« 新治恵みの里『トウモロコシ作り教室(全4回)』参加者募集 | トップページ | 3/23(土)~6/2(日)『ガーデンネックレス横浜2019』開催 »

2019年3月14日 (木)

3/21(木・祝)『第2回 森と水の祭り~水が繋ぐ地域と世代~』開催

セバスチャンのレポートです。

T190316a ジモト横浜は近代水道発祥の地だそうで、歴史は130年もの昔より引き継がれています。ところが、現代では地球温暖化による環境問題やゲリラ豪雨などにより、世界中の森林の保水機能が低下している状況であり、我が国でも課題解決の試みが日本各地で始まっているのをうけ、そういった現状を少しでも回復させるべく
ジモト横浜でも『森と水の祭り』が開催されているそうでございますよ。ハイ。

第1回目は先月、みなとみらいの大さん橋ホールにて行われ、今回2回目をホテルニューグランドにて行います。
木工体験や水源地保全学習をはじめ、木製SLも運行されます。
ぜひ一度、日常、何気なく使用しているお水について考えてみる機会としてでかけられてみてはいかがでしょうか。

【『第2回 森と水の祭り~水が繋ぐ地域と世代~』開催概要】
日時:2019年3月21日10:30~14:30
会場:ホテルニューグランド ペリー来航の間
横浜市中区山下町10番地
電話: 045-681-1841(代)
(交通)
みなとみらい線 元町・中華街駅 1番出口(階段)より徒歩1分
JR根岸線「石川町駅」から徒歩13分

入場無料

内容:
●大使表彰式・マーチング演奏
水源地体験学習ツアーに参加した学童たちの表彰式
●木製SL運行・記念切符発行
●木に触れて楽しむ木工クラフト体験
●水源地保全学習
※内容は一部予定となります。

★このお祭りは国土緑化推進機構「緑と水の森林ファンド」の交付金による助成事業です

主催:(一社)全国森の旬間推進協議会
共催:(一社)かながわトラストみどり財団、日本貨物鉄道労働組合
後援:横浜市水道局、神奈川県体育協会

問合せ:(一社)全国森の循環推進協議会事務局(電話:045-451-5290)

|

« 新治恵みの里『トウモロコシ作り教室(全4回)』参加者募集 | トップページ | 3/23(土)~6/2(日)『ガーデンネックレス横浜2019』開催 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3/21(木・祝)『第2回 森と水の祭り~水が繋ぐ地域と世代~』開催:

« 新治恵みの里『トウモロコシ作り教室(全4回)』参加者募集 | トップページ | 3/23(土)~6/2(日)『ガーデンネックレス横浜2019』開催 »