8/17(金)~18(土)『第11回みなとみらい大盆踊り』開催
お盆も終わって、少しは暑さが落ち着いてくるといいですわね。でも暑さは嫌でも、まだまだ夏のイベントは楽しみたい人も多いと思います。
今年で11回目を迎える『みなとみらい大盆踊り』がいよいよ今日明日と開催されますわ。
毎年大人気のイベントですので、17000人以上の方が参加されるそうですの。
色々な屋台や縁日、パフォーマンスも予定されており、盆踊りと夏祭りを楽しめるイベントですわ。
ぜひ皆さん、この夏の思い出に出かけられてみてはいかがでしょうか。
【『第11回みなとみらい大盆踊り』開催概要】
日程:2018年8月17日(金) ~8月18日(土)※少雨決行・順延なし
時間:
8月17日(金)16:30~20:30
8月18日(土)16:15~20:30
会場:臨港パーク南口広場(パシフィコ横浜隣接敷地内)
横浜市西区みなとみらい1-1-1
(交通)
みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩5分、またはJR京浜東北線・地下鉄「桜木町駅」から動く歩道約12分
参加無料
※1日2回、各回先着1000名に「特製うちわ」、各回先着250名のお子様に「光る腕輪」をプレゼント
※ゆかたのご来場者に、「特製うちわ」をプレゼント(なくなり次第、終了)
参加人数:19500人(予定)
スケジュール:
8/17(金)
16:00~20:30
売店・ビアガーデン
16:40~16:55
打ち水大作戦
17:00~20:30
盆踊り、縁日
8/18(土)
15:00~20:30
売店・ビアガーデン
16:15~16:25
NPO法人白鳥学園 ダンスパフォーマンス
16:25~16:55
USAGI&UCL 太鼓パフォーマンス
16:30~19:30
横浜ビー・コルセアーズ シュートゲーム戦
17:00~20:30
盆踊り
※スケジュールは変更となる場合があります
内容:
●グルメコーナー
「地元“ヨコハマ“グルメ屋台」
地元ならではの美味しいものが勢ぞろい!!
◎地元ヨコハマゆかりのクラフトビールの飲み比べ
(横浜ビール、横浜ベイブルーイング、にっぽん丸クラフトビール)
◎市内牧場直送ソフトクリーム「オーガスタミルクファーム」
◎インターナショナルグルメとして、中華惣菜 「富貴包子楼」 とメキシコ料理「ベラクルス」が新規参加
◎「ホテルカレーの共演」
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルと横浜ベイホテル東急がこの日のために特別に創作したカレーメニューを用意し、互いにその味を競い合う人気コーナー。お得に食べ比べることができるチャンス!
1食 600円~※売り切れ次第終了
●打ち水大作戦
西区の「にしまろちゃん」や横浜シティ・エア・ターミナルの「キャティ」が登場します。人気キャラクターと一緒に、打ち水で会場をクールダウン。昔から伝わる暑い夏を乗り切るための日本の知恵をみんなでやってみよう!
日時:17日(金) 16:40~16:55
●やぐらステージ
会場中央のやぐらステージでは、「盆踊り」や「よさこいダンスパフォーマンス」、「和太鼓パフォーマンス・ワークショップ」などを実施します。西区文化協会の踊り手さんのお手本を見ながら、初心者も、初めての曲でも、みんな楽しく踊ることができます。
◎盆踊り
日時:17日(金)・18日(土)とも17:00~20:30
地元横浜の曲をはじめ、おなじみの盆踊りをお楽しみいただけます
◎よさこいダンスパフォーマンス
日時:18日 (土)16:15~16:25
NPO法人白鳥学園「CYGNET」による、可愛くて魅力的なダンスパフォーマンス
◎和太鼓パフォーマンス
日時:18日(土) 16:25~16:55
USAGI&UCL による、和太鼓演奏
主催:みなとみらい大盆踊り実行委員会
一般社団法人横浜みなとみらい21、クイーンズスクエア横浜、西区役所、日揮株式会社、三菱地所株式会社、みなとみらい四郵便局、パシフィコ横浜
共催:横浜アーツフェスティバル実行委員会
後援:公益財団法人横浜観光コンベンション・ビューロー、神奈川新聞社、tvk(テレビ神奈川)、FMヨコハマ
協力:西区文化協会
問合せ:みなとみらい大盆踊り実行委員会事務局<パシフィコ横浜 総合案内>(電話:045-221-2155、9:00~18:00)
当日開催可否の確認:テレドーム(電話:0180-99-1818※8/17(金)、18(土)のみ)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント