« 12/1(土)~2/17(日)2018『Art Rink in 横浜赤レンガ倉庫』開催 | トップページ | つづき村(都筑区)の2018クリスマスイベント特集 »

2018年12月 1日 (土)

よこはまのどうぶつえん2018『クリスマスイベント&その他』について

エンジェーヌのレポートです。

T181203a 街はすっかりクリスマスムード満点になってきて、素敵な景色が観られる季節ですね。みんな心なしかうきうきしている感じがするのはエンジェーヌだけでしょうか。
ジモト横浜市にあるよこはまのどうぶつえん(よこはま動物園ズーラシア・野毛山動物園・金沢動物園)でも毎年『クリスマスイベント』が開催されています。
各園趣向を凝らしたイベントをはじめ、クリスマスツリーやイルミネーションが園内を綺麗に彩りますよ。
12月の土日祝に来園された方、先着100名様には各園のオリジナルポスターカレンダーがプレゼントされます。このカレンダーは3園並べると1枚の絵になるという毎年恒例のカレンダーです。
来年の干支のフォトスポットも用意されるので、ぜひこの時期ならではのよこはまのどうぶつえんにお出かけになってみてはいかがでしょうか。

●3園共通イベント
★クリスマス装飾
日程:2018年11月14日~12月24日(月・振休)
園内にクリスマスツリーやイルミネーションを設置します。
★干支(イノシシ)の年賀状用記念撮影スポット設置
年賀状用記念撮影スポット
よこはまのどうぶつえん(よこはま動物園ズーラシア・野毛山動物園・金沢動物園)では、2018年の年賀状にぴったり!戌年にちなんだ記念撮影スポットを設置します。
開催期間:2018年11月18日(土)~2018年1月4日(木)
★2019年オリジナルカレンダープレゼント!!
2019年の各園オリジナルポスターカレンダーを各日先着100名様にプレゼントします。各園で絵柄が異なり、3枚すべて並べると1枚の絵になります。
配布日:平成30年12月の土日祝日、平成31年1月2日(水)、3日(木)※12月29日(土)・30日(日)は休園日
配布場所:各動物園入口※ズーラシアは正門入口のみで配付。
各日入園先着100名様

●よこはま動物園ズーラシア
★「ハッピークリスマスinズーラシア」
ころこロッジでクリスマスをテーマにコンサートやボディペイントのワークショップを行います。動物たちにサンタさんから特別なエサをプレゼントします。
◎イルミネーション
場所:正門入園口
点灯時間:15:00~16:30まで
日時:開催中~12月24日(月・振休)
◎クリスマス特別ガイド
動物たちにサンタさんからクリスマスプレゼント!クリスマスにちなんだ特別なエサをあげちゃいます!
日時:12月22日(土)~24日(月・振)
場所:各展示場前
対象動物:リカオン・アフリカのライオン・スマトラトラ・ニホンザル
◎クリスマスコンサート
クリスマスムードが味わえるコンサートを開催します!
日時:12月22日(土)~24日(月・振)
場所:ころこロッジ
◎クリスマスボディペイント
クリスマスをテーマにしたボディペイントのワークショップを行います☆※数量限定
日時:12月22日(土)~24日(月・振)
場所:ころこロッジ
★ズーラシアでお正月
2019年1月2日(水)・3日(木)
動物たちにお年玉のエサをプレゼントします。ころころ広場ではお正月遊びを実施します。また、ご来園いただいたお客様にアカカワイノシシのポストカードをプレゼントします。(数に限りがあります)
2019年1月5日(土)・6日(日)
イノシシの絵馬を作るワークショップを実施します。
★わくわく裏側ウォッチング
動物園の裏側見学や給餌体験ができます。(有料)
12月2日(日)~2月24日(日)の日曜日※12月30日は休園日
★干支展
干支の亥年にちなんだ企画展を開催します。イノシシのことをもっと知りましょう
12月5日(水)~3月4日(月)

●野毛山動物園
★のげやまクリスマス
サンタクロースに変身した園長から動物たちに特別なエサをプレゼントします。また、飼育員による特別ガイドを実施します。
日時:12月23日(日・祝)~12月24日(月・振休)
★ツキノワグマのサンペイ・コマチ誕生日会
日時:12月16日(日)
二ホンツキノワグマのサンペイ・コマチの誕生日を来園者とお祝いします。来園者の皆様に飾り付けしてもらった特別なエサのプレゼントや特別ガイドを実施します。

●金沢動物園
★ひかるかなざわクリスマス~昼間に楽しめるプロジェクションマッピング~
日時:開催中~12月24日(月・振休)
金沢動物園内なかよしトンネルで、開園時間中にお楽しみいただける「プロジェクションマッピング」を開催します。
★Zooから初日の出!
日時:1月1日(火・祝)6:20~8:00(最終入園7:30)※有料
動物園内の「しいの木山展望台」で初日の出を鑑賞いただけます。一部の動物(コアラ等)も展示します。先着100名様にポスターカレンダーをプレゼントします。

※各企画は、天候等により急遽中止、中断、内容を変更する場合があります。ご了承下さい。

よこはま動物園ズーラシア
公式HP:http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/
横浜市旭区上白根町1175-1 
電話:045-959-1000
(アクセス)
電車・バス:
相鉄線「鶴ヶ峰」「三ツ境」駅、JR横浜線・市営地下鉄「中山」駅から「よこはま動物園」行きバスで約15分、「横浜」駅から「よこはま動物園」行きバスで約1時間
第三京浜道路「港北I.C.」→中原街道を茅ヶ崎方面へ→「動物園入口」交差点右折すぐ(「港北I.C.」から約7km。)
駐車場→台数:2200 台
料金:一般車1台1000円、バス1台2500円

開園時間:9:30~16:30開催(入園は16:00まで)
料金:大人800円 中人(高校生)300円、小人(小・中学生)200円、小学生未満無料
※毎週土曜日は高校生以下無料(要学生証等)
※よこはま動物園・金沢動物園共通年間パスポート   18歳以上2,000円

休園日:毎週火曜日(祝日の場合は開園。翌日休園)、12/29~1/1

横浜市立野毛山動物園
公式HP:http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/nogeyama/                           
横浜市西区老松町63-10 
電話:045-231-1307
(アクセス)
電車・バス:
JR根岸線・横浜市営地下鉄「桜木町」駅下車徒歩15分。
または、市営バス89系統「一本松小学校」行き「動物園前」下車すぐ。
京浜急行「日ノ出町駅」下車徒歩10分
※駐車場は、学校等団体用のバス専用駐車場(予約制)と身障者専用駐車場のみです。
乗用車は、専用駐車場がございませんので、横浜市中央図書館隣の一般有料駐車場をご利用ください。

開園時間:9:30~16:30(入園は16:00まで)
料金:入園無料
休園日:毎週月曜日(祝日の場合は開園。翌日休園)、12/29~1/1
※なかよし広場の小動物とのふれあいは、15:30(最終入場15:10)で終了します。
ご注意:懐中電灯・遊び道具の持ち込みはできません。また、フラッシュ撮影はご遠慮ください。

横浜市立金沢動物園
公式HP:http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/kanazawa/
横浜市金沢区釜利谷東5-15-1 
電話:045-783-9100
(アクセス)
電車・バス:京浜急行「金沢文庫」駅下車 西口バス1番乗場
1.「野村住宅センター」行き「夏山坂上」下車徒歩6分
2.急行「金沢動物園」行き(土・日・祝のみ)で約10分
車:
高速道路からご利用の方(高速駐車場がご利用になれます)
横浜横須賀道路釜利谷ジャンクションから金沢支線に進み、釜利谷料金所左端専用ゲートで降りると、直接高速駐車場に入れます。
※ただし、首都高速湾岸線(並木方面)からの出入りはできません。また、お帰りの際、一般道へも出られません。
一般道路からご利用の方(正面口駐車場がご利用になれます)
金沢文庫方面から笹下釜利谷道路を来て、宮ヶ谷交差点から500m先、左側になります。
上大岡方面から笹下釜利谷道路を来て、二本松トンネルから600m先、右側になります。
正面口駐車場からは、コアラバス(シャトルバス)がご利用になれます。

駐車料金=普通車1回につき600円、大型バス1回につき1800円

開園時間:9:30~16:30(入園は16:00まで)
休園日:毎週月曜日(祝日の場合は開園。翌日休園)、12/29~1/1
※1月1日(月・祝)6:20~8:00(最終入園7:30)は初日の出鑑賞イベントのため、一部特別開園
料金:大人500円、中人・高校生300円、小・中学生200円、小学生未満無料
※毎週土曜日は高校生以下無料(要学生証明)
※よこはま動物園・金沢動物園共通年間パスポート18歳以上2,000円

問合せ:横浜市緑の協会 動物園部(電話:045-959-1000(代))

|

« 12/1(土)~2/17(日)2018『Art Rink in 横浜赤レンガ倉庫』開催 | トップページ | つづき村(都筑区)の2018クリスマスイベント特集 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: よこはまのどうぶつえん2018『クリスマスイベント&その他』について:

« 12/1(土)~2/17(日)2018『Art Rink in 横浜赤レンガ倉庫』開催 | トップページ | つづき村(都筑区)の2018クリスマスイベント特集 »