« 11/11(日)『都筑ふれあいの丘まつり2018』開催 | トップページ | 11/18(日)『つづきブックフェスタ2018 読書の楽しさ、本のチカラ∞無限大∞』開催 »

2018年11月 9日 (金)

11/11(日)『第21回横浜マイスターまつり』開催

かんがーままのレポートです。

T181109a 毎年この時期にマイスターたちの優れた技能を市民の皆さんに披露する場として開催されている『横浜マイスターまつり』が今年もいよいよ開催されるわよ。
食の横浜マイスターによる「料理の提供」とこども技能体験教室は事前募集が残念ながら終了しているけれど、こども技能体験教室は当日参加できるものもあるし、技能能披露及び即売会は観るだけも楽しいわよ。
さらに今年は特別ゲスト、ラジオパーソナリティで人気の高島秀武さんの「いいたい放題!!」が行われ、楽しい話も聞けそう。
ぜひ皆さんおでかけになってみてね。

【『第21回横浜マイスターまつり』開催概要】
日本人が忘れかけていた技能の原風景 懐かしいあの頃
日時:平成30年11月11日(日)10:00~16:00※荒天の場合一部中止
会場:横浜市技能文化会館
横浜市中区万代町2-4-7
(交通)
JR根岸線関内駅南口から徒歩5分又は市営地下鉄伊勢佐木町者町駅2番出口徒歩3分
※公共交通機関をご利用ください

入場無料※別途参加料が必要な教室有

横浜マイスター事業とは・・・横浜市が平成8年度から行っている事業です。市民の生活・文化に寄与する優れた技能職者を「横浜マイスター」に選定し、その活動を通して、後継者の育成・確保、貴重な技能の継承及び技能職の社会的評価の向上を図ることを目的としています。
横浜マイスターは、過去の功績だけではなく、この事業の目的を達成するために将来の活動を期待して選定されます。

内容:
★技能能披露及び即売会
~名人の技能披露と作品の展示・販売~

★特別ゲスト高島秀武の「いいたい放題!!」
時間:13:00~13:40
手づくりコーヒー無料配布
ゲスト:高島秀武
(略歴)
1942年横須賀市生まれ。県立横須賀高校から65年明治大学政治経済学部卒業、同年アナウンサーとしてニッポン放送入社。プロ野球中継や深夜放送「オールナイトニッポン」のDJなどを経て朝のニュース情報番組「高嶋秀武のお早う!中年探偵団」のパーソナリティを19年間、さらに「あさラジ」をを8年間にわたり担当。
ラジオの朝の情報番組を定着させた実績を持つ。2017年3月日比谷公会堂で「高嶋秀武マイク生活50年」のイベントを開き好評を博す。10月から毎週土曜の夕方6時から8時半の新番組が開始。庶民感覚とお茶の間の実感を持ちながら問題に対アして鋭く切り込む人気のラジオパーソナリティである。
現在、ニッポン放送(土)18:00~20:30「高嶋ひでたけと里崎智也 サタデーバッテリートーク」で活躍中。

★食の横浜マイスター「料理の提供」<事前募集終了>
提供内容:
国際ソーセージ競技大会 金メダル獲得 中山一郎
A.世界のソーセージ3種 特製ドイツ風 腸詰ドイツパン(ラウゲン)付 1000円
B.ジャーマン・ホットドッグ&コーヒー 800円
※当日販売あり(先着順)
食事時間:A.B.11:00~、12:00~、13:00~※各回入れ替え制
C.横浜マイスター推薦フカフレ本場 気仙沼の老舗メーカーが作ったマイルドなフカヒレカレー 900円
定員:A.B.各回40食合計120食、C.限定80食

★技能体験教室<事前募集終了、当日可の教室有>
技能体験教室を行います。ふるってご参加ください。
※小学4年生以下は保護者同伴のこと。
◎ガラス切りコラージュ体験教室
講師:平山健雄(ステンドグラス)
対象:小学生以上
時間:10:00~、11:00~、13:00~、14:00~
人数:各回10名
参加費:200円
◎木工塗装教室
講師:大沢尚(大工塗装士)
対象:小学生以上
時間:11:00~、13:00~
人数:各回6名
参加費:1000円
◎丸太切り、鉋削り、釘打、ビス打体験教室
講師:関野美三夫(建築大工)
対象:小・中学生
時間:10:00~、11:00~、13:00~、14:00~
人数:各回4名
参加料:500円
※当日空き状況に応じて受け入れ可。
◎石のはんこ彫り
講師:國峰伸之(印象彫刻士)
対象:小学生以上
時間:10:00~、13:00~
人数:各回6名
参加費:1000円
◎組子のコースター作り
講師:田中利男(建具製作)
対象:小学5年生以上
時間:10:00~、13:00~
人数:各回8名
参加料:500円
※当日空き状況に応じて受け入れ可。
◎巾着袋作り
講師:田中利明(洋服裁縫師)
対象:小学5年生以上
時間:10:00~、13:00~
人数:各回12名
参加料:400円
※当日空き状況に応じて受け入れ可。

会場案内:
(8階)

◎801号室
1.印章彫刻実演・販売「石のはんこ彫り」
◎802号室
NPO法人横浜マイスター友の会
「フカヒレカレー」
(7階)
◎会議室
2.木工塗装教室
3.丸太切り、鉋削り、釘打、ビス打体験教室と大工道具の展示、木工製品の販売
(6階)
◎602-603号室
食事処
(2階)
◎多目的ホール
4.書の裏打ち作業、和紙の手作り封筒・金封入り封筒の販売
5.花束・アレンジ実演・販売
6.染織作品の展示・販売
7.横浜野菜フランクとソーセージ販売・特別料理提供※食事場所は2F工房室
8.銅板アート実演・販売
9.巾着袋作り
10.横浜竿の展示・鯨穂先の削り方実演
11.帯仕立て実演
12.組子制作とコースター制作体験教室
13.ヘアスタイルの実演
14.型枠工事の説明
横浜マイスター後継者コーナー(森田香保子)
(1階)
◎匠プラザ
15.黒松の選定と刈込み鋏の扱い方※黒松の選定実演(10:30)
◎喫茶
16.ガラス切りコラージュ体験教室

☆☆平成30年度選定第23期新マイスターの紹介☆☆
中田眞智子(美容師・着付け)
キャスミン美容室(中区)

主催:横浜マイスター会
共催:横浜市経済観光局、特定非営利活動法人「横浜マイスター友の会」
問合せ:横浜マイスターまつり事務局[(株)横浜アーチスト内(電話045-664-6610)]

|

« 11/11(日)『都筑ふれあいの丘まつり2018』開催 | トップページ | 11/18(日)『つづきブックフェスタ2018 読書の楽しさ、本のチカラ∞無限大∞』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11/11(日)『第21回横浜マイスターまつり』開催:

« 11/11(日)『都筑ふれあいの丘まつり2018』開催 | トップページ | 11/18(日)『つづきブックフェスタ2018 読書の楽しさ、本のチカラ∞無限大∞』開催 »