2019桜スポットと各桜まつりについて
(都筑区)
●山田富士公園
シーズンのは平日でも花見客が訪れるジモト有名スポット。
山田富士、池と広い芝生の広場があり、ゆっくりと桜を眺めることができる。
住所:横浜市都筑区北山田一丁目4
交通:市営地下鉄グリーンラインにて「北山田」駅下車徒歩すぐ
電話:045-671-2821(横浜市環境創造局総務部総務課)
☆山田富士公園「さくら祭り」
日時:2019年4月6日(土)10:00~17:00、7日(日)10:00~16:00
会場:山田富士公園芝生広場
横浜市都筑区北山田1丁目4番地
市営地下鉄グリーンライン「北山田」駅2番出口から徒歩2分
内容:
◎地域演舞大会
4/6(土)出演
こんちゃんとコーチャンバンド・牛久保小学校・北山田小学校・東山田小学校・VIOLET JAM・極真会館坂本道場・本部からご挨拶・BLOCKON・SENKITA
ハーティーステップジュニア・高橋明日香・Blue Lani・東山田中学校吹奏楽部・ダイアナ石山SONG&DANNSEミュージカル教室・えだきんぎょ
(出演順)
4/7(日)
和楽会「昇」子供の部・消防音楽隊・民謡ガールズ・SUNDOG・東山田中学校ダンス部・JUNKBOX・中央大学付属横浜中学校・ハーティーステップ・ジュニアZ
WONPER CREW・AIMI HIPHOP LIPSTICK&TULIP・GODAI・DANCESTUDIO
(出演順)
◎模擬店
焼きそば・もつ鍋・モツ煮・チーズフランクフルト・ポップコーン(各種味あり)スーパーボール・おもちゃ・鯛焼き・から揚げ・シャカシャカポテト・フライドポテト・揚げたこ焼き・カレー・焼き芋・生ビール・日本酒・サワー(各種あり)・ソフトドリンク
◎フリーマーケット
他
※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
問合せ:北山田商業振興会(電話:045-592-5743)
●せせらぎ公園
池の北側にはソメイヨシノが並んでいる。ジモトの桜名所。
せせらぎ公園古民家もある。
住所:横浜市都筑区勝田南一丁目20
交通:市営地下鉄仲町台駅徒歩すぐ
●川和富士公園
川和富士のすそ野には桜が並んでいる。
住所:横浜市都筑区富士見が丘20
交通:市営バス305・310「夕やけ橋」下車5分、市営地下鉄グリーンライン川和町駅から徒歩
●東方公園
多目的広場の周りには桜が多く、その他もいくつか点在している。
住所:横浜市都筑区東方町2444-1
交通:市営地下鉄センター南駅より徒歩21分、市営地下鉄グリーンライン都筑ふれあいの丘駅より徒歩
●江川せせらぎ緑道
岩崎橋からの川沿いに桜並木有り。チューリップも植えられている。
住所:横浜市都筑区佐江戸町、池辺町、川向町辺り
●大塚・歳勝土遺跡公園
桜の大木が1本有。
住所:横浜市都筑区大棚西1
※都筑内の公園問合せ先
都筑土木事務所
住所:横浜市都筑区茅ヶ崎中央56-1
電話:045-942-0606
※ 大塚・歳勝土遺跡公園のみ
北部公園緑地事務所(電話045-311-2016)
(青葉区)
☆第10回たまプラーザ桜まつり
日時:2019年3月30日(土)~31日(日)10:00~17:00(31日は16:30まで)※荒天時は中止
場所:美しが丘公園多目的広場(野球場)
横浜市青葉区美しが丘2-22
内容:ステージでのライブパフォーマンスのほか、グルメ屋台、フリーマーケット、お楽しみ縁日など
●たまプラーザ駅前の桜並木~美しが丘二丁目の桜並木
駅前は言わずと知れた桜並木が続く。
●たまプラーザ下車の国学院大学脇遊歩道
ジモトの人の散策に人気のスポット。大学時計台の学生会館「若木21」にあるレストラン「スカイレストランヒルトップ」の窓から見る桜並木は絶景と評判。
住所:横浜市青葉区美しが丘1・2丁目周辺
ヒルトップ連絡先:電話045-911-6038(営業時間等必ず確認を)
http://www.cs-hilltop.com/index.html
●こどもの国
広い園内に約50種5000本の桜が咲く。サイクリングコースや湖もあり。
住所:横浜市青葉区奈良町700
電話:045-961-2111
交通:東急こどもの国線こどもの国駅から北へ徒歩2分
開園:9:30~16:30(最終入園15:30)
入園料:600円
駐車場:700台(有料)
☆桜と羊のフェスティバル
40種類1000本のサクラが咲き誇るこどもの国では、「桜と羊のフェスティバル」を開催します。みなさんが楽しめるイベントをたくさんご用意しています。是非遊びに来て下さい。
日程:2019年3月30日(土)~4月7日(日)の土日開催※雨天時は中止するイベントも有。当日9:00~電話にて問合せ
会場:こどもの国園内
内容:
◎羊の毛刈りショー※雨天中止
桜が咲く春のこの時期に、年に一度、羊の毛刈りを行います。もこもこした羊は毛を刈られてどうなってしまうのでしょうか。こどもの国牧場の飼育員が羊の毛を刈る様子をみんなで見学しましょう。
会場:こども遊牧場
時間:12:00、15:30
◎羊のレース※雨天中止
5頭の羊がレースを繰り広げます。一筋縄ではいかない羊さんたちの激闘をお楽しみください。30分前から投票券配布。1位を当てよう!
会場:こども遊牧場
時間:13:00、14:30
◎自然スタンプビンゴ〈桜バージョン〉※雨天中止
ビンゴカードにスタンプを押して、さくら満開の園内を探し歩こう。いろんな春をみつけよう!ビンゴでプチプレゼントをさしあげます。
受付場所:正面入口広場
受付時間:開園~14:00(ゴールは16:00まで)
参加費:100円
◎桜のかざくるま作り※雨天中止
大人気で期間限定の「サクラ型のかざくるま」をつくります。
参加費:無料
会場:ミルクプラント下
時間:10:00~15:00
●桜台公園
名前の通り、桜の名所。池もあり、自然の多い公園でのんびりと桜を見ることができる。
住所:横浜市青葉区桜台42
交通:東急田園都市線青葉台駅より東急バス「桜台公園前」下車
問合せ:青葉土木事務所(電話045-971-2300)
●寺家ふるさと村
古くからの農村の風景を残している場所に山桜が点在している。
住所:横浜市青葉区寺家町414
総合案内所「四季の家」電話:045-962-7414
(その他)
●大倉山公園
梅の名所だが、桜も咲く。
住所:神奈川県横浜市港北区太尾町
交通:東横線大倉山駅下車徒歩3分
問合せ:北部公園緑地事務所(電話045-311-2016)
●三ツ沢公園
1400本の桜が丘いっぱいに広がる。同時期にユキヤナギも咲く。
住所:横浜市神奈川区三ツ沢西町3-1
交通:地下鉄三ツ沢上町駅下車徒歩15分、
横浜駅西口より市営・相鉄バス「三ツ沢総合グランド入口」下車
駐車場:有料
問合せ:北部公園緑地事務所(電話045-311-2016)
●岸根公園
繁華街に近いのに広い公園。遊歩道や広場に遊具有り。
住所:横浜市港北区岸根町725-1
交通:市営地下鉄「岸根公園」駅下車、徒歩1分
駐車場:有料
問合せ:北部公園緑地事務所(電話045-311-2016)
●根岸森林公園
広大な園内に約340本の桜が満開になるので人気のスポット。遊具のある広場も有り。
住所:横浜市中区根岸台1-3
交通:JR「根岸」駅からバスで「旭台」下車すぐ
駐車場:有料※なるべく公共交通機関を利用してください
問合せ:根岸森林公園詰所(電話045-671-3648)
●根岸競馬記念公苑
場所は根岸森林公園の隣。ポニーセンター有。
電話:045-662-7581
時間:9:30~17:00
月曜休(祝日の場合は翌日休)
●本牧山頂公園
本牧通りは桜並木で、公園内も並木や広場があり、人気の花見スポット。
住所:横浜市中区和田山1-5
交通:JR根岸線根岸駅から市営バス本牧方面行きで14分、本牧宮原下車、徒歩5分
駐車場:有料
問合せ:中部公園緑地事務所(電話045-711-7802)
●山手公園
横浜に最初にできた公園。テニスコート有。桜は約30本のこじんまりした公園。
住所:横浜市中区山手町230
交通:JR石川町駅下車徒歩15分、バス11系統「山手町」下車徒歩5分
駐車場:有料
問合せ:南部公園緑地事務所 都心部公園担当(電話045-671-3648)
●大岡川プロムナード
南区~中区へ約7キロの川沿いに約300本の桜が咲く。
約1500灯のボンボリ点灯や桜まつりも行われる。
住所:横浜市中区日ノ出町~末吉町
24時間開放
交通:京急日ノ出町駅、黄金町駅より徒歩すぐ、横浜市営地下鉄板東橋駅または伊勢佐木長者町からも徒歩可能
ボンボリ点灯、ライトアップ期間:3/23(土)~4/14(日)17:00~24:00※開花状態により変更有。
☆『第27回大岡川桜まつり』
日時:3/30(土)~4/1(月)11:00~16:00頃※一部夜間およびイベントにより変更あり、大雨中止
開催場所:横浜市中区の大岡川沿い
(アクセス)
京浜急行線:黄金町駅、日ノ出町駅下車徒歩1分
横浜市営地下鉄:桜木町駅、阪東橋駅下車徒歩5分
JR京浜東北線:桜木町駅下車徒歩5分
内容:大岡川のせせらぎと満開の桜の中、さまざまなイベントが開催詳しくは公式HPまで
https://river-sakura.com/img/map_sch2019.jpg
※飲食はなくなり次第終了、イベントは都合により変更になる場合がございますのでご了承ください。
主催:「大岡川桜まつり」実行委員会(中区エリア)
※イベント内容は変更される場合がございますので、必ず確認してからおでかけください。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント