11/23(金・祝)『2018 つづきウォーク&フェスタ』開催。参加者事前募集中!
ぷりんせすのレポートです。
秋もずいぶん深まってまいりました。朝晩は冬のような寒さの日もありますわね。
毎年、勤労感謝の日に開催されますつづき村(都筑区)の素敵な景観など「まちの魅力の発見」、地域の方々との交流を通して「青少年を含む参加者の世代を越えたふれあい」や「健康増進」を目的としたイベント『つづきウォーク&フェスタ』が今年も開催されますわ。昨年は残念ながら中止になってしまいましたの。
のんびりとジモトつづき村(都筑区)の秋の景色を楽しみつつ、歩いてゴールを目指すという楽しいイベントですのでご家族みなさん誰でも参加しやすいですわね。
今年は商店街連携企画があり、ウォークラリー参加者限定クーポンがもらえるようですわ。他にもクラフトキーホルダー作り、横浜市歴史博物館常設展・企画展観覧無料などお得が一杯ですの。
ゴール地点では恒例のフェスタが行われ、ステージを見ることもできます。
ぜひ皆さん申込みして秋のつづき村(都筑区)を楽しんでみてはいかがでしょうか。
【2018『つづきウォーク&フェスタ』開催概要】
日時:平成30年11月23日(金・祝)9:00~15:00
ウォーク受付(すきっぷ広場)9:00~10:00 受付後順次スタート
※雨天中止。雨天時の中止については、区ホームページで掲載します。
受付場所:地下鉄センター南駅前すきっぷ広場
参加費:1人500円(当日受付支払い)※事前申込み制です
参加特典:ふるまいスープ、完歩賞、クラフトキーホルダー作り、横浜市歴史博物館常設展・企画展観覧無料など。
商店街連携企画:
コース上の商店街との連携企画!ウォークラリー参加者限定クーポン!歩き終わったら商店街にご飯を食べに行こう!お買い物をしよう!
連携商店街及び店舗(敬称略、順不同):
◆センター南商業地区振興会◆
港北TOKYU S.C.=ジョイキッズワールドあんふぁにぃ、 ゴーゴーカレー、 バケット、 メコン、 港北カルチャーセンター、 リブロ、KURANOSUKE、 バンカン、 コジマ×ビックカメラ、 スターバックスコーヒー、 サンマルク
サウスウッド=マヤレストラン、 フレッシュネスバーガー、 山安ひもの港北店
◆センター北商業振興会◆
Byrd's Grill & Bar、 トラットリア ラ パルテンツァ、 ラ・メゾン センター北店
☆『ウォーク』
コース:くさぶえのみち→牛久保公園→横浜国際プール→ふじやとのみち→徳生公園→都筑民家園→横浜市歴史博物館→ゴール(約7km)
スタート・ゴールは、いずれもセンター南駅前すきっぷ広場です。
※一部、階段や坂などの高低差があります。
※体調に注意して無理のない範囲でご参加ください。
※小学生以下の皆さんは、保護者または引率者と一緒にご参加ください。
※コース途中にあるチェックポイントを順に回り、スタンプを集めながら完歩を目指すものです。タイムを競うものではありません。
申込方法:下記のAまたはBの方法でお申込みください。
A.申込専用フォーム
申込みの手引き→http://www.city.yokohama.lg.jp/tsuzuki/chiiki/kumin/seishi/30moushikomi.pdf
<パソコン>
https://www.e-shinsei.city.yokohama.lg.jp/yokohama/uketsuke/dform.do?id=1537270845536
<携帯電話>
https://www.e-shinsei.city.yokohama.lg.jp/yokohama/uketsuke/iform.do?id=1537270845536
<スマートフォン>
https://www.e-shinsei.city.yokohama.lg.jp/yokohama/uketsuke/sform.do?id=1537270845536
※申込みを完了すると、「到達番号」と「問合せ番号」が表示されます。申込状況を照会する時などに必要となりますので、 ページを印刷するか、メモに取るなどして、必ず控えるようにしてください。
B.往復はがき
参加者全員の氏名(ふりがな)、参加者数、代表者の氏名・〒住所・電話番号、返信面を必ずご記入ください。
申込先→〒224-0032 横浜市都筑区茅ケ崎中央32-1 都筑区地域振興課「ウォークラリー申込み係」
締切:11月9日(金)必着
※FAX、電話、Eメールでの申込みは受け付けていません。
※11月16日(金)までに、受付番号をご連絡します。
※ウォークは、よこはま健康スタンプラリー対象事業です。
☆『フェスタ』
ゴール地点のセンター南駅前すきっぷ広場では、中学生による吹奏楽演奏、高校生によるダンス・バトン演技で、ウォーク参加者の皆さんの「完歩」をお出迎えして、会場を盛り上げます!日頃の練習の成果を披露しますので、ぜひご覧ください♪
また、今年はDance Dance Dance @ YOKOHAMA 2018 パートナー事業として、横浜ビー・コルセアーズのチアリーダー「B-ROSE」が出演します!お楽しみに!
時間:10:00~15:00予定
場所:すきっぷ広場(センター南駅前)
スケジュール:
10:00~ 荏田南中学校吹奏楽部
10:25~ 早渕中学校吹奏楽部
10:50~ 川和中学校吹奏楽部
11:15~ 東山田中学校吹奏楽部
11:40~ 中川西中学校吹奏楽部
12:05~ 主催者挨拶・セレモニー
12:13~ 横浜ビー・コルセアーズチアリーダー「B-ROSE」
12:40~ 中川中学校吹奏楽部
13:05~ 茅ケ崎中学校吹奏楽部
13:30~ 都田中学校吹奏楽部
14:00~ 新栄高等学校ダンス部
14:15~ 荏田高等学校バトントワリング部
14:35~ 川和高等学校ダンス部
★同時期開催 「子ども・若者育成支援強調月間」全市統一行動キャンペーン活動
「子どもはみんな社会の子」をテーマとした中学校美術部のイラスト作品や、青少年指導員の活動紹介パネルを展示します。
つづきウォーク&フェスタ当日は、フェスタにて、都筑区優秀賞を受賞した中学生の表彰式を行います!
日時:11月16日(金)~26日(月)
場所:区総合庁舎1階区民ホール
主催:つづきウォーク&フェスタ実行委員会、都筑区役所
主管:都筑区青少年指導員連絡協議会
協力:都筑区スポーツ推進委員連絡協議会、都筑区子ども会育成連絡協議会、都筑区PTA連絡協議会、都筑区保健活動推進員会、都筑区食生活等改善推進員会、ザ・ブリリアント・ハーモニー、横浜ビー・コルセアーズ、センター南商業地区振興会、センター北商業振興会、北山田商業振興会、フォレストパーク四季彩の丘自治会
問合せ:地域振興課区民活動係 つづきウォーク&フェスタ担当(電話:045-948-2236)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント