« 7/18(水)『ほいくえん広場』開催 | トップページ | 都筑里山倶楽部2018『8月のイベント』 »

2018年7月18日 (水)

メイドインつづきプレゼンツ『まち工場探検隊』開催

ぷりんせすのレポートです。

T180716 暑い夏がやって来ましたわね。お子さんたちは夏休みでウキウキでしょうか。
ジモトつづき村(都筑区)では、区内の中小製造業の高度なものづくり技術や、独創的な製品を「メイドインつづき」としてPRし、販路開拓や企業間交流につながる支援を行っておられます。
今回、子どもたちに向けて、「ものづくり」の体験を通じて、ものをつくる面白さを知ってもらい、身近にある「まち工場」を知ってもらう想い『メイドインつづきプレゼンツ『まち工場探検隊』』が初めて開催されますわ。
私は夏休みにはたくさんの宿題が出た思い出がありますが、その中でもとても悩むのが自由研究でしたの。
つづき村(都筑区)にあるまち工場を知ることのできるパネル展をはじめ、ジモト企業の方々と一緒にものづくりの体験ができ、実際にまち工場を見学できるという貴重な内容ですの。
ぜひ皆さんこの機会にジモトの「ものづくり」に興味を持ってみませんか?

【メイドインつづきプレゼンツ『まち工場探検隊』開催概要】
日時:平成30年7月26日(木)~8月中旬まで※プログラムによる
場所:都筑区総合庁舎1階区民ホール、メイドインつづき工場など
横浜市都筑区茅ケ崎中央32-1
(交通)
横浜市営地下鉄「センター南」駅下車5分

内容:都筑区のものづくり企業が力をあわせ、未来の宝である子どもたちを応援します。夏休みならではの特別企画。
★STEP1「メイドインつづき企業紹介パネル展」・・・つづきのまち工場を調べる
日時:7月26日(木)~8月2日(木)8:45~17:00※初日は12:00~、最終日は13:00まで。
会場:都筑区総合庁舎1階 区民ホール
入場自由
主催:都筑区役所区政推進課

★STEP2「夏休み!つづき・ものづくり体験」・・・自分だけの宝をつくる
地元ものづくり企業と一緒に挑戦!「ものづくり」ってこんなに面白い!
日時:平成30年7月28日(土)13:00~16:00※材料がなくなり次第終了
会場:都筑区総合庁舎1階 区民ホール
入場自由
参加費:無料
対象:主に小学生※小さいお子さんや中高生も参加できます。
内容:
1.どんな音がするかな?まち工場の素材で風鈴づくり
いろいろな材料の組み合わせで作るオリジナルの風鈴づくり。マグネシウムってどんな素材?このガラスはどんな製品に使われているの?素材や地域の企業についても学べます。
2.トントンカンカン はじめての刻印体験
金づちで思いっきりたたいたことありますか?こわごわ打つと掘れません。普段は触れない工具ですきな文字を刻印してみよう!
3.展開図からの段ボール工作
展開図から立方体を組み立ててみよう。算数?図工?楽しみながらたくさんの学びが詰まっています。
4.廃材de自由工作
つづきの向上からでる廃材・端材で自由工作。金属とゴムってどうやってくっつけるの?ものづくりのプロからコツを聞けるかも?!
5.はんだづけ電子工作入門
基盤に部品をハンダ付けしてみよう!自分で組み立てた電子機器から曲が流れるよ!ハンダ付けするパーツは5点です。
6.インテリアパネル作り
発砲スチロールのパネルに古布やアートフラワーなど好きなものを貼って自分だけの壁掛けパネルを作ろう。
注意事項:熱中症対策のため、各自お飲み物をお持ちください(冷水機はあります)。
主催:都筑区役所区政推進課

★STEP3「つづき・まち工場探検」・・・プロのものづくりを実際に見る
飛び込もう!ものづくりの世界へ!
日時:8月下旬
会場:各見学工場(都筑区内)
定員:各社5~10名 / 事前申込制
申込み:7/28(土)ものづくり体験イベント会場にて※イベント参加者が対象です
主催:メイドインつづき企業

問合せ:企画調整係 (電話:045-948-2227)

|

« 7/18(水)『ほいくえん広場』開催 | トップページ | 都筑里山倶楽部2018『8月のイベント』 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メイドインつづきプレゼンツ『まち工場探検隊』開催:

« 7/18(水)『ほいくえん広場』開催 | トップページ | 都筑里山倶楽部2018『8月のイベント』 »