け最初のお楽しみ企画「本の福袋」
皆さんから募集した本と、図書館員が選んだ本の子ども・大人向け福袋を用意します。どんな本が入っているかは、借りてからのお楽しみ。全て貸し出されたら、中身の種明かし展示をします。
日程:1月5日(金)~15日(月)※初日は11:00~
児童・大人向け各20セット※なくなり次第終了
都筑図書館
横浜市都筑区茅ヶ崎中央32-1 都筑区合同庁舎内
電話:045-948-2424
(交通)
横浜市営地下鉄センター南駅徒歩5分
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント