« 3/10(日)『第11回プラザまつり~やさしさと感動を~』開催  | トップページ | 2/21(木)~3/1(金)『第3回 WOMEN'S MEET UP FES in 都筑』開催 »

2019年2月 6日 (水)

2019『よこはまのどうぶつえんでバレンタインを楽しもう!』開催

エンジェーヌのレポートです。

T190206a 2月は寒い月というイメージだけど、ホットなイベントバレンタインがありますよね。街にチョコレートがあふれるこの時期、甘いもの好きのエンジェーヌは見るだけで幸せな気分になります。あれ、エンジェーヌだけかしら??
よこはまのどうぶつえん(よこはま動物園ズーラシア、野毛山動物園、金沢動物園)では『よこはまのどうぶつえんでバレンタインを楽しもう!』というイベントが毎年開催されています。今年も3連休を中心に開催される予定ですよ。
ぜひ寒い時期だけど、ホットなイベントで動物達と楽しんでみてはいかがでしょうか。

【2019『よこはまのどうぶつえんでバレンタインを楽しもう!』開催概要】

よこはま動物園ズーラシア
★ハッピーバレンタインinズーラシア
飼育員から動物たちに、バレンタインの特別な餌をプレゼントするガイドを実施します。ガイドにご参加いただいたお客様にはチョコレートをプレゼント!(数に限りがあります。)
インドゾウへのプレゼントは、お客様にパンのケーキへフルーツのトッピングを手伝っていただく参加型イベントです。
ぜひ、動物たちと一緒にバレンタインを楽しみましょう
日程:2019年2月9日(土)~2月11日(月・祝)
対象動物と時間:
11:00~ インドゾウ※ガイドの前にお客様にケーキをデコレーションしていただけます。
11:30~ ヒガシクロサイ
12:00~ ユーラシアカワウソ
14:30~ チンパンジー

※天候・動物の体調等により内容が変更・中止となる場合がございます。

よこはま動物園ズーラシア
公式HP:http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/
横浜市旭区上白根町1175-1 
電話:045-959-1000
(アクセス)
電車・バス:
相鉄線「鶴ヶ峰」「三ツ境」駅、JR横浜線・市営地下鉄「中山」駅から「よこはま動物園」行きバスで約15分、「横浜」駅から「よこはま動物園」行きバスで約1時間
第三京浜道路「港北I.C.」→中原街道を茅ヶ崎方面へ→「動物園入口」交差点右折すぐ(「港北I.C.」から約7km。)
駐車場→台数:2200 台
料金:一般車1台1000円、バス1台2500円

開園時間:9:30~16:30開催(入園は16:00まで)
料金:大人800円 中人(高校生)300円、小人(小・中学生)200円、小学生未満無料
※毎週土曜日は高校生以下無料(要学生証等)
※よこはま動物園・金沢動物園共通年間パスポート   18歳以上2,000円

休園日:毎週火曜日(祝日の場合は開園。翌日休園)

野毛山動物園
★のげやまバレンタイン
バレンタインに先駆けて入園先着100名様にオリジナルラッピングのチョコレートをプレゼントします!
日時:2019年2月9日(土)~10日(日)9:30~なくなり次第終了
場所:動物園入口

横浜市立野毛山動物園
公式HP:http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/nogeyama/                           
横浜市西区老松町63-10 
電話:045-231-1307
(アクセス)
電車・バス:
JR根岸線・横浜市営地下鉄「桜木町」駅下車徒歩15分。
または、市営バス89系統「一本松小学校」行き「動物園前」下車すぐ。
京浜急行「日ノ出町駅」下車徒歩10分
※駐車場は、学校等団体用のバス専用駐車場(予約制)と身障者専用駐車場のみです。
乗用車は、専用駐車場がございませんので、横浜市中央図書館隣の一般有料駐車場をご利用ください。

開園時間:9:30~16:30(入園は16:00まで)
料金:入園無料
休園日:毎週月曜日(祝日の場合は開園。翌日休園。
※なかよし広場の小動物とのふれあいは、15:30(最終入場15:10)で終了します。
ご注意:懐中電灯・遊び道具の持ち込みはできません。また、フラッシュ撮影はご遠慮ください。

金沢動物園
★かなざわバレンタイン フェアトレードdeチョコまつり
日時:2019年2月9日(土)~11日(祝・月)
●バレンタイン特設フォトスポット
場所:インドゾウ展示場前
期間:1/20(日)~2/17(日)
期間中、フォトスポットで撮ったお写真をののはなギフトショップで提示するとショップの商品が10%割引になります。
わくわくキッチン、ののはなカフェのホットコーヒーが10%割引になります。
●ガイドを聞いてゾウにおやつをあげよう!
認定NPO法人トラ・ゾウ保護基金とコラボして、野生のゾウの保全ガイドを行います。13:30から先着100名に参加整理券を配布します。また、野生のゾウのための募金にご協力をお願いします。
※整理券がないとゾウにおやつ体験に参加はできません。
日程:2/9(土)~11(月・祝)
場所:インドゾウ展示場前
整理券配布13:30~、ガイド13:45~
●フェアトレードチョコレートの販売
◎ピープルツリー フェアトレードカンパニーのチョコレートを、通常価格の2割引きで販売。味は7種類もあります。
◎スイス製オーガニックチョコ等10種を通常価格の3割引きで販売!ドミニカなどのフェアトレードカカオを原料に、スイスで製造しています。
◎ピースウインズショップの東ティモールのコーヒーを使用したコーヒービーンズチョコ、紅茶等もあります。
◎その他、シャブラニール(市民による海外協力の会)のフェアトレードグッズ(可愛い小物やエコバッグの販売)もあります!
◎お菓子の販売
動物園大好きパティシエ「西田さん」ちのオリジナルチョコクッキーとケーキの詰め合わせ小袋。400円で販売します。
◎ワークショップ
帝京科学大学動物園部によるバレンタインにちなんだ動物のクイズワークショップです。
◎トラ・ゾウ保護基金ブース
基金の活動と野生のゾウの現状を伝えるパネル展示を行います。お子様向けのクイズワークショップも開催。
◎バルーンアートプレゼント
期間中各日12:00~と14:00~、バルーンアートをプレゼントします(お子様向け)。

※フェアトレードとは、発展途上国で作られた作物や製品を適正な価格で継続的に取引することによって、生産者の持続的な生活向上を支える仕組みです。

横浜市立金沢動物園
公式HP:http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/kanazawa/
横浜市金沢区釜利谷東5-15-1 
電話:045-783-9100
(アクセス)
電車・バス:京浜急行「金沢文庫」駅下車 西口バス1番乗場
1.「野村住宅センター」行き「夏山坂上」下車徒歩6分
2.急行「金沢動物園」行き(土・日・祝のみ)で約10分
車:
高速道路からご利用の方(高速駐車場がご利用になれます)
横浜横須賀道路釜利谷ジャンクションから金沢支線に進み、釜利谷料金所左端専用ゲートで降りると、直接高速駐車場に入れます。
※ただし、首都高速湾岸線(並木方面)からの出入りはできません。また、お帰りの際、一般道へも出られません。
一般道路からご利用の方(正面口駐車場がご利用になれます)
金沢文庫方面から笹下釜利谷道路を来て、宮ヶ谷交差点から500m先、左側になります。
上大岡方面から笹下釜利谷道路を来て、二本松トンネルから600m先、右側になります。
正面口駐車場からは、コアラバス(シャトルバス)がご利用になれます。
駐車料金=普通車1回につき600円、大型バス1回につき1800円

開園時間:9:30~16:30(入園は16:00まで)
休園日:毎週月曜日(祝日の場合は開園。翌日休園)
料金:大人500円、中人・高校生300円、小・中学生200円、小学生未満無料
※毎週土曜日は高校生以下無料(要学生証明)
※よこはま動物園・金沢動物園共通年間パスポート18歳以上2,000円

問合せ:横浜市緑の協会 動物園部(電話:045-959-1000(代))

|

« 3/10(日)『第11回プラザまつり~やさしさと感動を~』開催  | トップページ | 2/21(木)~3/1(金)『第3回 WOMEN'S MEET UP FES in 都筑』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2019『よこはまのどうぶつえんでバレンタインを楽しもう!』開催:

« 3/10(日)『第11回プラザまつり~やさしさと感動を~』開催  | トップページ | 2/21(木)~3/1(金)『第3回 WOMEN'S MEET UP FES in 都筑』開催 »