6/2(日)横浜市歴史博物館2019『開港記念日来館者優待デー』開催
エンジェーヌのレポートです。
みなとみらい地区では開港を祝う記念日「開港記念日」でジモトモ!都筑区でもご紹介した「開港祭」をはじめ色々なイベントが開催されていますが、ジモトつづき村(都筑区)にある横浜市歴史博物館でも『開港記念日来館者優待デー』が今年も開催されます。
この日は常設展と企画展(君も今日から考古学者!-横浜発掘物語2019-)を含めて全館が無料になる他、民家園でも共催イベント都筑民家園江戸市も行われますので、ぜひジモトつづき村(都筑区)でも「開港記念日」を楽しんでみてくださいね。
【横浜市歴史博物館2019『開港記念日来館者優待デー』開催概要】
日時:2019年6月2日 (日)
全館無料※常設展と企画展(君も今日から考古学者!-横浜発掘物語2019-)含む
内容:開港記念日を祝し、常設展と企画展(君も今日から考古学者!-横浜発掘物語2019-)を含めて全館を無料でお楽しみいただけます。
★企画展「君も今日から考古学者!-横浜発掘物語2019-」
「横浜市域からの出土資料によって、モノから歴史を考える考古学をわかりやすく展示します。遺跡が埋まる様子を再現したり、弥生人が質問に答えたりします。休日には発掘疑似体験も実施します。
会期:2019年4月6日 (土) ~2019年6月2日 (日)
◎『開港記念日来館者優待デー』当日関連イベント
VRゴーグルをかけて遺跡めぐり!
日時:6/2(日)10:00~12:00、13:00~15:00(随時受付)
※都合により変更の可能性があります。
★共催イベント
●都筑民家園江戸市
江戸時代につくられた古民家を移築した都筑民家園で、「ミニ江戸市」を開催します!江戸にちなんだ飲食あり、物販あり、体験・ワークショップありの2日間。古典落語などが聞ける寄席やドキュメンタリー映画の上映会も開催します。
日時:2019年6月1日 (土) ~ 2019年6月2日 (日)※雨天決行・荒天中止
場所:都筑民家園
◎ミニ江戸市(江戸にちなんだ物販など)
日時:6月2日(日)11:00~15:00
◎「プージェー」上映会
日時:6月2日(日)11:15~13:30(当日受付11:00~)
※出店者情報や予約方法など詳細はチラシPDFをご覧ください。
チラシPDF→https://www.rekihaku.city.yokohama.jp/index.php/download_file/view/4692/4513/
問合せ:都筑民家園(電話:045-594-1723)
主催:よこはま地域文化遺産デビュー・活用事業実行委員会、NPO法人都筑民家園管理運営委員会
共催:横浜市歴史博物館 企画・運営:江戸市実行委員会、Do Planning Lab
横浜市歴史博物館
横浜市都筑区中川中央1-18-1
電話:045-912-7777(代表)
開館時間:9:00~17:00(ただし、入館は16:30まで)
※公園部分(大塚遺跡、都筑民家園を除く)は24時間オープン
(交通)
横浜市営地下鉄「センター北駅」1番出口から徒歩5分
駐車場あり(1時間200円)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント