5/17(木)~20(日)『ベルギービールウィークエンド横浜2018』開催
デビルンのレポートです。
最近日本ではクラフトビールがかなり流行ってるよね。あちこちでビール専門店があるし、地方でも飲めたりするしね。
イベントでも各国のビールが楽しめたりするけど、ベルギーは世界一といっても過言ではないビール王国で、ユネスコの無形文化遺産にも認定され、なんとビールの醸造所が200カ所、銘柄が1500種以上があるんだとか。
そのベルギービールが楽しめるイベント『ベルギービールウィークエンド横浜』が今年6回目を迎えていよいよ開催されるよ。
ぜひ美味しいビールやグルメ、ステージを楽しみに行ってみてくれよな。
【『ベルギービールウィークエンド横浜2018』開催概要】
日程:2018年5月17日(木)~20日(日)
時間:初日16:00~21:00、18~20日11:00~21:00※ラストオーダー各日終了30分前
会場:山下公園
横浜市中区山下町
(交通)
みなとみらい線「元町・中華街」駅より徒歩3分、「日本大通り」駅より徒歩5分
JR「石川町」駅より徒歩12分
JR・横浜市営地下鉄「関内駅」より徒歩15分
イベントは入場無料です。
スターターセットには、BBW2018オリジナルグラス1個、飲食用コイン11枚が含まれます。
飲食用コインでビールとフードを購入。会場では、追加コイン(5枚組1,050円)の販売も行っております。
購入したビールはBBW2018オリジナルグラスにのみ注がれます。グラスは持ち帰りOKで、イベント期間中に持参すれば追加コインの購入だけで何度でもイベントを楽しめます。
飲食のお会計は専用コインのみで行われ、現金によるお支払いはできません
※5月17日 (木) 15:59まで発売されているお得な前売チケット(税込2900円。 スターターセット(BBW2018オリジナルグラス1個、飲食用コイン11枚)は、全国のセブンイレブン各店・ サークルKサンクス各店・チケットぴあ各店にてお取り扱いしております。
グループセット4名様分やラウンジ予約(4人掛けテーブル2時間制)もあります。
セブンイレブン各店、サークルKサンクス各店、チケットぴあ各店にてお買い求めの際には、店内端末にてPコード、スターター・グループセット991-595、ラウンジ予約638-605をご入力頂きますと手続きが簡単にお買い求め頂けます。
※注意※
◎ベルギービールウィークエンドは、入場料のないビールイベントです。
◎ビールは、会場で販売するベルギービールウィークエンド2018のオリジナルグラスのみに注がれます。
◎専用のコインにて飲食代をお支払いいただくシステムとなっております。
◎飲食コイン・オリジナルグラスの返金・交換は致しかねます。
◎前売りチケットは、天候等の理由によりイベント中止日が発生した場合でも、キャンセル・返金はできません。ご了承下さい。
◎イベント期間中は、自動的に当日価格が適用されます。ご了承ください。
◎飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。
内容:
●Beer
101種類のベルギービールが大集合!
こんなに沢山のラインナップを楽しめるのは、ベルギービールウィークエンドだけ!自分だけのお気に入りを見つけるチャンスです。
飲み比べセット販売一日100セット限定1500円もあり!
★ピルスナー
チェコのピルゼン地方で生まれたことで名付けられ、すっきりした喉越しの良い淡色ビール。世界中で最も多く造られ、消費されているビール。
★ホワイト・ビール
大麦麦芽と小麦で造られ、フルーティーな酸味が特徴の清涼感溢れるビール。
★トラピスト・ビール
修道院内に醸造所をもつトラピスト派修道院でのみ造られるビール。世界で7ヶ所のうち6ヶ所がベルギーにある。
★アビィ・ビール
修道院にまつわるレシピと製造方法で、民間の醸造所が造るビール。
★ゴールデン・エール
アルコール度数が高く、美しい黄金色でフルーティーなビール。
★フルーツ・ビール
いろいろなタイプのビールに天然のフルーツを漬込んだり、フルーツジュースを加えたフレッシュでフルーティーな味わいのビール。
★ランビック・ビール
空気中の野生酵母により自然発酵させるベルギーの伝統的なビール。
★レッド・ビール
大きなオーク樽に入れて熟成させる、赤い色で酸味が特徴のビール。
★セゾン・ビール
もともと農家が冬に仕込んで夏に飲むために造った、ベルギー南部地方のビール。
★IPA
イギリスからインドへ輸出するにあたり、腐敗しないようにたくさんのホップを加えて造られたビールに由来する。現代では、ホップの香りが豊かで苦味が強いビールとして楽しまれている。
★スペシャル・ビール
9つのビールの分類にあてはまらない、その土地の地域の風土と深く関わった個性的な地ビール。
●Food
小腹が空いたら、ベルギーグルメに初挑戦!ビールは料理と一緒に飲むのが、ベルギー流。メニューごとにビールとのマッチングを楽しんで。
・FRITKOT
ベルギー人が偏愛してやまないフリッツ(フライドポテト)専門スタンドで、ベルギーには5,000か所もあるフリットコット。日本にないなんて信じられない!ということで、BBWが用意しました。ベルギーの無形文化遺産にも指定されたフリットコットに今すぐ並んで、本場のフリッツを味わって!
・THE KITCHEN
"The Kitchen" ではムール貝などさまざまなベルギー郷土料理を楽しめます。メニューはアサヒフードクリエイトにより厳選されたものばかり。
・マネケン
ベルギーワッフルは美食の国ベルギーの伝統的な焼き菓子で、昔から“お母さんの味”として親しまれてきました。マネケンでは、ベルギー産の「パールシュガー」をはじめ、厳選された材料を使用。外はサクッ、中はふんわりと生地を焼き上げた、香ばしく飽きのこない風味が自慢です。
・MANO-E-MANO
“手と手”を意味する「Mano-e-Mano(マーノエマーノ)」は、店名のとおり生産者の“手”で大切に育てられた野菜や肉、新鮮な魚などの素材の味をシェフの“手”で活かし、お客様に楽しんでいただくレストランです
・BELGIAN ICE CREAM BAR
数々の絶品ビールや美食に溢れたベルギーで、アイスクリームが美味しくないわけがない!ビールを飲んで熱くなったら、ベルギー産チョコがとろけるタルトゥフォ・シリーズをはじめ、極上のベルジアン・アイスクリームで冷んやりして。
・チョコ・ラヴァ・ケーキ
チョコ・ラヴァ・ケーキは、ケーキの中から溶岩(ラヴァ)のように流れ出す濃厚なチョコレートをお楽しみいただける、温かいデザートです。ベルギーチョコレートや発酵バターを使用したリッチな味わい。ベルギーでトレンドとなっている、ビールとのペアリングもお試しください!
●MUSIC
ビールに音楽。最高のウィークエンドは、これで決まり!ベルギーのトップアーティスト達の熱いライブと味わえば、グラスもぐいぐい進む、進む!
・Matsuki Trio
5月19日 (土) 13:30~14:30、16:30~18:00
・パイナップル★セッション
5月20日 (日) 14:00~16:00
主催:ベルギービールウィークエンド実行委員会
特別協力:駐日ベルギー王国大使館
問合せ:ベルギービールウィークエンド事務局(電話:03-5829-6878<平日10:00~12:00、14:00~17:00まで(土日祝日除く)>)
| 固定リンク
コメント