1/19(土)~2/3(日)『第23回都筑区民文化祭』開催
ぷりんせすのレポートです。
あけましておめでとうございます。今年もつづき村(都筑区)と共によろしくお願いいたしますわ。
今年ももう明けて、あっという間に日常生活に戻ってまいりました。お休みはあっという間ですわね。まだまだ冬も長いのですが、身体には気を付けて頑張っていきましょう。
さて、毎年1月の下旬から開催されています『都筑区民文化祭』が今年もいよいよ開催されますの。
キャッチフレーズは「都筑の未来へ 七色のかけ橋」です。
ジモトつづき村(都筑区)で参加者全員で創り上げる祭典ですので、皆さんぜひお出かけになってみてくださいませ。
【『第23回都筑区民文化祭』開催概要】
キャッチフレーズ:「都筑の未来へ 七色のかけ橋」
会期:2019年1月19日(土)~2月3日(日)
会場:都筑区総合庁舎1階区民ホール&都筑公会堂
横浜市都筑区茅ケ崎中央32番1号
電話:045-948-2323(代表)
(アクセス)
横浜市営地下鉄「センター南」駅下車5分
入場・鑑賞無料
※オープニングイベントが1月19日(土)に開催されます。
日時:1/19(土)13:30~14:45
会場:都筑公会堂
◎実行委員長・来賓 挨拶
◎キャチフレーズ・ポスター画 表彰式
◎「夢のつづき」合唱
出演:都筑少年少女合唱団
昨年閉館した夢スタジオの誕生と共に生まれ、今年結成10周年を迎える合唱団です。ふる里を愛しふる里に愛される合唱団を目指し、都筑のオリジナルソングを中心に練習しています。地元の行事や催事に参加することで、大切な子ども時代の思い出がより充実したものになることを願っています。
出演:都筑チア団
世代を超えてどなたでも参加できる応援団を結成!!都筑チア団は、文化祭実行委員の4団体(Violet Jam・BaMBIES・CYGNET・キャンディキッズ)プラスワークショップに参加した区民の方で300名を超す人数となりました。「The Yokohama Song」Masaihro&Stefan Aaronの素敵な楽曲に乗せて、チアダンスで都筑区から笑顔と元気を発信しました。夏に6つのワークショップ会場でメンバーを増やし、お披露目を3ヵ所で行いました。
◎「区内小中学校の吹奏楽と和太鼓のコラボレーション」
今年5月の「横浜開港みなと祭」横浜パレードのキッズ部門、はまっパレ大賞受賞吹奏楽と和太鼓の演奏
と先輩でもある川和中学校吹奏楽部による圧巻の演奏をお楽しみください。
演奏:都田西金管クラブ横浜ヴェルデ・ヴィエント・大江戸捜査網
演奏:都田西金管クラブ横浜ヴェルデ・ヴィエント&川和小学校特別和太鼓倶楽部・八木節ロック・千本桜・夏まつり・よさこいソーラン
演奏:川和中学校吹奏楽部
文化祭開催内容:
●展示部門
会場:都筑区総合庁舎1階区民ホール
展示時間:10:00~17:00
※展示部門は展示替えがある為、各会期最終日の終了時間にご注意ください。
★展示内容:写真(風景・花・人物写真など)・花(いけばな・フラワーアレンジメントなど)
期間:1/19(土)~24(木)※初日は13:00~最終日は12:00まで
★展示内容:絵画(洋画・日本画・和紙はり絵・ちぎり絵・押し花絵など)・文芸(詩・短歌・俳句・川柳など)・工芸2(布製品・紙製品・造花など)
期間:1/24(木)~29(火)※初日は13:00~最終日は12:00まで
★展示内容:書道(かな・漢字(楷書・行書、草書)・刻字など)・工芸1(陶芸・七彩ステンド・トールペイント・バードカービング・木工作品など)
期間:1/29(火)~2/3(日)※初日は13:00~最終日は15:00まで
◎展示部門特設体験コーナー※申込みは当日先着順!
場所:区民ホール
★お抹茶コーナー(お抹茶体験)
日時:1/20(日)13:30~
定員:50名
参加費:100円(1服)
★ドライフラワーミニアレンジ
日時:1/26(土)13:00~
定員:10名
参加費:300円
★バルーンづくり
日時:1/26(土)10:30~
定員:10名
参加費:500円
★ワンポイント刺繍のコースター
日時:1/27(日)10:30~
定員:10名
参加費:200円
★ブレスレット作り
ビーズにゴムを通してブレスレットを作ります
日時:2/2(土)10:30~、13:30~
定員:各回20名
参加費:100円(1個)
★小鳥ブローチ
木彫りのブローチに色付けをします
日時:2/2(土)10:30~、13:30~
定員:各回15名
参加費:300円(1個)
●舞台部門
会場:都筑公会堂
※開場時間はいずれも開演の30分前です。また終演時間は予定です。
1/20(日)14:00~「クラシック」
演奏する側も聴く側も共に楽しめるステージを目指しています。皆さまもご一緒に楽しんでみませんか?ご来場をお待ちしております。
13:30~ロビーコンサート
出演:弦楽四重奏Regamiカルテット
1/26(土)13:00~18:00(開場12:45)「ライブステージ」
真冬の午後のひと時、ロックやポップス、ハワイアンなどの演奏をお楽しみください。バラエティに富んだとびきり楽しいステージをお届けします。
2/2(土)「パフォーマンスⅠ」14:30~
2/3(日)「パフォーマンスⅡ」14:30~
バレエ・フラ・ダンス・ヒップホップ・チア・日本舞踊・マジックなど、多彩なジャンルのパフォーマンスを2日間に渡って披露します。都筑の未来に向かって、七色のパワーと元気のかけ橋!
※プログラムは詳細わかり次第追記予定です
※時間は目安です。開始時間が前後する場合があります。余裕を持ってご入場下さい。
※撮影許可書のない方は、写真・ビデオの撮影ができません。ご協力お願いします。
※演技中の会場への入退場はできるだけ控えていただきますようお願いします。
※会場時間はそれぞれ30分前となります。
※出演団体、出演順、演奏内容などは当日会場にておくばりするプログラムをご参照ください。
※文化祭期間中は写真撮影を行います。撮影したものはホームページや広報誌に公開することがあります。
主催:都筑区民文化祭実行委員会
共催:都筑区役所
問合せ:
都筑区役所地域振興課区民活動係(電話:045-948-2238)
都筑区民文化祭実行委員会事務局(電話:080-9361-7910)
http://webyoko.com/bunkasai/
※入場・鑑賞は無料ですが、一部実費がかかるイベントもあります。
| 固定リンク
コメント