« 3/11(日)国際交流&青少年のための『第10回プラザまつり~やさしさと感動を~』開催 | トップページ | 3/1(木)~31(土)『都筑区商店街連合会×横浜ビー・コルセアーズ "勝店街月間"』開催 »

2018年3月 4日 (日)

3/8(木)~11(日)『ジャパンインターナショナルボートショー2018』開催

ぷりんせすのレポートです。

T180304a 3月に入り、暖かい日も増えてまいりました。これからはレジャーの楽しい時期ですわね。
毎年、3月に行われおります『ジャパンインターナショナルボートショー』が今年もいよいよ開催されるそうですわ。
パシフィコ横浜会場とベイサイドマリーナの2会場で4日間にわたって行われるこのイベントはボート展示やマリン講座など、ボートに関する内容が盛りだくさんですの。
スペシャルイベントも行われ、事前申込みですが無料で受けられる「海ゼミ」やMAYA HATCHさんによるスペシャルライブが行われますの。
ぜひ皆さん、ボート好きの方だけではなく、自然や海の好きな方も楽しめるイベントとなっていますので、皆さんお誘いあわせの上お出かけになってみてくださいませ。

【『ジャパンインターナショナルボートショー2018』開催概要】

会期:2018年3月8日(木)~11日(日)
開館時間:10:00~17:00(2会場共通)
※3月8日(木)は11:30より開場 ※3月9日(金)20:00閉場(パシフィコ横浜のみ)
会場:
第1会場:パシフィコ横浜=屋内展示
横浜市西区みなとみらい1-1-1
電話:045-221-2155(総合案内)
(交通)
みなとみらい線「みなとみらい」(東急東横線直通、JR・市営地下鉄は「横浜」で乗り換え)
JR・市営地下鉄「桜木町」

第2会場:横浜ベイサイドマリーナ (神奈川県横浜市)=フローティング展示
横浜市金沢区白帆1番地
(交通)
シーサイドライン「鳥浜」(JR京浜東北線は「新杉田」、京浜急行は「金沢八景」で乗り換え)

※両会場ともペットを同伴しての入場はご遠慮ください(盲導犬、聴導犬、介助犬を除く)。
※ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。

※※パシフィコ横浜と横浜ベイサイドマリーナ間のアクセスは無料シャトルバスとシャトルボート(有料)がご利用いただけます。
入場料:一般1200円、高校生以上(中学生以下は無料、2会場共通)
ボートショーチケットお買い得情報:
下記マリン誌のボートショー告知頁に割引優待券を添付します。ぜひご利用ください。
・舵:1月号(12月5日発売)/2月号(1月5日発売)/3月号(2月5日発売)
・ボート倶楽部 :1月号(12月5日発売)/2月号(1月5日発売)/3月号(2月5日発売)
・パーフェクトボート:1月号(12月5日発売)/2月号(1月5日発売)/3月号(2月5日発売)
・ワールドジェットスポーツマガジン:1月号(12月10日発売)/2月号(1月10日発売)/3月号(2月10日発売)
・ホットウォータースポーツマガジン:1月号(12月10日発売)/2月号(1月10日発売)/3月号(2月10日発売)
公式HP:http://www.marine-jbia.or.jp/boatshow2018/directions/

内容:初心者やベテランまで誰もが楽しめる、マリンレジャーの魅力を体感できるイベントが多数開催
●パシフィコ横浜(第1会場)
「マリーナ・パシフィコ」として、マリンテイスト溢れる会場に、ボート、ヨット、水上オートバイの最新モデルを展示する他、マリン用品や最新のマリン情報など、マリンライフを楽しむためのさまざまなアイテムを用意し、楽しみ方をわかりやすくお伝えします。
〇スペシャルイベント
★ここでしか聞けない、 とっておきの16講座「海ゼミ」
「楽しく学べるマリン」を合い言葉にビギナーからベテランまでが楽しめるワークショップ形式のとっておきの講座をパシフィコ横浜会場にて開催します。ボートショー開催期間中、全16講座22回。ミニボートの遊び方からドローン空撮のノウハウ、女性向けのメイクアップにレクサスボート開発秘話など、マリンファン必聴のメニューが目白押しです。予約参加の方には、各講座サポーター企業からのステキなプレゼントもあります。
ボートショー開催期間中、全16講座22回。ミニボートの遊び方からドローン空撮のノウハウ、女性向けのメイクアップにレクサスボート開発秘話など、マリンファン必聴のメニューが目白押しです。予約参加の方には、各講座サポーター企業からのステキなプレゼントもあります。
・各プログラムとも事前予約制となります。
事前予約は2018年3月5日(月)までとなります
・すべての講座は聴講無料です。
スケジュール→http://www.marine-jbia.or.jp/boatshow2018/event/umizemi.html
★特別な時間を大切な方と。3月9日限定イベント プレミアム・ナイト Premium Night
3月9日(金)は開会時間を20時まで延長し、特別な時間を演出する「プレミアム・ナイト」を開催。メインステージでは、【MAYA HATCH】さんによるスペシャルライブを行う予定です。素敵な音楽を楽しみながら、心満たす時間をお過ごしください。
日時:3月9日(金)18:00~19:00 
出演:MAYA HATCH
★ボートメーカー対抗 心満たされる時間・胸が躍るとき「これが私のボートフィッシング」2018
ボートメーカーと、釣り好き海好きの釣りガールがタッグを組んで、その魅力を紹介。各チームがそれぞれオススメのボートフィッシングを紹介します。今回はフェイスブックと会場投票、各チームの釣果に加え、釣りガール対抗のフィッシングプレゼンテーションにより優勝を争います。
〇特別コーナー&企画展示
★ヨット入門からエキスパート・レーシングまで セーリングビレッジ(ヨットコーナー)
小型ヨットの展示や各地のスクール紹介、大型クルーザーによる外洋レースなどセーリングの魅力を発信します。これからセーリングを始めたい方からベテランまで、誰もが楽しめるセーリングの世界にご招待します。
★小さいボートには大きな夢が詰まっている スモールボートコーナー
インフレータブルボート(空気を注入式の小型船)が主流のスモールボートコーナーでは、各社がその艤装や使用例をわかりやすくお伝えします。可搬艇として人気のスモールボートをぜひご覧ください。
★水上オートバイの魅力とそのライフスタイルをお届けします PWCワールド
各社最新モデルが集うボートショーでは、水上オートバイの他、トレーラーや各種用品などを展示・販売します。またスペシャル企画としてウェットスーツコレクションなどのステージイベント、ガールズバイカーズなどのコラボイベントを行います。
★2020 年東京オリンピックを目指して オリンピック・セーリング競技応援プロジェクト
ボートショーは2020年の東京オリンピック・セーリング種目を応援します。競技艇の展示や映像などでセーリング競技の魅力を発信。オリンピックで活躍してきたセーラーも来場予定です。
★マリーナで寛ぎの時間を マリーナカフェ
「マリーナで寛ぎの時間を」コンセプトとしたマリーナカフェをパシフィコ横浜会場にオープンします。さわやかな桟橋にいるかのようなカフェスペース。2018年はイベントステージに隣接していますので、ぜひご利用ください。
★さまざまなマリンライフを演出する マリンライフスタイルゾーン
マリンライフを彩るクルマやアクセサリーなど厳選したブランドと心満たされる時間を演出するファッションブランドをセレクト。「マリンライフスタイルゾーン」でご紹介します。
〇イベントステージ
★STU48トークショー「海が大好き★海に行こう!」By C to Seaプロジェクト
日時:3月9日(金)16:45~17:15
1月31日にメジャーデビュー、瀬戸内7県を拠点とする初の広域48グループ。メンバー3名が海を愛する気持ちとこれからの活動、瀬戸内海への想いを語ります。当日のステージでは思わぬセレモニーも...
★次への挑戦 海洋冒険家 白石康次郎 特別講演
日時:3月10日(土)11:50~12:30
今回のボートショーでは【次への挑戦】をテーマに、2020年に開催されるヴァンデ・グローヴへの挑戦も含めて、マリンファンの皆さまに、その熱い想いをお伝えします。
★FORZA MARINE STYLE 干場義雅さんトークショー
日時:3月10日(土)13:10~13:50
講談社のウエブマガジン「FORZA STYLE」の編集長であり、テレビやラジオ、新聞など様々メディアで活躍するファッションディレクターの干場義雅さんによる、マリンファッションを中心としたトークショーを行います。
ホストスピーカー:イメージコンサルタント越智由美
★海オンナが語るHAPPY!マリンライフ
日時:3月10日(土)15:10~15:40
釣りガールの石崎理絵さんとイメージコンサルタントの越智由美さんが、海を楽しみ・海を愛する、魅惑のマリンライフを語ります。後半ではイケメン・モデルも登場、さらにワクワクの海トークを。
タヒチアン&フラダンスショー
日時:3月11日(日)13:10~13:40/16:10~16:40
国内のタヒチアンダンスコンテスト「Tahiti Heiva in Japan」の2009年大会でソロ全部門 総合優勝を果たした高橋志帆さん主宰「カ・パ・フラ・オ・ケアラオカピカケ & ヴァエア・タヒチ」によるタヒチアン&フラのダンスショー。
ステージイベントスケジュール:
3月8日(木)
10:00~1130     プレスアワー     (一社)日本マリン事業協会
11:30     一般開場      
11:45~12:00 開会式(会長開会宣言・テープカット)
ミス日本「海の日」 (一社)日本マリン事業協会
12:30~13:40 ボート・オブ・ザ・イヤー2017発表 ボートオブザイヤー実行委員会
13:50~14:20 「マリーンウイーク2017」表彰式 (一社)日本マリーナ・ビーチ協会
14:30~15:00 PWCガールズ・イメージセッション PWCワールド
3月9日(金)
10:15~10:30 PWCガールズ・イメージセッション PWCワールド
11:50~12:20 水中ドローン プレゼンテーション Power Vision Japan
12:30~13:00 ライフセーバーによる海の楽しみと、安全啓蒙 日本ライフセービング協会
13:10~13:40 SAVE YOUR LIFE~あなたの命を守るためにwith Wear It チアリーダーズ~ 国土交通省海事局
13:50~14:20 「スマホでできる!海の安全とコミュニケーション~国交省ガイドラインに対応したスマホアプリ~」 富士通(株)
14:30~15:00 初めてのプレジャーボートフィッシング トーハツ
16:45~17:15 STU48トークショー「海が大好き★海に行こう!」By C to Seaプロジェクト 国土交通省
18:00~19:00 ◆JAZZ ボーカル:MAYA HATCH (一社)日本マリン事業協会
3月10日(土)
10:15~10:30 PWCガールズ・イメージセッション PWCワールド
10:30~11:00 DAIWAフィールドテスター小野信昭のボートフィッシング講座 グローブライド㈱DAIWA
11:10~11:40 PWC WORLDウエットスーツコレクション PWCワールド
11:50~12:30 次への挑戦 海洋冒険家 白石康次郎 特別講演 (一社)日本マリン事業協会
13:10~13:50 FORZA MARINE STYLE 干場義雅さんトークショー (一社)日本マリン事業協会
15:10~15:40 海オンナが語るHAPPY!マリンライフ     (一社)日本マリン事業協会
15:50~16:20 PWC WORLD 水着コレクション2018 PWCワールド
16:30~17:00 マリンジャーナリスト会議 マリン賞 授与式 MJC
3月11日(日)
10:15~10:30 PWCガールズ・イメージセッション PWCワールド
10:30~11:00 インスタ映えボーティングのコツ トーハツ
11:10~11:40 2017パワーボート年間シリーズ表彰式 日本パワーボート協会
11:50~12:20 PWC WORLD ガールズミーティング~アクティブ女性モデルによるリアルJetライフ~ PWCワールド
12:30~13:00 グっとクルーズ!ミスキャンパスがおくる「マリンチック街道:発表&体験レポート 国土交通省海事局
13:10~13:40 フラ&タヒチアンダンスショー1  (一社)日本マリン事業協会
13:50~14:40 「これが私のボートフィッシング」トークショー&表彰式 (一社)日本マリン事業協会
14:50~15:20 DAIWAフィールドテスター小野信昭のボートフィッシング講座 グローブライド(株)DAIWA
15:30~16:00 SAVE YOUR LIFE~あなたの命を守るために~ライフジャケットAWARD2017&ライフジャケット抽選会     国土交通省海事局
16:10~16:40 フラ&タヒチアンダンスショー2 (一社)日本マリン事業協会

●横浜ベイサイドマリーナ会場(第2会場)
横浜ベイサイドマリーナでは、大型ボートやセーリングクルーザー(ヨット)を中心に約50隻を係留展示。海上に係留された展示艇に実際に乗り込むことができ(一部を除く)、ボートやヨットの臨場感も体験できます。
〇体験乗船イベント※事前募集は終了しております
★マリーナ会場ならではの体験プログラム。ボート免許なしでも操船体験も
マリーナ会場ならではの体験プログラム。ボート免許がなくても操船体験ができるプログラムやセーリングプログラムなど実際に海上にて体験できる人気プログラム。未経験の方からベテランユーザーまで、レベルに合わせたプログラムをご用意しました。
・体験Captain Cruising
・ボート免許保有者限定
・ボート(上級編)東京湾航海講座
・ヨット(セーリングクルーザー)体験セーリング
詳しい内容は、こちらのページ→http://www.marine-jbia.or.jp/boatshow2018/boat_test_rides/

☆☆併催イベント☆☆
★膨脹式ライフジャケット・無料点検キャンペーン
不測の事態に備えて安心を。ボートショー期間中、お持ちこみいただいた膨脹式ライフジャケット(別記対象メーカーの国土交通省型式承認品)の無料点検を実施します。
主催:小型船舶関連事業協議会(JMEMA)救命具部会
※事前にお申し込みいただくとスムーズに点検が受けられます。
詳細はこちら→http://jc-kyougikai.org/news/documents/lifejackt2018.pdf
★中古艇フェア2018
日本中古艇協会会員業者によるボート、ヨット、PWCの優良中古艇が一堂に展示される「中古艇フェア2018」を同時開催。
主催:日本中古艇協会
★ボート免許の更新・失効再交付講習
ボートショー期間中の3月11日(日)パシフィコ横浜にてボート免許の更新・失効再交付の講習会が開催されます。
主催:一般財団法人日本海洋レジャー安全・振興協会
詳しい内容および受講のお申し込みについては、こちら→http://www.jmra.or.jp/jmra-cms/wp-content/themes/jmra/img/second/licenserenewal/bs2018.pdf

主催:一般社団法人 日本マリン事業協会
後援:国土交通省、海上保安庁、神奈川県、横浜市港湾局、アメリカ合衆国大使館商務部、英国大使館 国際通商部、公益財団法人横浜観光コンベンション・ビューロー、一般社団法人横浜港振興協会、横浜商工会議所、一般社団法人横浜みなとみらい21、NHK横浜放送局、神奈川新聞社、TVK(テレビ神奈川)、FMヨコハマ、繊研新聞社
特別協力:横浜ベイサイドマリーナ株式会社、三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド、一般財団法人日本海洋レジャー安全・振興協会、株式会社ケーエムシーコーポレーション
協力:公益財団法人マリンスポーツ財団、公益財団法人日本セーリング連盟、公益財団法人帆船日本丸記念財団、特定非営利活動法人日本中古艇協会、特定非営利活動法人ジャパンゲームフィッシュ協会、マリンジャーナリスト会議、公益財団法人関東小型船安全協会、UMI協議会、公益財団法人日本釣振興会、一般社団法人日本釣用品工業会、特定非営利活動法人パーソナルウォータークラフト安全協会、公益財団法人ブルーシー・アンド・グリーンランド財団、海の駅ネットワーク、逗子・葉山コミュニティ放送株式会社、株式会社横浜国際平和会議場

問合せ:ボートショーデスク(電話:03-5542-1205)

第1会場

第2会場

|

« 3/11(日)国際交流&青少年のための『第10回プラザまつり~やさしさと感動を~』開催 | トップページ | 3/1(木)~31(土)『都筑区商店街連合会×横浜ビー・コルセアーズ "勝店街月間"』開催 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3/8(木)~11(日)『ジャパンインターナショナルボートショー2018』開催:

« 3/11(日)国際交流&青少年のための『第10回プラザまつり~やさしさと感動を~』開催 | トップページ | 3/1(木)~31(土)『都筑区商店街連合会×横浜ビー・コルセアーズ "勝店街月間"』開催 »